• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年01月10日

N-VANか、アトレーか。

迷っていると言いつつ、先日の投稿後、契約してきてしまいました^^;

まあ我ながらせっかちだなぁと呆れております。


引き返せない所まで来て、改めてアトレーの取説ダウンロードして読んでみたり
再度ディーラーで現車を確認したりしてますが
色々と気になる点もありますね。


この2台、選択肢として迷われる方もお見えだと思いますので
少しでも参考になればと、投稿することにしました。

(装備関連については、アトレーはRSグレード前提です。)




買っておいてから言うのもなんですが、
使用用途が街乗り+α程度なら、N-VANの方が良いと感じてます。

これは車の成り立ちと言うか、ベース車の差と言えるんでしょうが、
N-VANは乗用車、アトレーはガッツリ使われる商用車がベース。

走行フィールもまさにそんな感じです。

N-VANの方が静かですし、全体にスムーズ。

それと比べると、アトレーは商用車然と言うか、武骨に感じられます。

エンジンの回り方も粗さを感じますし、室内へのノイズの侵入も大きい。
特にアイドリングストップからの再始動時のセルの音は結構気になるレベルです。


その他細かい使い勝手の部分として気が付いたのは

  ドアミラーに熱線が入っていない(オプションでも選べない)
  格納がドアキーorエンジンスイッチと連動出来ない
  (N-VANはディーラーオプションにあり)

  ルームランプにマップランプの機能が無い

これらは使用頻度が高いので、気になる所ではあります。



逆にアトレーに有ってN-VANに無いものとして大きいのは
電動スライドドアでしょうか。

これ、個人的に要らないと思っていた装備で
こんなの付ける位なら、少しでも軽くしてくれよ~って思ってました。

でも実際ディーラーで試乗車に触れてみると、便利さが実感出来ました。

自分はドアを閉じるとき、出来るだけ優しく閉じたいって思う人なのですが
スライドドアって結構半ドアになりやすいんですよね。

その点、電動だとそういう心配は無いし、ボタンひとつで開閉されるってのが想像以上にステキ(笑

動作時間がじれったいからと手動にしても、イージークローザーが働くので
半ドアの心配はありません。

想像以上に便利さを実感出来る装備でした。




無理やり纏めてみると、車をどう使っていくかがキーポイントになってくるのかと。

遠乗りしなくて、乗っても日帰り300kmを超えないレベル、
荷物も長尺物は無い、と言うならN-VAN。

車中泊したい、荷室スペース重視、1日に300km以上走行はアタリマエならアトレー。

とにかく航続距離と荷室長の短さから感じるストレスは、
使用頻度が高いならかなりの物になるという事は心に留めておくべきと思います。



これ以上の事は、実際に使って行かないと分かってこないと思いますので
また気が付いたことがあったら投稿しようと思います。
ブログ一覧 | アトレー | 日記
Posted at 2022/01/10 09:14:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週刊 『マツダRX-7』
Supersonicさん

落とした代償💦
KP47さん

駄々っ子たちの言い分
きリぎリすさん

皆さん〜こんばんは〜🙋🏻今日は ...
PHEV好きさん

GW旅 その4(大島編)
バーバンさん

ジジイにやさしい♪ デカ文字!シン ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「【半年レビュー】なかなか良いです。 http://cvw.jp/b/417261/46445024/
何シテル?   10/08 14:08
まもなく出生以来半世紀を迎えようとするするおっさんです。 車は道具として優れていることが一番と思ってきましたが、何を間違ったか車が趣味に・・・(笑 20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

美浜サーキット#11 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/14 00:13:53
初車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/17 16:22:05
工具あれこれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 07:19:01

愛車一覧

ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
1/5に契約し、納車待ちです。 N-VANの航続距離の短さと、荷室スペースの狭さ(特に ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
発売当時から気になっていた車種です。 転勤で週一往復220kmの移動が必要になり、 この ...
三菱 ギャランフォルティス 三菱 ギャランフォルティス
2008.08.05 納車されました。 MOP ナビ、ロックフォード、寒冷地仕様 DO ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
ギャランフォルティRAからの乗換えです。 2009年式、素のGSRの5MTです。 神奈川 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation