• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

唐草熊次郎のブログ一覧

2014年11月20日 イイね!

フランスの観光地価格ってバブル期みたいだったな・・・

フランスの観光地価格ってバブル期みたいだったな・・・昨年の10月の事がつい先日の事に思える。

耄碌したかなw

さて・・・

寝るか(´(エ)ヾ)おやしゅみなしゃい・・・zzz
Posted at 2014/11/20 22:00:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行・旅・海外 | 日記
2014年11月20日 イイね!

もう2/3過ぎちゃったね・・・・

11月も下旬・・・

寒さが増して乗車回数が減った。

そんなσ( ̄(エ) ̄*) クマさんです。

これからはすぐ100k超える車両は乗れないなw

ゆっくり乗る車両確保してて良かったよ。


モンキーバハなんだけどねw

年に数回しか乗らない処へ2台・3台・4台とまだ有るのだが・・・・

通勤に使ってれば週に6台を交互に乗れるし。

会社の仲間からは毎日違う車両を乗ってくるから・・・・

楽しみの一つって言われたな・・・もう過去だけどw


今じゃマイカー通勤者が増えて置き場が無くなった関係でバイク置き場が消滅しましたw

それも(´(エ)`)の場所だけが・・・・・・・

モトコンポで通勤も考えたがレアな部品が多く交換が難しいから今じゃ自転車通勤になりました。


( i(エ)i ) ハウー 通勤時間短縮に・・・遠回り通勤が楽しみだったが全て消えうせましたw

遠回りの例・・・・


σ( ̄(エ) ̄*) クマ宅から北千住経由で昭和通・国道15号で新橋・・・

日の出桟橋からレンボーブリッジでお台場へ・・・

そして国道357号線を平行に辰巳へ・・・

そこからカッ飛んで三つ目通りから国道6号線へ合流し・・・

右手に┃スカイツリー┃(エ)☆) 発見!! わずかな時間だが?

当時は建設途中だったな・・・完成はまだ。

そのままクマ宅方面へ突進し環状7号線へ・・・。

内回り亀有から路地へ入り会社へ・・・これだけで片道30kは走ってる・・・・

馬鹿通勤です。


頻繁に多かった通勤方法で往復は・・・

国道6号までは同じで明治通りを南下し葛西橋通りで浦安市内へw

ディズニーランドの看板を横目に・・・市川塩浜周辺で路地へ。

そのまま国道14号を目指し・・・・

市川橋を渡る・・・。

そして環状7号線内回りを走行しまた国道6号線へ・・・

青戸8丁目交差点付近から会社へ・・・。

これでも50kは走るw

共に1時間20分弱で走りきるので法廷速度では走ってませんよ!


それすら全く無くなった関係で乗車する車両が何故か一斉に増えて・・・・

今に至る・・・ヽ(T(エ)T)ノアーウ・・・

なので腐る車両も出てくる訳ですよ普通はw

クマ宅は全車両家の中に収納なので雨風さえ凌げれば・・・・

短期間ならいつでもすぐ乗り出せるんですけどねー。


何故か腐り始めた車両が増えちゃった。
Posted at 2014/11/20 05:57:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談類 | 日記
2014年11月19日 イイね!

乗らなくなったじゃないw

乗らなくなったじゃないw乗る機会を逃したクマさんです。

モンキーって分解し始めると面白いほどハマるw

そして飽きる時は速攻で飽きるw


今・・・飽きてまた再燃してるけど・・・

ここ数ヶ月乗ってないバハ・・・

ドノーマルなんだけど昨年手元に着てからまだ120kmも走行してない。

真新しいタイヤはトレッドにラインがまだ残ってる。


今年の茂木へ持ち込んでおけば好かったかな?

MITO以外に・・・・


さて・・・玄関に放置の鍍金モンキーも仕上げて譲らないと・・・・

部屋の移動の時邪魔で仕方ない・・・。


下手に分身クマたちが体当たりした日には・・・・

修理の嵐だろうなwwwww

まずは縫いぐるみのクマが当たり屋するのか(´(エ)`) ワカリマシェーン!


Posted at 2014/11/19 20:35:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク・部品 | 日記
2014年11月19日 イイね!

さて・・・分解開始するかなw

さて・・・分解開始するかなwもうすぐバラバラ予定のバハ・・・

実を申せば所有台数減らすのが目的。

金銭的じゃなく置き場所の問題。

下手に増やしすぎた結果を招き・・・・

整備じゃなく乗車回数までも減った為。

(; (エ) ;) ・・・ロクなメンテナンスすら行えないガレージなので・・・

台数を4台ほど手放します。

バハが2台以上有っても乗り回す機会が少ないんじゃ下手に腐らすだけなので。

保有台数が多いほどメンテナンスに掛かる時間ヽ(´(エ)`)ノ アウアウ?

実を申せば・・・



1ヶ月に30kmも走らせてない車両が多くなった。

MITO125は平均して150kmは走ってるが・・・・

NS-1なんか50kmも走らせずにオブジェ化ですから。


台所から聞こえる声・・・・乗らないなら手放せコールwwwww

(T(エ)T)そんなぁ ・・・・・・・

てな訳で複数所有車両を1台づつヾ(T(エ)T) Bye-Bye!!

また浪費が減っていく・・・・続く。
Posted at 2014/11/19 20:26:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク・部品 | 日記
2014年11月18日 イイね!

ご当地ナンバー・・・

ご当地ナンバー・・・ナンバーの好き嫌いが・・・

今日から我地元のナンバーが・・・・

くまモンがw


違ったw

今日から第2弾のご当地ナンバー交付です。

都内は・・・練馬が杉並に成ったのか?

品川が世田谷・・・・

これ都心側だけで千葉県に隣接する側のナンバーはそのままです。


東京都・・・足立区、葛飾区、荒川区、台東区、墨田区、江東区、江戸川区

足立陸運局のご当地ナンバーは無いそうですw

足立って聞けば治安が悪い・・・・

特に足立区・葛飾区は犯罪のメッカって千葉茨城の方々から囁いてくれる。


σ( ̄(エ) ̄*) クマなら江戸川とか墨田ナンバーが好い感じがするね♪



で・・・今回・・・杉並ナンバー・・・

今までの練馬ナンバーだと田舎臭いとかw

練馬変態クラブナンバーって陰口もw

それで都会的な杉並にって・・・・


品川ナンバーから世田谷・・・・

σ( ̄(エ) ̄*) クマはまだ品川の方がいい・・・

けど時代の流れだ・・・


東京23区内には陸運局が3軒・・・

足立・品川・練馬・・・・それが今回足立・世田谷・杉並へ・・・

23区外の多摩・八王子は現行のまま・・・。

出来たら多摩は・・・武蔵野とかへ・・・

八王子は奥多摩が好いよね♪


残りの足立ナンバーがど~なるかだw


それからそれから・・・・ギャグで。

公安のナンバーも別にして欲しいよねwwww

東京都は「警視庁」他の県は「埼玉県警」「茨城県警」「千葉県警」「神奈川県警」・・・・

間違えても・・・「チバットマン」だけはwwwww
Posted at 2014/11/18 22:54:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談類 | 日記

プロフィール

「@さいたまBond チョコパーキングパトカー仕様・・・車両の種類じゃ無くみんな低いのね?箱に入れる都合上デフォルメされたまま・・・・3200個入りで66,567 円送料無料が楽天から売り出してますよ?」
何シテル?   11/08 00:10
ハハハ♪(*’(エ)’) 大のアブノーマルな熊好きです・・・ マイカーにスーパーカーを購入したはいいがまともに乗れてません。 畳と嫁(注)は真新...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

[ダイハツ アトレー]AIKO ソーラーパネル A440-MAH54Tm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/30 07:54:31
【重要なお知らせ】メッセージ下書き機能の廃止について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 21:31:00
利用規約の改定のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 20:11:20

愛車一覧

スズキ ハスラー 熊下駄車 (スズキ ハスラー)
比較する車輌が無いので( ̄(エ) ̄)o”グー!にします。
ランボルギーニ ガヤルド スパイダー ランボルギーニ ガヤルド スパイダー
ガヤルドスパイダー・・・2台目 昨年購入した車両はディーラー点検に出して数日後連絡が有 ...
ランボルギーニ ガヤルド スパイダー クマMID4WD (ランボルギーニ ガヤルド スパイダー)
衝動買いしました。
ランボルギーニ ガヤルド スパイダー クマMID4WD (ランボルギーニ ガヤルド スパイダー)
この屋根が幌タイプミッドシップカーは衝動買いしました。 簡単な理由は7年ほど前から探して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation