• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

主翼班のブログ一覧

2009年11月12日 イイね!

アイドリング不調...

アイドリング不調...









コイツのせい、なら良いのだが...




こんばんは、今宵も1人ぼっちの研究室からUPしております。


タイトルにあります様に実は3週間ほど前からアイドリング中に5~600回転くらいまで回転が下がることがあるのと、低回転で負荷が掛かっているとき(たとえば3速で2000回転くらいから加速するとき)にガフガフと息をつく様な症状が出ております。


空ぶかしでは何の問題もなく、また、上の回転を使えばちゃんと走ります。


以前にも同様の症状が出たことがあるんですが、その時はバキュームホースのL字型の接続部が割れてました。



今回も同じ原因なら良いのですが、前回変えてからまだ2,3年しか経ってないしなぁ...







天気が良くなったら原因を探ろうと思いつつ、最近気になっているのが








コイツです。





ちょっとイメチェンしてみようかと。 お楽しみに!


Posted at 2009/11/12 03:24:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | ミニ | クルマ
2009年11月09日 イイね!

油圧計リベンジ!

油圧計リベンジ!









出来た~♪




先週のBONミスをバネに油圧計リベンジしてきましたよ!

もうあんなミスは犯しません。


またしても主治医のお店に上がり込んでの作業ですが、2回目なのでテキパキ作業は進みます♪


ちなみにホースのエア抜きは必要無いそうですね。

前回壊してしまった三角形の接続部は手締めした後、ホースのガタつきが無くなるまで慎重に締めていきました。


おかげ様で今度は無事に付きました。 ちょっとランプが暗いですが。


またまた見難い所に気になるメーターが増えてしまった...



ちょこっとだけですが作業の様子は→コチラ
Posted at 2009/11/09 23:42:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミニ | クルマ
2009年11月07日 イイね!

冬ドライブのお供に

冬ドライブのお供に









薄くて茶色いレザーグローブ♪



なんとなくレザーのグローブが欲しくなってあちらこちら徘徊してましたが、「ドライビンググローブ」と名の付くものはどれも高い!

確かにデザインは良いし、使い心地も良さそうではあるがいくらなんでも"高値"の花ってやつですね。



あとは基本的に欧米人向けのサイズラインナップが多いようで華奢な自分の手に合うものは少なそうです。

せっかくのレザーグローブがブカブカではカッコ悪いですからね。




そんなこんなで選んだのはpumaのドライビンググローブ



狙ったわけではないんですが足元とお揃いになりました^^)


サイズは19というかなり小さいものですが僕にはコレでフィットします。
FETのレーシンググローブももちろんSサイズです。


使った感じは柔らかくてしっとりとしたラムレザーがいい感じです♪ 

薄めなのも好印象。 すぐに穴が開くかも知れないけど...





普段乗りでは必要ないですが、ほそ~いモトリタウッドでお山を攻めるなんて時は良さそうです。
今まではジーンズで汗を拭ってましたからね。



最後にレザーグローブをオシャレ(?)に使いこなす為のアイテムをご紹介。 詳しくは→コチラ
Posted at 2009/11/07 20:00:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | ミニ | クルマ
2009年11月01日 イイね!

傷心筑波山  素敵な出会いがありました。

傷心筑波山  素敵な出会いがありました。









三つ目ですよ!三つ目! まさに西風の世界です。




あのオーバーヒートから早1ヶ月。 久々の朝練復活です。



いつもの様に日の出と共にお山へ登るとスゴイ霧が...

マイナスイオンでリフレッシュされつつ駐車場へ向かうとすでにHABOZOUさんと銀beeさんがいらっしゃいました。

相変わらずお早いですね^^;)

その後も続々と常連の方々が集まりました。






さて、僕はと言えば冷たい空気でエンジンも調子よく久々のワインディングを楽しめました。

数本走ったらフロントが食わなくなったのでややエアを抜いてみたり...



すると銀beeさんからおいしいコーヒーをご馳走になりました。 寒い朝にはコレですね!

ありがとうございますm(_ _)m








その時です! 







時折ベックで現れる老練ケータさん(で良いのでしょうか? お名前をお聞きしてないので...)が 
三つ目のミニで登場しました~。



兼ねてから雨の日の通勤用エリーゼの変わりに(!?)ミニを探しているというお話を聞いておりましたがついに購入されたそうです^^)

久々にミニ仲間が増えましたね♪



早速三つ目ミニを囲って前オーナーさんのツボを抑えたチューニングをチェック。 
ホント、センス良くまとまってます。  









ミニミニ大作戦って感じです^^)






ちょこっと試乗もさせて頂きましたが、「おもしろいっ!」の一言に尽きます。

ミニに乗り始めた頃のあの感覚そのまんまです。

12インチはハンドル切り始めからクイックに曲がるし、ブレーキも良く効く。 そしてセンターマフラーの音も心地いいですね。

やたらとスムーズに走ると思ったらコイル+スタビが付いているそうです。



いや~本当に楽しかった!








しかし、今日はこれだけでは終わりません。 最後に現れたのは...







お久しぶりのなかむ~! こんなに鮮やかなだったっけ?





せっかくなんでセブンにも乗せてもらいました。 実はこれが初めてだったりします。






その感想は... 






スゴイ! そして怖い!




ざっくりとした表現ですが何がスゴイって低さでしょ、音でしょ、風でしょ、あと加速といつお尻が出るかっていうコーナリングのスリルですよ!



これが(スーパー)セブンなのね。


普段助手席に修まる彼女さんはたくましいなぁ...






そんなこんなで盛りだくさんの日曜日を過ごし、すっかり癒されました。

来週も頑張ろう! そして油圧計リベンジするぞ~




本日集まられたみな様、楽しいひと時をありがとうございました。 またお会いしましょう! 
Posted at 2009/11/01 16:31:17 | コメント(9) | トラックバック(0) | ミニ | クルマ

プロフィール

「ミニ、オトナ計画」
何シテル?   06/11 21:05
主翼班といいます。 95年のインジェクションミニに乗ってます。 名前の由来は大学の時に人力飛行機を作っており、担当していたのが翼だったから。 ゆる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

123456 7
8 91011 12 13 14
15161718 19 20 21
22 23 2425 2627 28
29 30     

リンク・クリップ

2016 TRACK DAY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/13 16:43:17
ロールは悪なのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/08 00:02:34
あの時、筑波で何が起きていたのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/07 14:06:56

愛車一覧

ドゥカティ SPORT1000S ドゥカティ SPORT1000S
DUCATI SPORTS 1000S ('07) 憧れ続けた深紅のイタリアンロケット ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
95年 1.3i 赤クーパーです。 一目惚れしてからどっぷり浸かってます…
ローバー ミニ ローバー ミニ
風を感じるパステルブルー号♪
ヤマハ SR ヤマハ SR
天気がイイ日のお出かけ用~
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation