• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

主翼班のブログ一覧

2021年07月26日 イイね!

リアドラムのジャダー修正

リアドラムのジャダー修正









リアドラムをアルミフィンに変えている主翼号。

このアルミフィンがなかなかの曲者でして、非常に精度が低いです。

シューとの当たりが均一でないのでブレーキングの度にフルタイムABSの如くジャダー(と言うかブレーキのオンオフ)が出て、停車前はそれに合わせて車体がガクガク動くのでとっても気持ち悪いです。



スタッドボルトの通る穴もガバガバなので、取り付けを多少工夫しても根本的な解決にはなりません。

精度の良いドラムに変えたい所ではありますが、その前にもうひと悪あがきしてみようかと。



alt

まずは当たりの強い所を探します。マジックの消えてるとこが当たりが強い箇所。





alt


当たりの強いとこを削っていきます。



後はコレの繰り返しで、全周が均一に当たる様に調整していきます。

調整後はまだ擦れる音がわずかに聞こえてきますが、初めの様なガク効きは無くなりました。

これなら我慢できる範囲です。


ついでにドラムの余分なフィンを削り落としたかったのですが、この炎天下の中では自殺行為なので止めときました。





Posted at 2021/07/26 21:43:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニ | クルマ

プロフィール

「ミニ、オトナ計画」
何シテル?   06/11 21:05
主翼班といいます。 95年のインジェクションミニに乗ってます。 名前の由来は大学の時に人力飛行機を作っており、担当していたのが翼だったから。 ゆる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/7 >>

    12 3
45678 910
11121314151617
18192021222324
25 262728293031

リンク・クリップ

2016 TRACK DAY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/13 16:43:17
ロールは悪なのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/08 00:02:34
あの時、筑波で何が起きていたのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/07 14:06:56

愛車一覧

ドゥカティ SPORT1000S ドゥカティ SPORT1000S
DUCATI SPORTS 1000S ('07) 憧れ続けた深紅のイタリアンロケット ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
95年 1.3i 赤クーパーです。 一目惚れしてからどっぷり浸かってます…
ローバー ミニ ローバー ミニ
風を感じるパステルブルー号♪
ヤマハ SR ヤマハ SR
天気がイイ日のお出かけ用~
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation