• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月04日

ACC電源不調&シガーソケット移設

ACC電源不調&シガーソケット移設










もー、ぐちゃぐちゃ。。。


先日袖森へ向かうため高速へ乗ろうとした直前、ETCの電源が入っていないことに気づきました。

私のETC電源ラインには無駄にスイッチを仕込んでいたためそこの接点不良を疑い回復を試みたものの、一瞬電源が入ったりまた切れたりと。

仕方なくその日は一般レーンを使用しましたがETC専用出入り口も増えている今、このままでは不便です。



調べていくと、どうやらETCのラインだけでなくACC電源自体が不安定で他の部分にも不調が出ていました。



alt


とりあえずヒューズBOXを開けてみるものの、ここまでは問題ありません。


冒頭の写真にある様に元々ETCはACCのラインから分岐タップで取った素人配線でしたので、そこを調べてみると確かに半断線状態でした。

ところが、その周辺を調べているうちに完全にACC電源が入らなくなってしまいました。


仕方なくバルクヘッド裏からウッドパネル裏側のラインを辿っていくと、


alt


なんとラインの途中にもガラス管ヒューズが入っており、これまでギリギリ通っていたものの最後には切れてしまったようです。

そろそろ配線系もあちこちボロが出てきますね。

ふぅ~、パトラッシュ ボクもう疲れたよ。。。





alt


さて、一息ついてから安定した電源環境を構築するために分岐タップは全て排除し配線をやり直します。


ついでに長年やりたかった事をトライしてみることに。

チョー面倒くさいスイッチパネルを引っ張り出し、


alt


シガーソケットを移設。





alt


クラシックミニに現代的な電装品をごちゃごちゃ付けたくなかったので今までは隠して使っていましたが、ここなら純正っぽくて許せる範囲かと。

シガーライターを付ければパッと見チョークワイヤーに見えます。

白化したスイッチも磨いて誤魔化しボロさを回避。


スゲー面倒な作業でしたが、不安要素を排除出来て満足度高し!



ブログ一覧 | ミニ | クルマ
Posted at 2025/05/04 09:16:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

配線整理をしていると訳のわからない ...
奇想天外さん

あれーーー? トランクの中が明るい ...
nobupinaさん

原因調査)ACC onでエンジン停止
うらてんさん

電気は、苦手!
伊号403さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ミニ、オトナ計画」
何シテル?   06/11 21:05
主翼班といいます。 95年のインジェクションミニに乗ってます。 名前の由来は大学の時に人力飛行機を作っており、担当していたのが翼だったから。 ゆる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2016 TRACK DAY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/13 16:43:17
ロールは悪なのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/08 00:02:34
あの時、筑波で何が起きていたのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/07 14:06:56

愛車一覧

ドゥカティ SPORT1000S ドゥカティ SPORT1000S
DUCATI SPORTS 1000S ('07) 憧れ続けた深紅のイタリアンロケット ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
95年 1.3i 赤クーパーです。 一目惚れしてからどっぷり浸かってます…
ローバー ミニ ローバー ミニ
風を感じるパステルブルー号♪
ヤマハ SR ヤマハ SR
天気がイイ日のお出かけ用~
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation