• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月24日

絞り角調整

絞り角調整









なかなか上手く行きませんなぁ






前傾がキツイSPORT1000Sのハンドルの絞り角を調整したのでメモメモ。

少し前に絞りを増したせいもあってコーナー進入時にイン側の腕で余計な入力をしてしまう癖が強まりました。

やはりやり過ぎな感もありましたので再調整することにしたのですが、そんなときにとある物が目に入り...










スポクラ乗りの間では「悶絶腰痛棒!」と呼ばれる代物です。

これによってハンドルバーは純正ポジションに固定されます。


実は完全なる純正ポジションで乗った事がありませんでしたので、最近の前傾増加傾向とイン側の入力、そしてあのMOTO GPマシンも結構ハンドルは開いている事も相まってこれはこれで良いのではないかと思った次第です。









初の純正ポジションの感想は「う~ん、何コレ?」って感じ。

もう違和感以外の何者でもありません。

ハンドルが遠すぎてまるで別の乗り物の様です。


確かにイン側の入力の件は改善されましたが、前傾が強まる事を考えてリアのプリロードを抜いたのがまた悪かった様で、リアがフワフワ落ち着かなく上手く荷重を掛ける感覚が得られません。

「少し慣れれば変わるかも」などと歩み寄りの姿勢を見せるも全くダメ。

もうこのポジションで乗ることは無いでしょう。




という事でほんの数時間前に変えたポジションをまた戻します。

普段、絞り角を調整するときはトップブリッジの割れ目からバーエンドまでの距離を測るのですが前回は322mmであったのに対し、純正では354mm、最終的に330mmにしてみました。


ちなみに、ハンドルの前後方向の変化を見てみるとバーエンドで約45mmも手前に来てますから純正ポジションが如何に遠いのかが分かります。













そんな訳で本日のまとめとしましては....

















ヘッドライトが切れました...






ブログ一覧 | DUCATI SPORT1000S | クルマ
Posted at 2013/08/24 22:00:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

㊗️愛車紹介ランキング1位🥇獲得
morrisgreen55さん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

萩ぷりん亭 なめらかぷりん
こうた with プレッサさん

国宝 松江城
Ferdinand Porscheさん

C400GT 六甲山 淡路島ツーリ ...
R1250GS ADV + R1200Sさん

この記事へのコメント

2013年8月25日 2:41
走り重視でハンドル角度や位置を考えるなんてえらい!
自分は腰に負担かけずしか考えないため、アップハン+絞り放題~
良く族ッキー車に間違えられるのが難点です(^^;)
コメントへの返答
2013年8月25日 6:43
一応走りを考えているつもりですが、ミニ以上にバイクはよく分かりません…

まぁさんのバイクは族車に間違えられても仕方ない気が(^^;

プロフィール

「ミニ、オトナ計画」
何シテル?   06/11 21:05
主翼班といいます。 95年のインジェクションミニに乗ってます。 名前の由来は大学の時に人力飛行機を作っており、担当していたのが翼だったから。 ゆる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2016 TRACK DAY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/13 16:43:17
ロールは悪なのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/08 00:02:34
あの時、筑波で何が起きていたのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/07 14:06:56

愛車一覧

ドゥカティ SPORT1000S ドゥカティ SPORT1000S
DUCATI SPORTS 1000S ('07) 憧れ続けた深紅のイタリアンロケット ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
95年 1.3i 赤クーパーです。 一目惚れしてからどっぷり浸かってます…
ローバー ミニ ローバー ミニ
風を感じるパステルブルー号♪
ヤマハ SR ヤマハ SR
天気がイイ日のお出かけ用~
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation