• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

主翼班のブログ一覧

2020年01月09日 イイね!

ミニのサスストローク研究

ミニのサスストローク研究
う~ん、実に面白い。 私がライフワークとして取り組んでいる足回りの研究、2020年は一気に加速しそうです。 前回瞬殺で次元さんに見破られてしまったこちらのボルトに、   こんな感じでカメラを取り付け。 ストローク計 ...
続きを読む
Posted at 2020/01/09 23:47:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミニ | クルマ
2020年01月07日 イイね!

足フェチサンプル動画

足フェチサンプル動画
SSスタート地点まで。
続きを読む
Posted at 2020/01/07 23:56:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミニ | クルマ
2020年01月04日 イイね!

新春足弄り

新春足弄り
明けましておめでとうございます。 本年もいっぱい走りますのでどうぞ宜しくお願い致します。 さて、正月早々性懲りもなくまた足弄りです。  と言ってもデータ取りがメイン。 ついでにダンパーのコンディションもチェックしておきます。 フロントはOKでした。 続いて ...
続きを読む
Posted at 2020/01/04 23:51:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミニ | クルマ
2019年12月28日 イイね!

プラグ交換とグリルマフ

プラグ交換とグリルマフ
グリルマフ、寒いので付けました。 ついでにオイルクーラーもカバー。 エンジン温まるとファンが回りっぱなしに。 ちと早かったか? 先日のサポートカー不具合でプラグあげちゃったので新規購入。 10万キロ持つというが果たして…  
続きを読む
Posted at 2019/12/28 17:35:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニ | クルマ
2019年12月16日 イイね!

ボデーに穴が開いた。。。

ボデーに穴が開いた。。。
早めの対処が大事ですな。 気にはなっていたリアクオーターウィンドウ枠のペイント浮き。 以前対処したところがまた膨れて来たので乾燥した秋口にでも直そうとは思ってました。 まずは軽~くサビ落としのつもりが、 貫通(涙 サイズは小さくとも結構ショックです。 ...
続きを読む
Posted at 2019/12/16 15:05:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミニ | クルマ
2019年11月28日 イイね!

DIXCEL Z TYPE

DIXCEL Z TYPE
最終戦に向けてブレーキパッドも替えました。 ほんとはMATUROUさんのブリちゃんを試乗した時に初期からカチッと効いたENDLESSにしようと思っていたけど、お高いのと直ぐに手に入らなそうだったのでDIXCELのZ TYPEに。 これまで愛用していたEBC REDと同様に ...
続きを読む
Posted at 2019/11/28 21:22:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニ | クルマ
2019年11月24日 イイね!

SBOM最終戦

SBOM最終戦
と言っても走行会の方ですが。。。 3年半ぶりとなった筑波。 今回は車両のアップグレードやらNEWタイヤやらのタイミングが重なり、正直ベスト更新が狙えると意気込んでいたのですが生憎の雨模様。 ガッカリです。 参加キャンセルも考えましたが車両のデータ取りに徹すること ...
続きを読む
Posted at 2019/11/24 21:59:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニ | クルマ
2019年11月16日 イイね!

032組付け&バランス取り

032組付け&バランス取り
ホイール単体でのバランスを確認した後、032を組付けました。 ちなみに重量はホイール3.0キロ+タイヤ5.4キロ=8.4キロ   続いてトータルバランス取り。 果たしてその結果は? わずか5g。 素晴らしい! という結果は1 ...
続きを読む
Posted at 2019/11/16 21:13:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニ | クルマ
2019年11月12日 イイね!

吾輩はJBWである。やっぱり精度はよく無い

吾輩はJBWである。やっぱり精度はよく無い
全てはココから始まった。。。 あれから7年と言う日々が過ぎ、最後に履いたR7も既に6年目のカチカチヒビヒビ仕様になっていたのでこの機会に交換です。 生憎うちの近くに10インチを挟めるチェンジャーを持つタイヤ屋さんが無く、自前での交換となりました。 まっ、今回は訳あって ...
続きを読む
Posted at 2019/11/12 22:38:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニ | クルマ
2019年11月10日 イイね!

ハブがガタガタ…

ハブがガタガタ…
加減速でハンドルが取られる症状が出ていた主翼号。 当初は片減りしたタイヤへ変えたからだと思っていましたが、加速時は右へ、そして減速時は左へと。 これはもしや。。。 案の定ハブにガタが出ていました。 しかも結構大きめ。 ゴリゴリ音は出ていませんでした。 ...
続きを読む
Posted at 2019/11/10 20:18:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニ | クルマ

プロフィール

「ミニ、オトナ計画」
何シテル?   06/11 21:05
主翼班といいます。 95年のインジェクションミニに乗ってます。 名前の由来は大学の時に人力飛行機を作っており、担当していたのが翼だったから。 ゆる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2016 TRACK DAY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/13 16:43:17
ロールは悪なのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/08 00:02:34
あの時、筑波で何が起きていたのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/07 14:06:56

愛車一覧

ドゥカティ SPORT1000S ドゥカティ SPORT1000S
DUCATI SPORTS 1000S ('07) 憧れ続けた深紅のイタリアンロケット ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
95年 1.3i 赤クーパーです。 一目惚れしてからどっぷり浸かってます…
ローバー ミニ ローバー ミニ
風を感じるパステルブルー号♪
ヤマハ SR ヤマハ SR
天気がイイ日のお出かけ用~
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation