• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

主翼班のブログ一覧

2012年11月19日 イイね!

いろいろ思うことがありまして...(追記アリ)

いろいろ思うことがありまして...(追記アリ)








before












うしっ! いっちょやってみっか!

















マハリクマハリタ~!


















ど~ん!











ば~ん!











う~っし、満足♪






さぁ~って、明日はどこへ走りに行こうか...
Posted at 2012/11/19 20:27:13 | コメント(16) | トラックバック(0) | ミニ | クルマ
2012年11月14日 イイね!

KLEIN TOOLS の TOOL BAG

KLEIN TOOLS の TOOL BAG









やっと買いましたよ...








こんばんは。主翼です。

数年前からず~っとトランクの中でガラコロ言う純正ジャッキやら散らかった軍手やらを整理するバッグが欲しかったんですが、これだ!というモノがなかなかありませんでした。


ワインディングに行く度にビニール製の純正BAGに入れられた純正ジャッキが暴れるせいでトランク内の塗装が可哀想な事になってます...



いい加減何とかしようと探したのがKLEIN TOOLSというTOOL BAG。

キャンパスキャンバス地で出来ていて底はビニールの補強がされてます。 

取っ手や留め具はレザーです。







 

気に入ったのは縁に金具が付いていて"ガバッ"っと口が開くこと。
これが結構便利なんです。



ところが値段の割りに作りが悪く、例えば↑この金具を留めてるリベットも気をつけないと手を切ってしまいそうです^^;)

布の継ぎ目も雑な感じだしレザーも切りっぱなしですが、そこはアメリカ製TOOL BAGなんでラフに使って汚れていけばそのうち良い雰囲気を出してくれることでしょう。









っで、買ってから気づいたんですがこのKLEIN TOOLSのマーク、よく見たら電柱を登ってるおっちゃんでした。

てっきりマリン系のマークが書いてあるのかと...



まぁいいか。




Posted at 2012/11/14 21:42:11 | コメント(10) | トラックバック(0) | ミニ | クルマ
2012年11月13日 イイね!

夜更かしLOVER











所さんの世田谷ベースシリーズにもハマってますが、スピンオフ的等々力ベースも面白いです。

お時間があれば是非。




文房具を科学する。





絵描き小僧。











秋の夜は更けてゆく...
Posted at 2012/11/13 20:35:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々 | クルマ
2012年11月08日 イイね!

初めてのmini day!

初めてのmini day!









クラブマン+ワイドフェンダー!







こんばんは,主翼です.

遅くなりましたが初のmini dayのレポートです.

お天気に恵まれた浜名湖は最高のイベント日和でした.











軽そう&速そう~
















ロッカーカバーレーシングでは力作が揃いました.
こちらはFカラー.









往年のCAMELカラーも登場.











今年から新設されたフルカウルクラスではもはや原型を留めないガンプラ的カラーのマシンが人気でした.









こっちもガンプラカラー.











クラブサイトではミグリアであの消防士よりも速かったフランス人ドライバーとパチリ!

でも本業はラリードライバーなんだって.







ニセ主翼班登場~♪









続いてはモンスタークラス.






もはやミニだった気配も無く...








V6をミッドにマウント. ミニブサと同じレイアウト?










複雑な造形ですこと...









爆音と共にとてつもないパフォーマンスを発揮しておりました.







続いては参加者の車両一覧



































ヒストリックカークラスも大人気!





















ダッツン































ピットの雰囲気もイイ感じ!










何やらトラブって牽引されてきた子.







タイプD的な感じ?











浜名湖の新名物となったアッツアツの地鶏ほうとうもいただきました♪





あまりに会場が広くてなかなかお知り合いの皆さんとはお会いできませんでしたが参加されたみな様お疲れ様でした~


また来年もお会いしましょうw

























ん? 猫さん?      スーパービルとは何ぞや??




Posted at 2012/11/08 19:57:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | ミニ | クルマ
2012年11月07日 イイね!

消しちゃダメなのね...

消しちゃダメなのね...









袖ヶ浦も行ってみたいねぇ~





こんばんは、夜勤明けからのミニ弄りで既に36時間以上起きている主翼です。


明日は朝練に行こうと思っていますのでそろそろ寝ましょう。



さて、
先日ミスった ステアリングトップブッシュのReinstallの為再びガレモへ...






ステアリングシャフトの窪みとブッシュの切り欠きが合うように入れてきます。
先日は↑親指の先にあるパイプの切り欠きに合わせなくちゃいけないと思って変な向きで突っ込んでました。







このくらいまで押し込んだらOK!




後はバラしたものを元に戻して完了です。 
先日よりも更にステアリングシャフトの剛性感が出ました。 

しかし、上下方向のガタツキはやや残ってしまいます。

まぁこれでハイビームの切り替えも問題なく出来るようになりました♪













ところで、みんカラのブログに写真をアップする時に今までは1度フォトギャラに上げたものをブログ本文に上げるという2度手間作業をしておりましたが、「ぶどう園BBQ」の時にてつ。。。さんから「ブログ本文の下のところからアップ出来ますよ!」と教えて頂きました。

おぉ~!これでやっと手間が省けると思いその機能を使っておりましたが、次のブログを上げる際に以前の写真はジャマだからと消しておりました。








そしたら...







本文の写真まで消えてしまうんですね(汗







それに気づいてからというもの、約2ヶ月分のブログに写真を再アップするという何ともやる気の起きない作業を粛々とこなしておりました。


いやぁ、ホント面倒だった...



アップできる容量にも制限が有る様ですが、これって一杯になったらそれ以上アップ出来なくなってしまうんですかね??












~本日のオマケ~




世界一シャコタンのMk-Ⅰ








もはや紙すら入りません...






Posted at 2012/11/07 22:13:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | ミニ | クルマ

プロフィール

「ミニ、オトナ計画」
何シテル?   06/11 21:05
主翼班といいます。 95年のインジェクションミニに乗ってます。 名前の由来は大学の時に人力飛行機を作っており、担当していたのが翼だったから。 ゆる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

     123
456 7 8910
1112 13 14151617
18 1920 2122 2324
25 262728 2930 

リンク・クリップ

2016 TRACK DAY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/13 16:43:17
ロールは悪なのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/08 00:02:34
あの時、筑波で何が起きていたのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/07 14:06:56

愛車一覧

ドゥカティ SPORT1000S ドゥカティ SPORT1000S
DUCATI SPORTS 1000S ('07) 憧れ続けた深紅のイタリアンロケット ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
95年 1.3i 赤クーパーです。 一目惚れしてからどっぷり浸かってます…
ローバー ミニ ローバー ミニ
風を感じるパステルブルー号♪
ヤマハ SR ヤマハ SR
天気がイイ日のお出かけ用~
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation