• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

主翼班のブログ一覧

2008年11月30日 イイね!

スタビインプレ

スタビインプレ









っで、効果のほどですが、



イイです!コレ



みなさんがおっしゃっている様に乗り心地が良くなります。 フロントが左右に揺すぶられる様な動きがだいぶ改善されました。
道路の悪い千葉県民にとって乗り心地が良くなるってのは大事なことなんです(笑



また、ワインディングを流す時なんかは特にその恩恵を受けられる様で、コーナリングのレベルが上がったように感じます。


今までは外側のフロントタイヤのみをゴリゴリ使って曲がってまして、「FFってのはこういうもんだろ!」と思ってました。
でもスタビを入れてからは今まで鳴いていた外側のタイヤも黙ったままとなり、内側のタイヤも上手く使えているようです。
ロール(というよりはロール感?)も減り、フロントがスッっと入っていく感じです。


ダンパーの調整もコーナー入り口でのクイックな動きを出したいがためにフロントを硬めにしてましたが、バンピーな所では跳ねやすかったり、アンダーが強めでした。 
でもスタビを入れてからはその分を補ってくれるので、ダンパーをかなり柔らかく出来ます。 

コーナリング時のフィーリングがだいぶ変わりましたが心配していたアンダーの増加も気にする程ではなく、むしろ、ダンパーを柔らかく出来ることでタイヤの路面の追従性が上がるメリットの方が大きいと思います。



久々の足回りパーツでどう変わるか期待してましたが、これほど効果があると嬉しくなっちゃいます♪
もっと早く入れておけば良かったと若干後悔...



こうなるとリアスタビも気になってしまうな~
Posted at 2008/11/30 00:22:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | ミニ | クルマ
2008年11月29日 イイね!

スタビを付けました

スタビを付けました









前々から気になっていたスタビですが、この度やっと装着できました。

というのもこのスタビ、実は今年の初めに購入したものですが今までくっつけられずにいたんです。


フロント用のスタビは各社から販売されていますが主翼班が買ったのはデルタさんの純正テンションロッド用のもの。

ウチのミニのテンションロッドはφ16mmの強化タイプに交換してあったので「ブッシュの径を広げれば良いんだろう」と思っていたんですがこれが甘かった...



いざ付けようとするとスタビを固定する4箇所のうち後ろ側2箇所がテンションロッドの長さ調整部に干渉し、ど~にもこ~にも付けられません。

車検の時に主治医に「くっつけて」って頼んでみましたが「後ろの固定部が調整式でないと...」との事。



そんなこんなで仕方なくブッシュの抱き合わせ式にするべく部品を探し、今回の装着と相成りました。


これからスタビ導入を考えている方、後ろ側が調整式のものが良いですよ~
多少なら効き具合も変えられるでしょうから。



取り付けの様子はコチラ












Posted at 2008/11/29 23:48:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミニ | クルマ
2008年11月28日 イイね!

救世主あらわる!?

救世主あらわる!?









これでなんとかスタバに行けそうです(笑
Posted at 2008/11/28 23:52:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミニ | クルマ
2008年11月23日 イイね!

小物を少々...

小物を少々...









変えてみました。

オークションをのぞいてたらメッキミラーとMk-Ⅰのトランクハンドルがセットでお安かったのでついついポチッとしてしまいました♪


初め付いていた純正ミラーは後ろは見やすいんですけど、なんかプラスチッキーなのが好きになれず... 
おまけに斜め左前のクルマのウインカーが隠れてしまって急に車線変更してきたのにビックリしたのをきっかけに量販店で売ってる吸盤式のちっちゃいミラーに変えてました。


小さい割に良く見えて良かったんですが、1つ不満なのがアイドリング時にぶらぶら揺れる事。 ずっと見てたら酔っちゃいます...

それで今回メッキミラーにしてみましたがこれはこれで、う~ん。
高さの問題はシートポジションが低くなってるんで良いとして、前の吸盤のやつより見える範囲がだいぶ狭くなってしまいました。

でもデザインは◎なんで許してしまう僕...


トランクハンドルはコチラ

Posted at 2008/11/23 22:21:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミニ | クルマ
2008年11月21日 イイね!

試作品

試作品









ここ数日で一気に冬らしい天候となっていますが皆さん体調など崩していませんか?

主翼班は冬の澄んだ空気と高い青空を満喫しております♪



最近は時間を見つけてはコツコツとダミーヒンジの部品を作り、やっと試作品1号が形になりました。

ところが新たな問題も発覚し、2号の製作の為の図面を引いてます。



外身の方も気になる所があるのでパテを盛り直し、この週末にでも仕上げるつもりです。



まぁ~気長にやっていきますよ...
Posted at 2008/11/21 02:01:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | ミニ | クルマ

プロフィール

「ミニ、オトナ計画」
何シテル?   06/11 21:05
主翼班といいます。 95年のインジェクションミニに乗ってます。 名前の由来は大学の時に人力飛行機を作っており、担当していたのが翼だったから。 ゆる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/11 >>

      1
23456 7 8
910111213 14 15
1617181920 2122
2324252627 28 29
30      

リンク・クリップ

2016 TRACK DAY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/13 16:43:17
ロールは悪なのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/08 00:02:34
あの時、筑波で何が起きていたのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/07 14:06:56

愛車一覧

ドゥカティ SPORT1000S ドゥカティ SPORT1000S
DUCATI SPORTS 1000S ('07) 憧れ続けた深紅のイタリアンロケット ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
95年 1.3i 赤クーパーです。 一目惚れしてからどっぷり浸かってます…
ローバー ミニ ローバー ミニ
風を感じるパステルブルー号♪
ヤマハ SR ヤマハ SR
天気がイイ日のお出かけ用~
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation