• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

主翼班のブログ一覧

2014年01月31日 イイね!

2014足回り詳細

2014足回り詳細












こんばんは。主翼です。



今年の足回りの方向性について考えてみましょ。




まず、今年の大きな目標として、1度でも、どのタイミングでも良いので、






「13秒台を出す!」



出るかな? う~ん...







昨年末に出たベストは14秒3。


あとコンマ3秒縮めるにはどうするか?



稼げるとすれば1ヘアの立ち上がりから2ヘアまでの間。


特にダンロップ下からその先の切り返しでは「よっこいしょっ!」って感じで大きなロールを伴い、かつその間の動きが遅いです。

派手にリアをリフトさせ、大きくロールした姿勢を作って走るのは好きなんですがもう少し地味に走った方が速い気がします。



今はダンパーを硬めにして初期の沈み込みを抑えてますが、結局ストロークはバネが決めるので、現状ではその先の切り返しが重くなっています。

ロールを抑えるにはスタビもありますが、ちょっとそれとは異なります。





いろいろ考えてみて、これまでのポリシーには反しますが、まだやったこと無いことを試してみることにしました。



その為にまずは去年やり過ぎたフロントのネガキャンを減らしました。

どうも-4.7~-5.0°近く付いていた様ですが、これを-4.0°に。

ストレートの伸び等々を考えるとホントは-3.5°がベストな気がするんですが、グニュ比の考慮と「コーナーで稼ぐぞ!」っていう意思の表れってことで...







そして大きな目玉は、






こやつです。 

そう、これまでは本当の意味でのバンプストップとしてしか使ってなかったコイツを積極的に使っていこうと思います。





これまで実物を見た事が無かったのでこんなゴムの塊があんな位置に付いたらガンガン突き上げるんじゃないかと思いましたが、





意外と中は中空というか詰まってはいませんでした。

この造形を見た時点で脳内シュミレーションではかなりウハウハな結果が出ているのですが、純正バンプラバーにゲタを履かせた仕様との差までは弾き出せず...


どなたか圧縮試験機を貸してください。





さて、いよいよ取り付けですが、ダンパーのボルトと共締めするアダプターが素晴らしく出来が悪いので、




手持ちの部品に加工を加え、








結局こんな形になりました。








コイツの高さは54mmありますので、今までのショート加工バンプラバーと比較すると15mm長くなりました。

通常の状態ではアッパーアームとバンプラバーとの間隔は6~7mmくらい。



これで何がどのくらい変わるのって話ですが、興味のある方は以前バンプラバーについて計測した
コチラをご覧下さい。



この時は無加工の純正バンプラバー(ワッシャー無し)でストロークとの関係を見ているわけですが、主翼号のフロント車高は230mm(地面からドア下のモールが付く耳の部分)でフェンダーとタイヤの間隔が50mmあります。


これまでのショートラバー仕様ではその50mmの内、30mmストロークした所でバンプラバーに当たります。

それがNEWバンプラバー仕様では15mmストロークした時点で当たるので今までよりは若干バネレートが上がったのと同じ効果が得られるはずです。


また、その効果を更に強めたければ5mmのゲタをバンプラバーに履かせてあげれば良いのですが、そこは乗ってみて判断しましょう。




というわけで長くなりましたが今年はこんな感じで行ってみます。























あ、そうそう、















タイヤはコイツにします。 フロントだけ。



これが一番効きそう♪




Posted at 2014/01/31 23:52:54 | コメント(11) | トラックバック(0) | ミニ | クルマ

プロフィール

「ミニ、オトナ計画」
何シテル?   06/11 21:05
主翼班といいます。 95年のインジェクションミニに乗ってます。 名前の由来は大学の時に人力飛行機を作っており、担当していたのが翼だったから。 ゆる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

   1234
567 8910 11
1213 1415 161718
19 2021 2223 2425
26 272829 30 31 

リンク・クリップ

2016 TRACK DAY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/13 16:43:17
ロールは悪なのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/08 00:02:34
あの時、筑波で何が起きていたのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/07 14:06:56

愛車一覧

ドゥカティ SPORT1000S ドゥカティ SPORT1000S
DUCATI SPORTS 1000S ('07) 憧れ続けた深紅のイタリアンロケット ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
95年 1.3i 赤クーパーです。 一目惚れしてからどっぷり浸かってます…
ローバー ミニ ローバー ミニ
風を感じるパステルブルー号♪
ヤマハ SR ヤマハ SR
天気がイイ日のお出かけ用~
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation