• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

耶麻のブログ一覧

2017年01月12日 イイね!

「ADVAN HF Type D」を復活発売だって!

「ADVAN HF Type D」を復活発売だって!横浜ゴム(株)は2017年に創業100周年を迎える事を記念し、2017年秋に日本にて当社の歴史的ヒット商品「ADVAN HF Type D」を復活させ、ヒストリックカー向けタイヤ市場に参入する。

とある。

まだ20歳の頃、86を買い峠似通っていた。
GTVを買ったものだから、最初から14インチが付いているので、13インチにインチダウンする気も無かった。





自分はディーラー勤めで、叔父さんがヨコハマタイヤの所長だったので、このHF-Dの185/60-14とワタナベをセットで安価で付けた。

白い86に黒いワタナベ・・・
そりゃあ、かっこいいと思っていたさ!

自分もちょっと有頂天になり、自慢げだったが、友人が「ワタナベにしちゃあ細くね?」

なんて言い始め、当時の友人は6jや6.5jのホイールを履いていたが、デーラー勤めの自分にと思い標準リムの5.5J-14なんてオーダーしてくれたものだから、その後はテンション駄々下がり。
ちょっと太めのサイズだと段リムのAタイプがスポークも短くカッコよかったが、何せ自分のワタナベは5.5Jですので、Bタイプに成りリムからスポークが生えたもの。

その後はタイヤが終わったら、そのワタナベはお蔵入りになり、A3Aや井桁を履いていたと思う。

細めのホイールは悪くはないが、細すぎるホイールは・・・ 
あまりイカしてないと悟った甘酸っぱい思い出でしたw



でも、HF-Dが出るって言うだけで何だかワクワクします。

155/65-14あたりが出ればラパンに履かせたい!なんて思いますね。



Posted at 2017/01/12 16:50:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2017年01月11日 イイね!

お漏らし・・・

お漏らし・・・お漏らしと行っても、僕ではないのですが・・・

僕は・・・ しまった後でじんわり漏れるのが仕様になっていますw








リモコンの電池が無くなったので、交換しようとしたら、液漏れ・・・

テレビは1台ですが、リモコン争奪戦になるのが嫌で、リモコンは2台使っていますw

そのリモコン2台とも液漏れ・・・

液漏れ保証が無かったかな?とホームページを見たら、「予備の電池がありますか?」なんて言っているが、保証期限は2017年10月なのにシュリンクに入ったままの新品が液漏れ!

これじゃあ、予備に成らないじゃん!って事で、お客様相談センターに電話をして、聞いてみました。

人の居れる環境下で「オタクの電池は未使用で液漏れするのが仕様ですか?」って。

「これじゃあ、予備にも成らないよ!」ってお話をしました。

電池の液漏れは機器の破損になりますので、参ります。

明日、サービスマンが来たら、優しくお話しましょう。



Posted at 2017/01/11 18:21:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 机上の修理 | 日記
2017年01月10日 イイね!

CかSか・・・ ほしいのは部品だけ?

CかSか・・・ ほしいのは部品だけ?
Cが5速クロス。
Sが4速クロス。

1速だけハイギアード化の話があったが・・・

クスコの2つのタイプの1速は違うもの。
約1割の違い。

高速コースを考えると、ハイギアな1速って、良い事尽くめ。

静止状態からのスタートが苦手なのかもw





Cタイプの2.643も魅力的。




Sタイプの2.923も魅力的。






ノーマルと組み合わせて面白い物が出来ないか計算してみようw

いよいよ、クロスミッション初体験か?

難しいよね。

Posted at 2017/01/10 05:20:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 部品関係 | 日記
2017年01月09日 イイね!

このアンプを使おうか。

このアンプを使おうか。前の会社の時に、設計して製造した外観不良品のサンプルがあったので、とりあえずコレを使おうか。

普通のアンプでエフェクターを使うと音も大きくなってしまうし、リズムボックスも無いので…
(まだまだ拡声器で鳴らすのは恥ずかしいですし)





コイツならば、マルチも入っているし、リズム機能も付いているし(^o^)

ゲートを切らないとギター側で音量調整とピッキングのニュアンスで有効になってしまうので、まずは設定をして。。。


下手でもやっぱり楽しいですね♪

学生の頃よりも楽しいのは、この歳になって再度はじめてプロになろうとは思わないからか…

若い頃はセンスやテクが無くても努力で何とかなるかと夢を見た分苦しかった。。。


今は…

ジャンジャカするだけで

楽しい!





同じように車の運転も楽しくなると良いんですが…
肩の力を抜いたほうが良いのかな。



Posted at 2017/01/09 21:14:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2017年01月08日 イイね!

参拝

参拝まずは三嶋大社に参拝に行ってきました。

遠くに行くのも良いが、寝すぎて午後からの出発では近場しか行けずw
お守りを買うのと納めるのは三嶋大社ですので、一度は行かねばならないので…






駐車場と道路は混雑してましたが、
境内は思ったほど混んでませんでした。





古いお飾りとお守りを納めてから、
パンパン、南無南無して、
運試しのおみくじを…


今年の1回目は「吉」でしたので、深追いせずに追加購入はやめましたw
助手は「大吉」でしたので、「大」を赤ペンで消しときましたw




おみくじを縛り付け、大社終了!



小腹が空いたが、ここで食べたら満腹になり、帰りたく成っちゃうので、ぐっと我慢!




次はどこ行こうかと思いながら箱根を登り…

左?真っ直ぐ?右?答えが出ないまま、真っ直ぐ進み、芦ノ湖にでも行って腸詰屋でソーセージでも食べようと思ったが、道路メチャ混みw

このまま進んだら、おやつが晩飯に成っちゃいそうでしたので、迷わずUターン。。。


そうだ!スカイラウンジに行こうと思い、ターンパイクを掛け下がりますw

スタッドレスが鳴いてるぜ!なんて言いません。




スカイラウンジに入ったのは初めてで、オシャレなレストランだと思っていました…が、
行ってみれば、2階はドリンクバーとケーキクッキとあり、1階はフードコートでした。。。

とりあえず、塩ラーメンとナポリタンを注文。。。




美味しゅうございました。



本日は晴天なり…テストテスト、マイクのテスト中… 
と口ずさみながら、富士山をパチリ!




青空も出て、晴天に恵まれ、富士山は雲の被り無く、儲けた1日でした。

チャンチャン♪
Posted at 2017/01/08 01:06:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブと外食… 行楽 | 日記

プロフィール

後の整備に役立てたいので、簡単な整備含めて記録に残します。 よって、ネジを緩めて締めるだけ的なブログになります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1234 567
8 9 10 11 12 1314
15 161718192021
22 232425262728
293031    

愛車一覧

トヨタ AE92_レビン_トレノ 恋のダイヤルQ2 (トヨタ AE92_レビン_トレノ)
Toyota Ae92 Levin - 4Age Blacktop 20V 車高も下げ ...
ホンダ N-ONE わんわん (ホンダ N-ONE)
古い車ですが、 まだまだ頑張りますよ!
スズキ アルトラパン ぴょんぴょん バニー (スズキ アルトラパン)
うなぎ じゃあないよ うさぎだよ!
その他 その他 くわすけ (その他 その他)
「くわすけ」は小回り効いて凄い奴! スラロームもなんのその。 無車検、無保険、無免許  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation