• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年05月02日

春休みの課題

春休みの課題 G.W.なんですけど、天気があまり良くないですね~

雨が降ったり止んだり、雷が鳴ったり。。。
まぁ明日からは晴れるので嬉しいです。

と、言うわけで(笑)
春休みの課題のクーラント交換を実施しました。
毎年、この時期にクーラント交換しています。

まずは、面倒なZさんから交換します。

スロープに乗せればギリギリアンダーカバーが外せるのでジャッキアップする必要はありません。

用意するのは、この位ですかねぇ~


スピルフリーファンネルをセットして


エンジンを掛けて水温を上げてサーモスタットが開いたらエンジンを止めてクーラントを抜くだけなんですが・・・


これ。。。濡れるし地味に熱い(笑)

日産さ~ん、もうちょっと整備性を良くしてほしいなぁ~
液体が下に抜けるのに、下から工具を入れるって。。。
毎回思います。

エンジンブロックからクーラントを抜くのが手間なので、希釈法で入れ替えます。

1回目抜いたクーラント

何回か、水を入れてエンジン内を循環させてクーラント希釈します。

4回位すると、ほぼ水だけになります。

あとは、クーラントを入れてエア抜きするだけです。

使用しているのは、SQクールです。
このクーラントは、水温が下がるのは早いので良いですね~

しばらくアイドリングさせてエアが出なくなったら、ファンネルを外します。


新しい、ラジエータキャップを付けて終了です。


次に、お買い物号のクーラント交換をします。


用意するの物は、Zさんと同じ感じです。


これも、スピルフリーファンネルをセットします。

オーリス号は、密閉型のクーラント循環方式なので、スピルフリーファンネルは必要が無いのですが、水がい入れやすいのでセットしています。

こちらも、エンジンをかけて水温を上げてサーモスタットが開いたら、エンジンを止めてクーラントを抜くだけなんですが。


濡れないし、熱くない♪

ドレンプラグ(黄色いの)が横向きになっているので、手で回せるし、クーラントに接触する事がないので熱くないんです。
やっぱり、こういう所ですね~(謎)

オーリス号も、希釈方式で交換します。

1回目に抜いたクーラントです。

4回位繰り返すとほぼ水になります。


使用するのは、トヨタ純正スーパーロングライフクーラントです。

いつからか、パッケージが変わりましたね~
左が古いデザインで右が新しいデザインです。
ピンクから、赤になってますね~
でも、中身は、変更なくピンク色です。

あとは、エキスパンションタンクの『B』ラインまでクーラントを水をいれてエア抜きします。

この辺りは、作業の平準化が出来ているトヨタだなぁって思います。
定量的にだれがやっても同じ作業が出来ます。
そして、エアが抜けると、ほぼFULLラインになってくれるのですごく楽です。

こちらも、新しいラジエータキャップを取り付けて終了です。


最近のクーラントって超長寿命になっているので、冷却水漏れしないかぎり何年も使えるのですが、それでも、防錆や消泡性能は落ちていくので早めの交換が良いかなぁって思います。

これで、また1年安心して乗る事が出来ます。
ブログ一覧 | 何でもない日々 | 日記
Posted at 2021/05/02 16:39:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

稲生物怪録絵巻
ドウガネブイブイさん

2025 網走&知床 巡り 前編
hokutinさん

買っちゃった^_^
b_bshuichiさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

朝の会 番外編!その1 雨の田子 ...
のび~さん

エアスペンサー。
8JCCZFさん

この記事へのコメント

2021年5月2日 23:05
クーラント交換おつかれさまでした!
素朴な疑問なんですが、、、これ古い液を捨てるときってどうするんですか…?まさか下水にそのまま流したりはできんでしょうし。

DIYされてる方って、廃品の処理をどうしよんやろかと地味にずっと気になってました(;´∀`) オイルはちゃんと捨てる用の吸収剤(?)+箱みたいなのがあるらしいのはみんカラで知りましたが…
コメントへの返答
2021年5月3日 15:12
落霞紅さん、こんにちはです。

廃液の処理って結構大変ですよね~

そのまま下水に捨てると法律違反になるので、私はオイルのペール缶(20L)に入れてご近所さんの車修理屋さん、軽トラ!!で持って行ってお願いして廃液回収してもらってます。

少量なら、オイル廃液パックに吸い取らせて捨てられると思います。

プロフィール

「---」
何シテル?   08/26 15:19
遂に、ずっと憧れていたフェアレディZの オーナーになる事が出来ました♪ マイカーにする車は、NAでFRが良いなって思ってますが 乗る車は楽しければ何でも良...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツ カス号 (トヨタ カローラスポーツ)
カローラ系が、1.2Lターボから2.0LNAにエンジンが変更されたので購入しました。 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
もう勢いで買ってしまった車です。 でも、小さい時から憧れだった車の オーナーになれて幸せ ...
トヨタ オーリスハイブリッド トヨタ オーリスハイブリッド
お買い物カーのウィッシュが故障続きでしたので 乗り換える事にしました。 ついに、エコカ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
家族のお買い物カーです。 私は、ボディ補強されてる車に乗ってる事が多いので乗り換えると ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation