• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月26日

エンジンその後…



とりあえずクーラント交換しました。



交換前にラジエターを覗いてみると微量のオイル?? が浮いてます。


う~ん、マズイかな... とは思ったものの交換後に少し走ったくらいではオイルは混じってませんでした。


恐らくサーモスタットを外した時のガスケットのカスやら周りのオイルやらが混じってしまったのではないかと...  希望的観測か??





走ってみた感じは音もフィーリングも特に気になる点はありません。 水温も75℃くらいでした。  近所回っただけですから。




さすがに全開くれるのは怖いんでしばらくはそーーっと走って様子を見ていきます。
ブログ一覧 | ミニ | クルマ
Posted at 2009/09/26 23:57:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

結婚記念日 2025
LEG5728さん

祝・みんカラ歴18年!
旦那さん

朝の会 番外編!その2 喰丸小から ...
のび~さん

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

ちょっとそこまで 神戸空港
dora1958さん

🥒精霊馬🍆宇宙世紀
avot-kunさん

この記事へのコメント

2009年9月27日 0:05
こんばんは

ついにケンちゃんカム投入の時が!

オーバーヒートしたら確実にヘッド歪みますね…どうしようもないです

圧縮比とか計るとか?
コメントへの返答
2009年9月27日 1:14
いやいや、まだエンジンに手を入れるわけには...

まだまだ未熟者です^^;)


年内にもう1回くらい走行会に行きたいので気になる所があれば主治医にお任せします♪
2009年9月27日 0:08
水温120度で死にません。
油音140度で流れません。
エンジンって意外とタフよ。
マニュアル君なんだから(w
壊れる時ゃ壊れっから♪
コメントへの返答
2009年9月27日 1:20
とっても励みになります^^)

過激な弄り方してるサニトラ乗りのオッチャンも「鋳鉄ブロックのOHVだろ~? ちょっとやそっとじゃ壊れないぜ~」と申しておりました(笑

大したダメージでは無い様ですがもしダメならセンターピックとクロスギヤでもぶち込みますかね。
2009年9月27日 0:32
ビビらず普段通りに使う事で、「ヒート前と何か違う…」ってのが分かってくるんじゃないかな~とか思ってみたり…
コメントへの返答
2009年9月27日 1:24
なんせグラスハートなシャイボーイなもんで^^;)


たま~に水温を見るクセをつけますよ。

まぁ本来はそうあるべきなんでしょうケド...


今日乗った感じではどうやら大丈夫そう!!


プロフィール

「ミニ、オトナ計画」
何シテル?   06/11 21:05
主翼班といいます。 95年のインジェクションミニに乗ってます。 名前の由来は大学の時に人力飛行機を作っており、担当していたのが翼だったから。 ゆる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2016 TRACK DAY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/13 16:43:17
ロールは悪なのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/08 00:02:34
あの時、筑波で何が起きていたのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/07 14:06:56

愛車一覧

ドゥカティ SPORT1000S ドゥカティ SPORT1000S
DUCATI SPORTS 1000S ('07) 憧れ続けた深紅のイタリアンロケット ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
95年 1.3i 赤クーパーです。 一目惚れしてからどっぷり浸かってます…
ローバー ミニ ローバー ミニ
風を感じるパステルブルー号♪
ヤマハ SR ヤマハ SR
天気がイイ日のお出かけ用~
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation