• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

主翼班のブログ一覧

2008年12月30日 イイね!

ダミーヒンジくっついたどぉ~

ダミーヒンジくっついたどぉ~









やっとお披露目できました!

なかなか自然な感じでくっ付いてるでしょ?


いや~ホント3ヶ月長かったなぁ~
コレだけの手間と時間を考えれば売ってるのは格安ですよ!奥さん!!




それでもスライド式じゃヤダ!って人はご連絡下さい。


1台分取り付けまで含めて100万円ポッキリで製作致します(笑



これから整備手帳UPします。しばらくヒンジ♪ヒンジ~♪とうるさくなりますが大掃除を終えて暇な方はお付き合いください^^)
Posted at 2008/12/30 19:29:24 | コメント(9) | トラックバック(0) | ミニ | クルマ
2008年12月30日 イイね!

追伸

追伸








先週末の小走りで接地感云々と言いましたが、原因は車高やアライメントも含まれますが何よりも




空気が抜けてました...
  しかも左側前後とも。



普段は空気圧チェックを済ましてからお山へ向かいますが、
「今回はのんびり走るだけだから…」と高をくくってました。

そういう時に限ってこういう事は起こるものです。


素人はクルマを壊してはいけません。自分も怪我をしてはいけません。
そして何より人を傷つけたりするなど持ってのほかです。 
それは普段乗りにおいても同じ事。

自分で弄る人なら慌てず、無理をせず、過信しない様にしなければなりません。





クソ真面目に考えすぎかも知れませんが自分の甘さに反省しつつ今日は、

・チョイとフロントの車高落とす
・「お正月はゆっくり過ごす」為にハンドルを小径レザーから大径ウッドのノンビリ仕様に
 (この大きさ・細さでレザーがあっても良いなと思うのはわたしだけ?)
・そしてヒンジへと続きます
Posted at 2008/12/30 17:36:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミニ | クルマ
2008年12月30日 イイね!

色が入った!

色が入った!










ダミーヒンジを塗装してから3日程経ち、いよいよ磨きに入りました。

今回はローバー純正のクリアーとセットの缶スプレーで塗装したわけですが、このクリアーがくせ者でした。

なんせ何年もお店で眠っていた様な(底とか錆びてるし...)スプレーなのでお湯で暖めても出が悪く案の定ゆず肌になってしまいました。

ここでクリアーを買ってくればいいんですが、外は寒いし後で磨けば良いかとそのままとろーり厚塗りしてました。



乾いた表面はとろとろ感に仕上がりましたが部分的にゆず肌っぽいのでコンパウンドでひたすら磨き、え~っと始めたのが夜10時で、今が午前4時だから...
ウゲッ!! 6時間もやってた... 

おかげで新聞も映るトュルットュルな表面になりましたけどねぇ^^;)



細かい所は修正しきれてませんが1歩離れて見れば分からないんでこれで良しとします♪


早くくっつけてワックスかけたーーい!
Posted at 2008/12/30 04:17:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミニ | クルマ

プロフィール

「ミニ、オトナ計画」
何シテル?   06/11 21:05
主翼班といいます。 95年のインジェクションミニに乗ってます。 名前の由来は大学の時に人力飛行機を作っており、担当していたのが翼だったから。 ゆる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

 1 234 56
7891011 12 13
14 1516 171819 20
2122 232425 2627
28 29 3031   

リンク・クリップ

2016 TRACK DAY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/13 16:43:17
ロールは悪なのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/08 00:02:34
あの時、筑波で何が起きていたのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/07 14:06:56

愛車一覧

ドゥカティ SPORT1000S ドゥカティ SPORT1000S
DUCATI SPORTS 1000S ('07) 憧れ続けた深紅のイタリアンロケット ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
95年 1.3i 赤クーパーです。 一目惚れしてからどっぷり浸かってます…
ローバー ミニ ローバー ミニ
風を感じるパステルブルー号♪
ヤマハ SR ヤマハ SR
天気がイイ日のお出かけ用~
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation