
今どこのメーカー品も安く作られてる海外品を売ってるだけで本来の日本製品なんか見向きもせず・・・
まっコスト的に日本製は悪者扱いして高いとかボッタクリとか囁かれてるが実際はもっと深刻なんだ。
ここ20年程前よりコストパフォーマンスに焦点を当てて生産単価の安い中華やアジア圏のを取り入れ販売してもその国の個性がそのまま出て来るので安物買いは無駄使いなのでいい加減に日本製品に目を。
食料関係でチェーン店の牛丼関連も最近は酷い状態です。
どんぶり1個に対して洗浄は確実でしょうか?
ブー・・・・汚れが多少なり見えないだけで( ̄(エ) ̄|||) どよ~ん
配膳にしても汚れが付着してたり従業員をアジア圏より採用しても日本人の感性には勝てません。
ただ洗えばいいや・・・この程度でいいや・・・・こんなモノでいいや・・・そんな程度ですよ。
接客業なら正しい日本語じゃなくても良い。
何処かの蕎麦屋にて蒸篭にカビがツイーター(X)で拡散し業績不振に成った企業も存在するし。
コンビニエンス系で大手のセブンイレブンで海外のEURO系人材を採用したが?
結果は・・・・・悲惨ですよ?
頭の回転が悪すぎるし・・・コロナ下当時は楽しい・・・。
トイレットペーパーを購入するのに人種差別を推奨する店に成ってたし・・・・
レジにてレジ袋の有無確認しておきながら要らないと言っても・・・No・・・って言っても会計時加算するし最悪。
暫くは解雇に成ってほとぼりが冷めるまで出向かなければ良いだけなので・・・・。
電化製品の製品保証が短く価格を下げて品質低下まで行うし・・・・。
価格が安いからって故障すれば販売店にて現物が有れば交換無ければ新製品を渡す。
まっ安かろう悪かろう関係なく売ってれば誰かが買うだろう?
やる気が無いんですよね・・・・
耐熱ガラスを使う製品でドアのガラスが温度差で割れるハプニングでも関係なくテストすら行わずただ売れば良いや精神なので購買意欲なんか一気に消えたのはクマさんだけじゃないハズ?
話は戻り「イオングループ企業で販売の「オーブン」にガラス扉割れる」
案外・・・イオンでクレーム品を出したから納入元が引き上げてまた他所へ価格を下げて横流しするんじゃないかな?
そしてクレームがループする最強な売り方をするんだろうな・・・・。
不正は止まらないじゃなく不正かど~か区別が無く成った頃再版するんだと思いますよ?
イオンで販売の「オーブン」にガラス扉割れる恐れ…… 販売休止に「深くお詫び」
3月1日まで販売していました。
小売大手のイオンは、1月から販売していた「オーブン」の一部にガラス扉が割れるおそれがあるとして、商品の販売休止と回収を発表しました。
対象商品は「トップバリュ ホームコーディ コンベクションオーブン19L」。店舗とECサイトで1月31日~3月1日まで販売していましたが、一部商品で使用後にガラス扉が割れる可能性があることが判明したといいます。
Posted at 2024/03/25 12:59:59 | |
トラックバック(0) |
ネタ・ゲテモノ・フード | 日記