• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月25日

悪夢

悪夢 やっと、心が落ち着いたのでアップします。

先週の金曜日に富士ショートを走りましたが、残り1~2分位で走行終了という時に最終コーナーで自分の後ろを走っていたバイクが転倒しそのまま滑って自分のF4の後ろ側にあたり、巻き込まれた形で転倒してしまいました。





さて最終コーナーは左なのに何故右側が損傷しているかというと、転倒したフロントタイヤが自分のリアタイヤ左側に当たり、ハイサイドに近い形で転倒してしまいました。

サーキットを走っている以上、今回の件は自己負担という形なので修理代は自腹です・・・

皆さん、後ろには注意しましょう。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/04/25 08:51:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 6/11
とも ucf31さん

ロータスヨーロッパ、売買、情報求む ...
ヒロ桜井さん

やられたっ!! 〜速度違反取締りの ...
Zono Motonaさん

ボディチューニング見積もり-5
hirom1980さん

大衆割烹 岩井屋
RS_梅千代さん

アイドリングストップキャンセラ取付
mimiパパさん

この記事へのコメント

2012年4月25日 13:44
心中お察しします
こないだやはりショートで転倒されたドカ749の方がいて本当につらそうでしたから。。。

とゆうわけでこの機会にパワーアップを!
コメントへの返答
2012年4月26日 7:51
F4に問わず、サーキットを走らせるなら、社外品の外装を付けた方が良いかもしれません。

少しずつパワーアップさせるつもりなので少し期待して下さい。(・∀・)
2012年4月25日 14:19
私もKTMで経験あります。
心の折り合いつけるの大変ですよね…
私は、カスタム&純正パーツ個人輸入で楽しむ方向で自分を納得させました。
カスタムいっちゃいましょう!
コメントへの返答
2012年4月26日 7:55
身体と心の傷は未だに治らずといった処です。

カスタムする予定ですが、個人輸入という語学の壁があるのでちょっと控えておきます。
(・∀・;)
2012年4月25日 16:48
あらー災難でしたね。(>_<)
身体の方は大丈夫でしょうか?

せっかくの愛車が痛々しい…。
早く元通りになると良いですね!
コメントへの返答
2012年4月26日 7:59
身体の方は肘に擦り傷と足の内出血で済みました、が心の傷は結構深いです。

純正パーツは高いので別の手段で直していきます。(・∀・)
2012年4月25日 19:56
自分も、後ろからぶつけられたことあります。

コースインのとき、スタッフが自分のところでいったん止めたんですよね
そしたら、後ろのやつが
そのまま突っ込んできて、、、ブレーキ間に合わずで、、、

サーキットでは、ライン取り下手なやつと、ブレーキできないやつに気をつけてます。
自分が、おかましそうで。

コメントへの返答
2012年4月26日 8:05
自分と同じ境遇になったことがあったのですね・・・

突っ込んできた人は見た感じでは上手そうだったのですが・・・

中々見極めが難しいです。(・∀・;)
2012年4月25日 21:22
画像をみて私もショックを受けました・・・。
F4に乗る者として他人事とは思えません。
大きな怪我が無かったようなのが不幸中の幸いでしたね。
復活の日をお待ちしています。
コメントへの返答
2012年4月26日 8:14
ショッキングな出来事だったので、この記事をアップするかも迷った所ですが、イタバイクの良い所、悪い所も含めて見てもらいたくてアップしました。

怪我は擦り傷と打ち身で済みましたが、心の傷が結構深いです・・・

カスタムプランが変更になってしまいましたが、折り合いを付けます(・∀・;)

2012年4月26日 0:15
これは・・・・ショックです・・・。
壊れた車両写真はいつ見ても悲しいです。
F4は念願だったとお書きになられていたので
精神的にもかなり辛かったとお察しします。
私も大学生の頃にですが、
最高に好きだった9Rをローンで買い1年で
フォークやフレームを曲げるほど大破させ、
苦しくも二重ローンして修理をした思い出があります。
その時のやるせない悲しみの気持ちを思い出しました。
対象がF4となれば一層のことだと思います。
いつか来る復活の時を待っています。
コメントへの返答
2012年4月26日 8:30
怪我はそれ程ではありませんが、心の傷は結構深いです・・・

自分も9R(C型)に乗っていて、力量不足で買ってから半年で廃車にしてしまいました。

ライダースキルを上げて、下らない転倒をしない為にサーキットで無理をしない程度で走っていましたが・・・本末転倒とは。

必ず復活しますので、気長にお待ちください。(・∀・)V



2012年4月26日 10:04
足跡から来ました。

コメントさせて頂きます。

サーキットで有れ、一般道路で有れクラッシュ、事故は嫌な物ですね。

後ろから転倒車輌が追突して来ての転倒というのは尚更・・・・

傷心の事とお察しします。

お怪我が軽かったとの事で良かったと思います。

また元気に走行される事を大阪の地より願っております。
コメントへの返答
2012年4月26日 23:13
コメントありがとうございます。

自分のミスでの転倒は力量不足と悔やみますが、今回のイレギュラーな事故は唯唯、呆然とするだけでどうしようも無いです。

この事実を受け入れ、必ず復活します。

プロフィール

「桜と富士とF4とCB http://cvw.jp/b/407000/32921268/
何シテル?   04/24 23:29
ど~も、「拘りの両刃使い」でございまする。 天気が晴れの時は疲れた身体でもバイクに乗る変人です。生暖かい目で見守ってください。(・∀・) スペック:身長...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

芸術とは壊れること!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/13 10:07:12
今回は迅速 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/13 10:06:46
アグスタのその後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/01 02:07:42

愛車一覧

カワサキ KSR110 カワサキ KSR110
ファイナルエディションです。 カワサキ主催のKSRレースを観て、無性に欲しくなり通勤用の ...
MV AGUSTA F4 MV AGUSTA F4
7年越しの念願のバイクです。 長かった・・・
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
過去の車の愛機です。 宮城時代は通勤、買い物、ドライブと大活躍でしたが、神奈川に戻ってか ...
カワサキ Z1000 カワサキ Z1000
過去の主力機です。 気楽に乗れてカッコ良く、扱いやすいの3拍子のバイクです。 この画像は ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation