• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

主翼班のブログ一覧

2017年09月10日 イイね!

NOLAN X-LITE802Rにミラーシールド装着

NOLAN X-LITE802Rにミラーシールド装着












今さらではありますがGWの頃にメットのシールドをミラーにしてみました。


ハーフスモークのメタルクロームというタイプですが、非常に調子が良いです。


これまでサングラスを併用してましたがこのシールドにより不要になります。




今年の夏はコイツのおかげで乗り切れたのでした♪
Posted at 2017/09/10 20:54:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | DUCATI SPORT1000S | クルマ
2017年07月10日 イイね!

空気圧備忘録

空気圧備忘録

















底付きしていたリアも再調整でイイ感じ。




ミシュランパワー スーパースポーツ

気付けばもう2世代前のタイヤになってしまった。
そろそろ履き替えなきゃね。


F
突き出し 5mm
プリロード最弱
COMP 12
REB 12

R
プリロード 3周掛け
COMP 1
REB 12
高速移動中にCOMPを掛けていったら乗り心地が良くなったのは新たな発見。



空気圧
指定圧は前後2.2


冷間
F2.3 R2.4でスタート

ワインディングで軽い切り返しで気楽に乗るならこの程度。
しかし、今日はガッツリ抜いていきます。

温間
F2.5 R2.65
-0.2  -0.2


数回流した後
F2.3 R2.4
-0.1  -0.1

その後更に
F2.2 R2.3
-0.1  -0.1  この時点でF抜きすぎ。デメリットが露呈する。

F2.2 R2.3
    -0.1

温間
F2.2 R2.2  ここでリアもデメリットが。

必死に温めれば程よいが冷えてしまうと乗り難さが強く出てしまう。
ワインディングならここまでか。

と言う事でその日の天気とどういう走り方をしたいかにも依りますが、
しっかり荷重を掛ける練習をしたいのであれば冷間2.0スタートと言ったところ。

温間2.3辺りが狙い目でした。



この位だとクリップ過ぎてからのアクセル開けた瞬間のタイヤの潰れ感が良く分かります。
更にこれまで「エッジに乗る」つもりで乗っていましたがまだ足りない事が分かりました。

積極的にエッジに乗ればさらに旋回力が得られますが、その為にはあと15mm程ステップを上げたい所です。

また対策を考えましょ。


Posted at 2017/07/10 23:09:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | DUCATI SPORT1000S | クルマ
2017年06月19日 イイね!

AELLA クラッチレリーズ

AELLA クラッチレリーズ











BREMBOのクラッチマスターを導入し、これで一安心かと思ったらエア抜きの様子がどうもおかしい…


ひとまず作業を終えて乗っておりましたが2~3日するとクラッチレバーの遊びが大きくなり、ついにはクラッチが切れなくなりました。





なんとレリーズ側とのデュアルフェイル(爆










パッと見では漏れた形跡やエア抜き穴からのリークは無し。


しかし、前オーナー時代から使われていましたので寿命ですね。

外へのリークはありませんが、エア抜き時に空気を吸って細かな泡が出てしまうのでした。









バラしてみると中はピッカピカ。

シール交換だけで済んだかも。

しかし、また切れなくなっても困りますからショップのおススメもありAELLAをチョイス。

径は変わらず28mmです。


ふぅ~、貴重な晴れ間を失ってしまった。



Posted at 2017/06/19 00:26:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | DUCATI SPORT1000S | クルマ
2017年06月10日 イイね!

BREMBO 16RCS クラッチマスター

BREMBO 16RCS  クラッチマスター














箱根上空で突如クラッチが切れなくなったSPORT1000S。

どうやらクラッチマスターがインターナルリークを起こした様で握ると中でギュウギュウ言ってます。

残念ながらその場でドナドナとなったのでした。






と言う訳でこの機会にクラッチマスターをBREMBO 16RCSに。


純正の13×20に対しRCSは16×16となり、重さの変化が気になるところでしたが若干軽くなりました。

18×16では重さそのまま、でも切れは良いですね。











ついでにタンクも今流行りのスモークグレーに。

これでバッチリ直ったと思ったのですが…



つづく


Posted at 2017/06/12 22:09:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | DUCATI SPORT1000S | クルマ
2017年05月21日 イイね!

さらば青春の光

さらば青春の光















また逢う日まで…
Posted at 2017/05/21 13:54:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | DUCATI SPORT1000S | クルマ

プロフィール

「ミニ、オトナ計画」
何シテル?   06/11 21:05
主翼班といいます。 95年のインジェクションミニに乗ってます。 名前の由来は大学の時に人力飛行機を作っており、担当していたのが翼だったから。 ゆる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2016 TRACK DAY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/13 16:43:17
ロールは悪なのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/08 00:02:34
あの時、筑波で何が起きていたのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/07 14:06:56

愛車一覧

ドゥカティ SPORT1000S ドゥカティ SPORT1000S
DUCATI SPORTS 1000S ('07) 憧れ続けた深紅のイタリアンロケット ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
95年 1.3i 赤クーパーです。 一目惚れしてからどっぷり浸かってます…
ローバー ミニ ローバー ミニ
風を感じるパステルブルー号♪
ヤマハ SR ヤマハ SR
天気がイイ日のお出かけ用~
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation