• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

唐草熊次郎のブログ一覧

2014年01月07日 イイね!

春の七草粥

春の七草粥今日1月7日はお粥が朝食だった。

和えて実家に寄生してて良かった・・・


お粥にせり・なずな・ごぎょう、はこべら・ほとけのざ・すずな(かぶら)・すずしろ(大根)をスライスしたのを混ぜて。

イタダキマス♪(* ̄(エ) ̄)o―∈

味付けは岩塩を砕いた塩で頂きます。


それを最近の家ではやらなくなってるのね?

朝食がハンバーグとか・・・

冷凍食品を解凍したモノとか・・・

うまい某5本にチョコレート1枚・・・(○'(エ)'○)ん?

それっておやつじゃんw

いまの食卓はお菓子もエサとして認められたのか・・・

肥満だけじゃない・・・将来ないじゃん!


さて・・・1月7日

一年間の無病息災を願い七草粥の炊き出しを行います。
餅つき大会・七草粥焚き出し・フリーマーケット・縁日・お楽しみ抽選会等盛り沢山で多くの皆様のお越しをお待ちしています。

七草粥とは
 正月7日の朝、七草粥を食べて祝う行事。七草粥は万病を除くといい現在でも広く行われています。長寿と幸福を祈る行事で七草をすりこ木と、しゃくしで「唐土(尊と)の鳥と日本の鳥と渡らぬ先に七草なずなでホーホーケキョ」うんぬんの唱え言とともにたたいて粥に炊き込みます。七草ばやしの本来の意味は、鳥追いの別個の行事が七草祝いに結びついたもので、年の初めに害鳥を追って豊作を予祝することにあったようです。
 七草の種類については、鎌倉時代の〈河海抄〉には、セリ、ナズナ、ゴギョウ(ハハコグサ)、ハコベラ(ハコペ)、ホトケノザ(コオニタビラコ)、スズナ(カブ)、スズシロ(タイコン)を春の七草としてあげています。


  日   時 平成26年1月7日(火)
       10:00~15:00
場   所 鷲神社境内
主   催 鷲神社奉賛青年会


毎年行われてたのは知ってたけど・・・・時間的に出勤してた為出向けなかった。

(ノ(エ)<。)うっうっうっ ただでお餅にお粥が・・・・・・・
Posted at 2014/01/07 21:37:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@黒柴マロン このヽ(´(エ)`)ノ 様の何処がアンポンタンなんじゃ!電話するから出ろや!・・・声で無いから相当遊べるぞよ?」
何シテル?   08/04 23:09
ハハハ♪(*’(エ)’) 大のアブノーマルな熊好きです・・・ マイカーにスーパーカーを購入したはいいがまともに乗れてません。 畳と嫁(注)は真新...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【重要なお知らせ】メッセージ下書き機能の廃止について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 21:31:00
利用規約の改定のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 20:11:20
日替わりランチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/31 20:09:13

愛車一覧

スズキ ハスラー 熊下駄車 (スズキ ハスラー)
比較する車輌が無いので( ̄(エ) ̄)o”グー!にします。
ランボルギーニ ガヤルド スパイダー ランボルギーニ ガヤルド スパイダー
ガヤルドスパイダー・・・2台目 昨年購入した車両はディーラー点検に出して数日後連絡が有 ...
ランボルギーニ ガヤルド スパイダー クマMID4WD (ランボルギーニ ガヤルド スパイダー)
衝動買いしました。
ランボルギーニ ガヤルド スパイダー クマMID4WD (ランボルギーニ ガヤルド スパイダー)
この屋根が幌タイプミッドシップカーは衝動買いしました。 簡単な理由は7年ほど前から探して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation