• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月19日

マイナスイオン浴びツーリング 

マイナスイオン浴びツーリング  ルートは、家-R246-東名厚木~御殿場-富士山スカイライン-朝霧高原-富士パノラマライン-山中湖-道志-家

連日あまりの暑さに嫌気が刺してきたので、バイクでマイナスイオンを浴びに行こうツーリングに行きました。
246号に入ったのが10時頃だったのですが、そんなに混んでないだろう、と甘アマな考えを持っていたのが大間違い!!トラック渋滞にはまり結構時間が掛かってしまいました。(´д`){いろんな意味でアチ~〕

東名に入ったら以外と道が空いていて思わぬ時間短縮ができました。
富士山スカイラインは樹林帯を抜けるのですが、日差しもそれ程出てはいなかったせいか、丁度良い走行風だったので(´∀`){天然のクーラーだ!〕・・・と呟いてしまいました。

途中で白糸の滝に寄って行きここでもたっぷりマイナスイオンを浴びてきました。
ついでにお昼も取ったのですが、ここでおもしろいものを発見!!それは、;゚д゚)<「カレーラムネ」Σ(゚Д゚;エーッ!!

勿論、買って飲みました、味のほうは・・・7月22日のブログに証拠写真と一緒に掲載します。

朝霧高原を走っている途中に「もちや二輪車会館」という看板が見えたので、ふらっと立ち寄ってしまいました。内容は1940年~1980年のビンテージバイクが飾ってあり、その中でもびっくりしたのが「アマゾネス」があったので感動してしまいました。(゚∀゚){ウヒョ~、デカ~]

富士パノラマラインでは河口湖付近まで道が空いていたのですが、そこから混み始めてきたので、伝家の宝刀すり抜けをして行き、山中湖まで結構混んでいました。

道志みちはしょっちゅう走っているので省略します。

家に着いたのが17時半頃に着き、いい感じでマイナスイオンを浴びて、汗もかき良いツーリングでした。(;゚∀゚){無事に着いた・・・あれ、身体が・・・〕
ブログ一覧 | 旅行/地域
Posted at 2008/07/24 07:23:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

UNIQLOが古着を期間限定販売👕
伯父貴さん

穏やかに晴れてます☀️
mimori431さん

雨上がり👍
ワタヒロさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ミムパパさん

やってもた😭
TA90さん

梅雨入りしました 草取り サルビオ
urutora368さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「桜と富士とF4とCB http://cvw.jp/b/407000/32921268/
何シテル?   04/24 23:29
ど~も、「拘りの両刃使い」でございまする。 天気が晴れの時は疲れた身体でもバイクに乗る変人です。生暖かい目で見守ってください。(・∀・) スペック:身長...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

芸術とは壊れること!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/13 10:07:12
今回は迅速 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/13 10:06:46
アグスタのその後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/01 02:07:42

愛車一覧

カワサキ KSR110 カワサキ KSR110
ファイナルエディションです。 カワサキ主催のKSRレースを観て、無性に欲しくなり通勤用の ...
MV AGUSTA F4 MV AGUSTA F4
7年越しの念願のバイクです。 長かった・・・
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
過去の車の愛機です。 宮城時代は通勤、買い物、ドライブと大活躍でしたが、神奈川に戻ってか ...
カワサキ Z1000 カワサキ Z1000
過去の主力機です。 気楽に乗れてカッコ良く、扱いやすいの3拍子のバイクです。 この画像は ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation