• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

謎ピカ@さる走事務局パシリ担当のブログ一覧

2011年10月02日 イイね!

終に、この日がやってきてしまいました。

終に、この日がやってきてしまいました。先日のワニシアめいほう練習会の別の目的とは・・・

アルテッツァの引渡しをするためだったのです。
ごぶさんが乗る事になった経緯はこちらで確認してくださいね(笑)

降りると決意してから、しばらくガレージの肥やしと化してたのですけど乗らなくても何だかんだメンテナンスしてました。

ごぶさんなら、このアルテッツァのパフォーマンスをもっと引き出してくれるでしょう♪

元ごぶさん号 (題名:青空とごぶテッツァ by 344寺にて)


まさか、アルテッツァにこんな長い間乗るとは思ってもみませんでした。
きっとノーマルの出来が、悪すぎて良すぎて!?
色々と手を加えてる内に愛着が湧いたのかも・・・(謎)
でも、アルテッツァはAE86とかと一緒で乗れば乗るほど味が出てくる車だと思います。
ほぼ完成形の車にはなりましたけど、まだまだ遣り残した事があるので
つぎのオーナーのごぶさんには頑張って究極を追求して欲しいですね♪
ごぶさん色がついて行く事を期待してますね~

さよなら動画なんか作成してみました。


写真提供は、Tak_Sさんao_chanさんどら彦さん344さんです。

いままで、いっぱいカッコイイ写真を撮って頂きありがとうございました。

次の車は謎(笑)ですが、スポーツ走行には復活すると思いますので
その時は、またよろしくお願いします。

しばらく、この車でがんばります!?
Posted at 2011/10/02 09:14:53 | コメント(12) | トラックバック(0) | ピカテッツァ | 日記
2011年08月16日 イイね!

総本山にお参り

総本山にお参り超久しぶりのブログです。。。
昨日は、浜松へ遊びに行って来ました。

いやぁ~浜松のコメダって混んでるんですね(笑)
家の近くのコメダは。。。(謎)

てな感じで、マッタリしてきました(爆)

で、目的の、静アル総本山へお参りに行って来ました。
行き方は超簡単♪♪
セブンイレブンで曲がって、セブンイレブン通り過ぎたら曲がれば到着するようです(爆)

入り口のバリケードの通過にドギマギしながら何とかクリアしましたけど。
どら彦さんの車は。。。バリケードに入場拒否!?された様ですが何とか入場出来た模様です(笑)
私は退場拒否されてしました(謎笑)総本山の入り口のバリケードが壊れてたらゴメンナサイ♪

途中で、↓こんな事件が発生したりしましたけど。。。


それにしてもみんな汗だくで写真撮ってました(笑)

その後、ウダウダしながらその辺りをフラフラと放浪しながら、作手道の駅で静アルのオフ会に
参加して帰宅しました。

いや~疲れました、けど楽しかったです♪
参加された皆様お疲れさまでした。
Posted at 2011/08/16 20:28:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | ピカテッツァ | 日記
2011年07月14日 イイね!

仕様書!?だったり

仕様書!?だったりアルテッツァのパーツ使用一覧を作りました。

思いつくのを書いていったらメッチャ凄い量なりました(汗)
お暇ならご覧下さい。




エンジン
TODA ピストン
TODA 強化コンロッド
TODA カム IN268 / EX264
TRD 強化メタル
TRD オイルパン
TRD 4連スロットルキット
AXIASPORTS カーボンインダクションボックス
HPI エアクリーナ(メガマックス)
マキシムワークス エキゾーストマニホルド
ショップワンオフ ストレートマフラー
Weds メタルキャタライザー
A'PEXi パワーFC(4連スロットル仕様)
ショップワンオフ オリジナルサクションパイプ
ショップワンオフ フューエルリターン追加
SARD フューエルレギュレータ
ストリートライフ アーシングシステム
オーディオ・ラボ グランドブースター
SUN自動車  ホットイナズマ
CUSCO オイルキャチタンク
純正 後期用イグニッションコイル
点火プラグ NGK レーシング #8

冷却
TABATA アルミ2層ラジエータ
A'PEXi ラジエータエア抜きタンク
HKS オイルクーラー13段
kinokuni デフオイルクーラー
EARL'S パワステオイルクーラー
ビリオン ローテンプサーモ
ビリオン VFC-Pro
SAMCO クーラントホース
CUSCO ラジエータクーリングパネル(アルミ)

足回り
A'PEXi N1ダンパーPro
ベステックス Fr 18kg/mm Rr 14kg/mm+ヘルパー
イケヤフォーミュラ フロントロアアーム
イケヤフォーミュラ フロントテンションロッド
イケヤフォーミュラ リアトーコントロールロッド
MFR LAアーム
ショップワンオフ Fr Rr ショートスタビリンク
ショップワンオフ リヤメンバー加工

駆動系
TRD フライホイール
EXEDY ウルトラファイバーディスク
TRD クロスミッション(丸秘加工)
純正 ファイナル4.5
ATS メタルLSD
EARL'S ステンレスメッシュクラッチホース

ブレーキ
純正 Fr Rr 80スープラローター
純正 Fr Rr UCF30セルシオキャリパー
GRAD 純正 Fr SS-1 Rr UCF30セルシオ純正
TRD ダイレクトブレーキライン

剛性アップ
クスコ Fr Rr タワーバー
クスコ トランクバー
TRD Fr Rr サスペンションメンバーブレース
TOM'S サイドメンバー補強バー
TOM'S ロアパフォーマンスロッドリア
TOM'S サスペンションメンバー強化ロッドリア
Do-Luck フロアサポートバー(アルミ)
LUCK Cピラーバー
ナギサオート ガッチリサポート

ブッシュ他
TRD サスペンションブッシュ
TRD エンジンマウント
TRD デフマウントブッシュ(半分)
TRD Fr スタビライザーブッシュ
TRD リヤメンバーブッシュ
MAXレーシング 7075ブッシュ
URAS リヤデフスペーサー
イケヤフォーミュラ トラクションロッドピロブッシュ
イケヤフォーミュラ トラクションロッドナックル側ピロブッシュ
C-ONE ミッションマウント
D-TEC リヤサスペンションメンバーブッシュ
ナイトペイジャー 強化ステアリングラックマウントブッシュ
HPI エンジントルクダンパー
アイメック 強化クラッチマスタークレビス

室内
TRD ステアリング
トラスト 水温計
トラスト 油温計
トラスト 油圧計
永井電子機器 ドライブモニター
カーメイクT&E シフトブーツ
カーメイクT&E サイドブレーキブーツ

外装
TRD カーボンボンネット
C-WEST カーボントランク
C-WEST フロントバンパー
カーメイクT&E フロントフェンダー
シルクロード Fr Rrディフューザー
カーメイクT&E LEDテールランプ

ホイール
ADVAN MODEL7 17-8J +45

タイヤ
FEDERAL SS595 215-45-17

オイル
エンジン MOTUL 300V CHRONO
ミッション オメガ 690
デフ MOTUL 90PA
パワステ オメガ
ブレーキ ENDLESS S-FOUR

メンテナンス履歴
現在走行距離 118000km

72000km エンジンOH
105000km ミッションOH
110000km デフファイナルOH

オイル交換頻度
エンジン 3000km 又は、サーキット走行3回後
ミッション 3000km 又は サーキット走行3回後
デフ    3000km 又は サーキット走行1回後
ブレーキ サーキット走行1回後
クラッチ サーキット走行1回後
パワステ サーキット走行1回後

書くだけで疲れました(笑)
Posted at 2011/07/14 14:50:24 | コメント(10) | トラックバック(0) | ピカテッツァ | 日記
2011年07月08日 イイね!

ご無沙汰しております。

ご無沙汰しております。この度、アルテッツァから降りる決心をしました。

と言う事で、次にオーナーになって頂ける方を
大募集中です。

興味のある方は連絡頂けると幸いです。
車の詳細は、後日アップします。

もし、オーナー候補が居なかったら、そのまま廃車はもったいないので
パーツ争奪オフ会でも開催しますか(笑)
Posted at 2011/07/08 20:05:43 | コメント(14) | トラックバック(0) | ピカテッツァ | 日記
2011年05月23日 イイね!

買っちゃった

買っちゃった

何だか久し振りにブレーキパッドを買った気がする(笑)
今回もGLADのType SS-1のパッドにしました。

このパッドは、最近の流行から外れていて超初期制動の弱さが売りなんですよね。
踏んで踏んでコントロールするパッドなのでそこがまた良かったりします。
初期が強いとすぐにABSさんが顔を出すのでホント厄介です。。。
が。。。私はABSが無いと乗れないので(汗)ABS頼りで走ってますけどね(爆)

見た目でキャリパーなんか変えるので余計に制動力が強くなってフツーのパッドだと
乗りづらくてしょうがないですわ~

なのでこんなパッドがあって良かったです♪♪
これからも作り続けてほしいですね~
なにより持ちが素晴らしく良いです。
サーキットガンガン走って5年も持てば十分でしょう♪

ホントはワニシア走行会に間に合わせる予定でしたけど、なにせ受注生産だったので
納期に3週間ほど掛かってしまいました。

何だか日記じゃなくって、パーツレビューになってるけど。。。まぁ良いか(爆)
Posted at 2011/05/23 20:35:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | ピカテッツァ | 日記

プロフィール

「---」
何シテル?   08/26 15:19
遂に、ずっと憧れていたフェアレディZの オーナーになる事が出来ました♪ マイカーにする車は、NAでFRが良いなって思ってますが 乗る車は楽しければ何でも良...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツ カス号 (トヨタ カローラスポーツ)
カローラ系が、1.2Lターボから2.0LNAにエンジンが変更されたので購入しました。 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
もう勢いで買ってしまった車です。 でも、小さい時から憧れだった車の オーナーになれて幸せ ...
トヨタ オーリスハイブリッド トヨタ オーリスハイブリッド
お買い物カーのウィッシュが故障続きでしたので 乗り換える事にしました。 ついに、エコカ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
家族のお買い物カーです。 私は、ボディ補強されてる車に乗ってる事が多いので乗り換えると ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation