
最近巷で見かける自転車の掃除すらされてないまま乗車してる方が余りにも多い。
近所のお買い物に便利であるが出先で使うと成れば環境によっては雨ざらしは当たり前です。
そこへタイヤパンクなどはすぐに行うのに肝心な駆動に関するチェーン掃除等放置が多い。
自転車は移動するのに人力で移動する乗り物。
その足の力で扱ぐ事で移動を得てる。
そして肝心な事は駆動のチェーンが茶色く錆びてるのが非常に多い。
時たま注油してるって方の自転車を見れば・・・・
茶色くは無いけど埃が堆積して油脂と結合して黒い塊がチェーンに各部のギアに付着して時には重く擦れる部分は固く・・・・
平坦を走るのに然程の力は必要としてないと思われるが?
実は漕ぐ時の軽さが長距離に移動時に関係してくるのは疲れ。
軽くしたければ・・・こまめにメンテナンスするのではなくて汚れが付着してからでもまだ間に合います。
が・・・普段の脚だからそのままでいい・・・
買い替えるから壊れたら・・・・・
乗れればいい・・・・
こんな方には自転車に乗らずに歩いて移動して欲しい。
実は自転車も車両である以上放置された状態のまま乗車を続けてると?
不具合が出ても気が付かず突然ダメに成る事を全く知らない。
乗れればいいなら良い事を1つ明記する。
対人対物での事故は全て乗車してる本人に車両の管理不測の責任が付きまとう事を知る由も無い。
クマさんの自転車は放置状態でも時たまメンテナンスは行ってる。
それがチェーンとタイヤにブレーキ・・・・そこをケチると後から膨大な損害に相手へ被害をもたらしたら賠償請求に対応可能でしょうか?
その被害を出した時に大まかな保証が自転車保険への加入も追加に成る。
道路交通法が自転車にも適応に成った事から損害賠償問題が浮上し・・・
例え未成年でも保護者へ損害請求が出てしまう事を。
支払えない場合は弁護士を通じて今生活してる環境破壊を実施するって事に成ってしまう。
後の祭りって事なので・・・・
乗車する自転車でも車両である限り定期的なメンテナンスで異常が無くても時には見つけて未然に事故などトラブルを回避する事も大事って事です。
最初に戻り自転車は人力で走る移動の道具・・・
快適に走れてれば何の問題も無いけど?
乗りっぱなしはその自転車の少輔してる人の管理下に有るので法規が入れば罰せられることが起きます。
自動車にバイクと同じ車両なので手軽に乗れる自転車も法規が有り法を守れば見方をし法を破れば脅威として襲い掛かるって事を経験しないと解らない無能な人が世の中に多く存在する1人に成らない為には普段の心掛けが大事ですよってことです。
まずは駆動ロスがすぐ結果に出るチェーンの掃除を行えば自然に掃除した後に注油して行く事と他の周りの部品・・・
タイヤにブレーキなどへ目が届く。
自分で掃除やメンテナンスが出来ない場合は最寄りの自転車屋さんでお金という対価を支払い調整・修繕・部品交換など行ってもらうしか無いんですよ・・・・
お金をケチって膨大な損害を出してからでは遅すぎます・・・・。
まずは自分の命と他人の命を奪う道具にしない為に。
何から始めたらいいのかは考えてから行動に移しましょう・・・・・
当たり前のことが今の現代人には無いので事が起きる前に実行して欲しいです。
チェーンの掃除だけで漕ぐ力が軽く快適に成るしチェーンへの注油次第で長時間の移動も楽に成るし・・・・
停まるブレーキも自然に目が届き不意の故障も未然に防げる様に成るんですよ?
まずは自転車掃除の道具を一式揃えてから相似にメンテナンスを行えば・・・余計な経費すら掛からず済みます。
クマさんみたいに複数自転車を所有してるとそれなりの手間はかかるがイザ使う時すぐ快適に扱えることを先に学びますから・・・・まずはここからかな?
Posted at 2024/03/14 09:46:46 | |
トラックバック(0) |
自転車関連 | 日記