• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

主翼班のブログ一覧

2010年09月22日 イイね!

夏休みつれづれ


こんばんは、ヒコーキを追っかけまくって全身筋肉痛な主翼班です。


このところ更新をサボり気味でネタが溜まってたのでまとめてお送りしま~す!










まずはSR。 ランプはガラス派なのだけど明るさには変えられずマルチリフレクターに。 
ネオクラシックってことで。










出来心の筑波山。 タイヤが無い割には良く動く足と車体が捩じれながらグイグイと曲がっていく。 しかし途中で通行止めしていて不完全燃焼。











Tokyo slow Drive♪











15年選手のオルタが突然お亡くなりに...











5年間ノーメンテのバッテリーと合わせてNEWオルタに交換。
痛い出費だった。











そしてついに!?











032投入~♪  乗り心地も良いぞ! あ~走りに行きて~

-追記-
早速首都高をブラブラしてきましたがビックリです! 
乗り心地はポヨポヨしているのにグイグイと曲がっていきます。 いつものつもりでハンドルを切ると内側のラインを跨いでしまいそうです。 切り過ぎないようにするのが大変でした。
あと、空気圧を測ってませんでしたがハンドルが軽い! たぶんちょっと圧高すぎかな。
でもコレは期待大です!




そんな物欲と浪費の日々...
Posted at 2010/09/22 18:37:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | ミニ | クルマ
2010年09月18日 イイね!

夢の続き

夢の続き









またここへ戻ってきた。




こんばんは、寝不足5日目の主翼班です。

またこの話を書く事になりますが、5年ほど前から始まった人力ヒコーキの飛行距離世界記録を目指すプロジェクト。 今年も続いております。





今朝は風がなくて最高だった。




昨年の様子は↓コチラ


「現役復帰。 目指すは世界!?」



しかし、現実は厳しいものなのです。

こんな夜にお前に乗れないなんてぇ~(涙



当初の予定から大幅に遅れた為このプロジェクトに携わるメンバーも数年ごとに入れ替わり、今やその数や個々の想いは相当なものになっています。

そして何より世界記録樹立というのはこれまでお世話になった顧問の先生の夢なんです。


今年も機体の調整等ギリギリのペースで何とか続けておりますが、このプロジェクトを取り巻く環境は毎年厳しくなっており、今回が最後の挑戦になる可能性は高いです。



挑戦は10月。 

 


もう、がむしゃらにやるしかないですね。


でも自分が協力させてもらってる事がホントに嬉しかったりする....







たまにはこんなホッコリな場面もあるしね。でもナゼこんな所に??







Posted at 2010/09/18 21:15:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 人力飛行機 | 日記
2010年09月16日 イイね!

032投入~♪

032投入~♪










初の032です。 明らかにオーバースペック!?


う~ん、このムチムチ感がたまらん!
Posted at 2010/09/16 00:12:33 | コメント(8) | トラックバック(0) | ミニ | クルマ
2010年09月11日 イイね!

持つべきものはペンチと針金...

持つべきものはペンチと針金...









空がジブリの世界だぁ~





こんばんは。 いろいろとやってみた結果フォークの突き出し量は6mmとなった主翼班です。


休み1日目は朝から箱根をグルグルしてました。


ターンパイクの途中から酷い霧に包まれたものの、のんびりとコーヒーを飲んでたら太陽が出てきて最高のツーリング日和となりました。


箱根に来たのは久々ですが、ターンパイク・椿ライン・芦ノ湖スカイライン・箱根スカイライン・周辺のワインディングを堪能してきてもうぐったりです。





っと良い事だけで終わればよかったのですがまたしても...   嗚呼恐るべしビッグシングル...



んもぉ~、明日の長野ツーこそはノートラブルで帰ってくるぞー!



そんな休み1日目の様子は→コチラ!



Posted at 2010/09/11 21:38:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | SR400 | クルマ
2010年09月07日 イイね!

欲が出て8mm...










フォークの突き出し量5mmから8mmへ変更。


走ってみてすぐ「おおぉ~♪」と言ってしまいそうなほどの変化。これは楽しい!


まだ近所を走っただけだけど、今度は車体の方が先に倒れて体が置いてかれます。


ちょっと倒れ過ぎ??

中立での落ち着きが無くなってきたかも...


小さいコーナーは楽しいかもしれないけど緩めのワインディングや長時間のライディングでどんな印象かはまた今度試してみよう。



あくまでノンビリ系に仕上げたいので7mmくらいがちょうどいいのかな?
Posted at 2010/09/07 00:56:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | SR400 | クルマ

プロフィール

「ミニ、オトナ計画」
何シテル?   06/11 21:05
主翼班といいます。 95年のインジェクションミニに乗ってます。 名前の由来は大学の時に人力飛行機を作っており、担当していたのが翼だったから。 ゆる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/9 >>

    1234
56 78910 11
12131415 1617 18
192021 22232425
2627282930  

リンク・クリップ

2016 TRACK DAY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/13 16:43:17
ロールは悪なのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/08 00:02:34
あの時、筑波で何が起きていたのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/07 14:06:56

愛車一覧

ドゥカティ SPORT1000S ドゥカティ SPORT1000S
DUCATI SPORTS 1000S ('07) 憧れ続けた深紅のイタリアンロケット ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
95年 1.3i 赤クーパーです。 一目惚れしてからどっぷり浸かってます…
ローバー ミニ ローバー ミニ
風を感じるパステルブルー号♪
ヤマハ SR ヤマハ SR
天気がイイ日のお出かけ用~
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation