• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

主翼班のブログ一覧

2014年06月15日 イイね!

雲の上で朝練

雲の上で朝練











早朝は寒い。







こんばんは。主翼です。




久々のお天気に恵まれたので箱根へ。



前後ohlinsを入れてからこんな条件の良い箱根は初めてなので楽しみ~
































































































































基本的にダンパーは抜く方向で動きに軽さを出して行きますが、フロントのダンパー調整に対してリアの方は変化を感じにくい。

ストロークもほとんどしていない感じ。


コーナーでフロントは入って行きますがどうもリアが着いて来ません。

そして腰高感が不安にさえ思います。



こんなもんなのかと試しにプリロードを抜いてみるとビックリするほど乗りやすくなりました。

最終的に4周抜きましたがこれ以上だと沈んだリアが戻って来ず、切り替えしの際もリアが沈んだままでダラダラと走ってしまいます。

アクセル開けて荷重を掛けながらグイグイ曲がっていく。 という感じに乗れてきたら3周抜きで良さそうです。


今まで違和感が残っていたリアがスッキリ解決し、これまでに無く安心して且つ開けて乗れる様になりました。



という訳で本日の覚え書き

フロント
プリ:最弱  
伸び:17戻し
圧:12戻し

リア
プリ:4周抜き
伸び:25戻し
圧:3戻し



足が決まって来たので今年もまた空気圧問題が勃発しそうです。




Posted at 2014/06/15 00:34:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | DUCATI SPORT1000S | クルマ
2014年06月06日 イイね!

domino racing grip

domino racing grip











SPORT1000Sに付けていたPROGRIPのグリップ。


これはこれで良かったのですが2重構造の外側が剥がれて来たので交換しました。












今回はdominoというグリップ。







PROGRIPよりは硬めで表面はローレット状になっており、こちらの方が手に馴染む気がします。













このグリップだけではないのでしょうが、新しいグリップを取り付けるのに難儀しました。

チャリンコの様にエンドが塞がれているものならばコンプレッサーのエアーひと吹きで取り外しできますが、オープンエンドではそうは行きません。


調べてみたらブレーキクリーナーを吹いておいて一気に差し込むのが良いとのこと。


実際にやってみるとさっきの苦労が嘘のように一瞬で終わりました。



皆さんもお試しあれ~


Posted at 2014/06/06 10:58:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | DUCATI SPORT1000S | クルマ
2014年05月27日 イイね!

空冷2気筒エンジンの面白さ

空冷2気筒エンジンの面白さ


















AFFのkako氏に撮って頂きました。




その1


その2
Posted at 2014/05/27 12:06:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | DUCATI SPORT1000S | クルマ
2014年04月30日 イイね!

NCR オイルクーラー

NCR オイルクーラー













昨年の春に注文して夏を通り越し、秋になってやっと届いたNCRのオイルクーラーを取り付けました。



























サイズは1.5倍程になり、約10℃テンプが下がるとはメーカー談。













厚みも増します。














っが、値段の割には作りが...














ユニオンの付くネジ穴の状態が悪く、タップを立て直すことに。















その他も細々した所を修正し何とか付いたので良しとしましょう。




ところで、NCRのものは純正と違いホースの取り付け位置がオイルクーラーの中段くらいにありますが、これで内部のエアは抜けるのかという疑問が湧きます。

エアの方が抵抗が少ないのでオイルが回ってくれば次第に抜けるのだとは思いますが...



有識者のご意見をお待ちしております。

Posted at 2014/04/30 14:06:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | DUCATI SPORT1000S | クルマ
2014年04月25日 イイね!

コンプリート!

コンプリート!







出来ました。










収まりよろし。














もう見飽きたw?












Posted at 2014/04/25 12:30:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | DUCATI SPORT1000S | クルマ

プロフィール

「ミニ、オトナ計画」
何シテル?   06/11 21:05
主翼班といいます。 95年のインジェクションミニに乗ってます。 名前の由来は大学の時に人力飛行機を作っており、担当していたのが翼だったから。 ゆる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2016 TRACK DAY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/13 16:43:17
ロールは悪なのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/08 00:02:34
あの時、筑波で何が起きていたのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/07 14:06:56

愛車一覧

ドゥカティ SPORT1000S ドゥカティ SPORT1000S
DUCATI SPORTS 1000S ('07) 憧れ続けた深紅のイタリアンロケット ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
95年 1.3i 赤クーパーです。 一目惚れしてからどっぷり浸かってます…
ローバー ミニ ローバー ミニ
風を感じるパステルブルー号♪
ヤマハ SR ヤマハ SR
天気がイイ日のお出かけ用~
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation