• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月27日

コペン、オーディオ強化作戦 後篇

コペン、オーディオ強化作戦 後篇 さて、後編です。(人気なさそうですけど・・・)

土曜日はZ1000で箱根に行ってきたので、今日はiPod+FMトランスミッターの取り付けとコペンでドライブに行きました。

取り付けはいたって簡単で、トランスミッターをシガーソケットに差し込み、送信周波数を合わせるだけです。

結果:たまに、ノイズが出るときがありますが、まあ、それは致し方ないと割り切ってしまえば、安上がりで、操作もしやすいので結果オーライでした。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/07/27 21:46:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【6/26〜6/30】タイ・バンコ ...
VALENTIさん

超撥水・滑水、うるツヤ感✨
ESQUIRE6318さん

町屋DEカフェに行ってきました😊
菜っちゃんさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

奈良のあじさい寺(矢田寺)に行って ...
FLAT4さん

中干し 軽トラエアコン修理 草刈り
urutora368さん

この記事へのコメント

2008年7月27日 22:29
その昔カセットテープの形した外部入力がありましたね~♪(笑)

周波数は設定変えられますか?
そしたらノイズの少ない所を探すべしっ!
ですよ~!!
コメントへの返答
2008年7月27日 22:55
カセットテープの形した外部入力の・・・ありましたね、車免許取得前に見たとき、変なカセットテープ( ゚∀゚)アハハ八ノヽノ \・・・って思いました。

周波数の設定は変えられるので地味にやって行きます。
2008年7月28日 12:49
おじゃまします。

私もトランスミッター使って飛ばしてました(笑)
ですが、シガーソケット電源ではなかった為
音量が小さくて失敗でした・・・(泣)

トランスミッターはシガーソケット電源必須ですね。

次はスピーカーでしょうか(笑)



コメントへの返答
2008年7月28日 22:07
こんばんは(゚∀゚)!

こちらは、オーディオのボリュームを通常の3倍出しています。

改造計画はまだ保留中です・・・が大体構想は浮かんできました。

プロフィール

「桜と富士とF4とCB http://cvw.jp/b/407000/32921268/
何シテル?   04/24 23:29
ど~も、「拘りの両刃使い」でございまする。 天気が晴れの時は疲れた身体でもバイクに乗る変人です。生暖かい目で見守ってください。(・∀・) スペック:身長...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

芸術とは壊れること!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/13 10:07:12
今回は迅速 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/13 10:06:46
アグスタのその後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/01 02:07:42

愛車一覧

カワサキ KSR110 カワサキ KSR110
ファイナルエディションです。 カワサキ主催のKSRレースを観て、無性に欲しくなり通勤用の ...
MV AGUSTA F4 MV AGUSTA F4
7年越しの念願のバイクです。 長かった・・・
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
過去の車の愛機です。 宮城時代は通勤、買い物、ドライブと大活躍でしたが、神奈川に戻ってか ...
カワサキ Z1000 カワサキ Z1000
過去の主力機です。 気楽に乗れてカッコ良く、扱いやすいの3拍子のバイクです。 この画像は ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation