• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

主翼班のブログ一覧

2018年01月10日 イイね!

ダイネーゼのブーツ買う

ダイネーゼのブーツ買う
これまで使っていたブーツのチャックが壊れてしまったので新調しました。 いやー、結構探しましたよ。 普段ステップに踵の段差を引っ掛けて乗るのでソールに段差があるモデルが欲しかったんですけど、最近の主流は変わってきてるんですかね? ジャンルにもよりますけどソールが真 ...
続きを読む
Posted at 2018/01/10 23:46:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | DUCATI SPORT1000S | クルマ
2018年01月06日 イイね!

2019年主翼号仕様

2019年主翼号仕様
久々のワックスがけでピカピカに。 あけましておめでとうございます。本年もどうぞ宜しくお願い致します。 っと言いたいところですが、残念ながら今年一杯は島流しの刑を受ける関係で全く遊べそうにありません。 そんなわけでこの間に仕様変更を考えています。 このところ筑 ...
続きを読む
Posted at 2018/01/06 12:41:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | ミニ | クルマ
2017年12月27日 イイね!

マルチバンド5

マルチバンド5
私のG SHOCKはマルチバンド5対応の電波時計なんですが、カンボジアでは電波出来ないらしい。 調べたところ一番近いのは中国の電波のようだが、ここまでは届かないっぽい。 やはり時代はGPSソーラーか。 電波修正なしの状態でどのくらいの精度が保たれるのか見物で ...
続きを読む
Posted at 2017/12/27 00:09:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々 | 日記
2017年11月29日 イイね!

ブレーキアジャストロッド

ブレーキアジャストロッド
ステップを上げたことでブレーキレバーのポジションも再調整しました。 っが、ブレーキのマスターシリンダーから延びるアジャストロッドの調整幅が既に限界なので新たなロッドをキャップボルトを加工して作りました。 これでグッと調整幅が広がります。 久々の工作は楽し♪
続きを読む
Posted at 2017/11/29 02:58:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | DUCATI SPORT1000S | クルマ
2017年10月22日 イイね!

MotoCRAZY アルミステップ

MotoCRAZY アルミステップ
これまでのSPORT1000Sのステップ遍歴は純正ステップ→ポール純正→SS系純正と来たわけですが、もうチョイ上げてみたくなってお試しステップの導入です。 選んだのはMotoCRAZYのステップ。 あまりこの類のステップには手を出すつもりは無かったんですよね~ 見た目が好きに ...
続きを読む
Posted at 2017/10/22 11:29:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | DUCATI SPORT1000S | クルマ
2017年09月10日 イイね!

NOLAN X-LITE802Rにミラーシールド装着

NOLAN X-LITE802Rにミラーシールド装着
今さらではありますがGWの頃にメットのシールドをミラーにしてみました。 ハーフスモークのメタルクロームというタイプですが、非常に調子が良いです。 これまでサングラスを併用してましたがこのシールドにより不要になります。 今年の夏はコイツのおかげで乗り切れたの ...
続きを読む
Posted at 2017/09/10 20:54:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | DUCATI SPORT1000S | クルマ
2017年09月04日 イイね!

主翼号の理想形

主翼号の理想形
ご無沙汰しております。主翼です。 このところなかなか忙しくなってしまいましてブログのアップもままなりません。 とは言え、相変わらずミニとドカは弄り続けているのですが。 さて、海外のレースカー販売サイトを覗いていたらまさに主翼号の目指す姿を体現したような車両を見つ ...
続きを読む
Posted at 2017/09/04 12:32:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミニ | クルマ
2017年07月10日 イイね!

空気圧備忘録

空気圧備忘録
底付きしていたリアも再調整でイイ感じ。 ミシュランパワー スーパースポーツ 気付けばもう2世代前のタイヤになってしまった。 そろそろ履き替えなきゃね。 F 突き出し 5mm プリロード最弱 COMP 12 REB 12 R プリロード 3周掛け ...
続きを読む
Posted at 2017/07/10 23:09:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | DUCATI SPORT1000S | クルマ
2017年06月19日 イイね!

AELLA クラッチレリーズ

AELLA クラッチレリーズ
BREMBOのクラッチマスターを導入し、これで一安心かと思ったらエア抜きの様子がどうもおかしい… ひとまず作業を終えて乗っておりましたが2~3日するとクラッチレバーの遊びが大きくなり、ついにはクラッチが切れなくなりました。 なんとレリーズ側とのデュアルフェイル ...
続きを読む
Posted at 2017/06/19 00:26:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | DUCATI SPORT1000S | クルマ
2017年06月10日 イイね!

BREMBO 16RCS クラッチマスター

BREMBO 16RCS  クラッチマスター
箱根上空で突如クラッチが切れなくなったSPORT1000S。 どうやらクラッチマスターがインターナルリークを起こした様で握ると中でギュウギュウ言ってます。 残念ながらその場でドナドナとなったのでした。 と言う訳でこの機会にクラッチマスターをBREMBO ...
続きを読む
Posted at 2017/06/12 22:09:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | DUCATI SPORT1000S | クルマ

プロフィール

「ミニ、オトナ計画」
何シテル?   06/11 21:05
主翼班といいます。 95年のインジェクションミニに乗ってます。 名前の由来は大学の時に人力飛行機を作っており、担当していたのが翼だったから。 ゆる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2016 TRACK DAY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/13 16:43:17
ロールは悪なのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/08 00:02:34
あの時、筑波で何が起きていたのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/07 14:06:56

愛車一覧

ドゥカティ SPORT1000S ドゥカティ SPORT1000S
DUCATI SPORTS 1000S ('07) 憧れ続けた深紅のイタリアンロケット ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
95年 1.3i 赤クーパーです。 一目惚れしてからどっぷり浸かってます…
ローバー ミニ ローバー ミニ
風を感じるパステルブルー号♪
ヤマハ SR ヤマハ SR
天気がイイ日のお出かけ用~
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation