• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

主翼班のブログ一覧

2013年12月09日 イイね!

SBOM 最終戦 CNC決勝

SBOM 最終戦 CNC決勝









photo by 技研さん





予選で自己ベストを更新出来たのでセッティング等は特に弄らず決勝に臨みました。

グリッドは5番手。

何とか入賞を目指したいところですが後ろにはG1さんが居ます。

ストレートでは敵わないので厳しいレースが予想されました。


フォーメーションラップが始まった所でなんと4番手の991号車がピットイン。

タイムも近い相手でしたのでバトルする事になると予想していましたがこれはラッキーでした


実質4番手スタートとなります。 











スタートからトップ集団は桁外れのスピード。 あっという間に置いていかれます。

そして今日はどうしたのかG1さんにいつもの勢いがありません。

ファイナルラップの1ヘヤでで双子の片方?がスピンしてしまった様でオイル旗が出ていてやや緊張しましたが難なくクリア。

前後とも誰も見えなくなって単独走行のまま4位フィニッシュ。


見ている方は面白くなかったかもしれませんが乗ってる方は毎周アタックするつもりで走ってました。

タイム的には14秒683とまずまずな感じ。

地味でしたがミス無く走りきれた事が何よりです。


小さいながらも僕にとっては大事な大事なトロフィーをゲットできました!




つづく...



Posted at 2013/12/09 22:53:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | ミニ | クルマ
2013年12月09日 イイね!

SBOM 最終戦 CNC&INJ予選

SBOM 最終戦 CNC&INJ予選







てっちゃんと2人GOOD WOODの図





こんばんは。主翼です。

やっと動画をUPしたのでまずはCLASSIC NALLOWとINJの予選から。


今回は空気圧高めを狙っていつもより高めでスタート。


       L     R
F     2.3   2.4
R     2.5   2.5
(冷間時)


ダンパーはよりキビキビとした動きを狙って前回よりも硬めにセットします。


F  30段
R  20段
(いずれも最弱の状態から)




予選動画は2クラスまとめてどーぞ!





長いのでポイントを絞ると...

2:40 Cindy&SIOバター号登場!  今回は猫ブロック発動せずw

3:25 kenta号は速いー! っと思ったらまさかの...

12:00 右リアが跳ねるのでダンパー20→15段へ
      ピットアウト後最終周でベスト14秒868をマーク

14:32 INJ予選スタート マルスリー&チャミ登場~!

16:30 G2号をパス!

18:25 今回のベストラップ 14秒328

22:15 1コーナー突っ込み過ぎ...

25:30 よっし号を追うもなかなか縮まらない~








総評としましては前回のトラックデイからリアのトーを減らしただけですがチョイ高めの空気圧と相まってとてもコントロールし易いです。

右リアの跳ねについては途中15段まで落としましたが1ヘヤ&ダンロップ先の左コーナーでまだ跳ねてしまい前に進みません。

特にダンロップ先は3→4速へのシフトアップもあり危険が危ない状態です。

この後INJの決勝の前に更に10段まで落としたらだいぶ良くなりました。



エアは温間3.1まで上がりましたが右リアだけはやはり暖まりが弱く2.9でした。まだ左コーナーでの右リアの引っ掛かり感が残っていましたので3.1まで上げてます。



タイムの方ですがINJ予選で自己ベスト更新の14秒328
を出す事が出来たのは本当に嬉しいです!


ちなみに各セクションのベストを合わせた仮想ベストタイムは14秒115でさすがに13秒台に食い込むことは出来ませんでした。


自己ベストと仮想ベストの差は縮まってきてますが、自分が「乗れている」と思った時と実際のタイムとの差はまだ大きいのでここら辺が自分の限界なのかなと思ってます。




キャンバーを増やしてコーナリングは良くなりましたが裏直エンドの伸びが5キロくらい落ちたのと、その他いろいろを考えるとやはりやり過ぎの領域まで達したようです。

今後は減らし目で調整して行こうと思います。





うーん、とりあえず予選はこんなもんかな。



Posted at 2013/12/09 18:55:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | ミニ | クルマ
2013年12月08日 イイね!

旅に出ます

旅に出ます





サーキットを走っていればいつかはやると思っていましたがその日が遂に来るとは…


昨日は良い所も沢山あったのに残念です。


傷心を癒すため旅に出ます。


Posted at 2013/12/08 15:38:21 | コメント(10) | トラックバック(0) | ミニ | クルマ
2013年12月06日 イイね!

SBOM前夜

SBOM前夜















こんばんは。主翼です。




今年最後のSBOMに向けて何をやろうか考えていたのですが結局時間が取れませんでした。


とりあえずオイル交換と前後タイヤローテーションはしておきました。


足の方はリアのトーインを減らす為スペーサーを入れましたがテストに行ったお山は走れる状況に無く、その効果は分からずじまい。 まだリアが強い感じも残ってます。



あとは前回のトラックデイを参考にチョイダンパー固め&チョイ空気圧高めで行こうと思います。


INJとフェンダレスのダブルエントリーでは間に弄る時間が無いのが難点です。



まぁ楽しみましょ♪



ダブルエントリーならゼッケンナンバー同じにしてくれればいいのに...




Posted at 2013/12/06 20:15:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミニ | クルマ
2013年12月04日 イイね!

PLANES

PLANES











いつ登場したのか知りませんがCARSの次はPLANESだとか。


先日作った
GeeBeeも登場します。


主人公?のCessna188というヒコーキは農薬散布などに使われるので短距離で離着陸でき、非常に穏やかな飛び方をします。

ちょっと古いヒコーキですがそこがまたミニ的?で親近感が湧きます。











見てみたいな~♪
Posted at 2013/12/04 18:32:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々 | クルマ

プロフィール

「ミニ、オトナ計画」
何シテル?   06/11 21:05
主翼班といいます。 95年のインジェクションミニに乗ってます。 名前の由来は大学の時に人力飛行機を作っており、担当していたのが翼だったから。 ゆる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

123 45 67
8 91011 1213 14
15 1617181920 21
222324 2526 2728
2930 31    

リンク・クリップ

2016 TRACK DAY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/13 16:43:17
ロールは悪なのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/08 00:02:34
あの時、筑波で何が起きていたのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/07 14:06:56

愛車一覧

ドゥカティ SPORT1000S ドゥカティ SPORT1000S
DUCATI SPORTS 1000S ('07) 憧れ続けた深紅のイタリアンロケット ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
95年 1.3i 赤クーパーです。 一目惚れしてからどっぷり浸かってます…
ローバー ミニ ローバー ミニ
風を感じるパステルブルー号♪
ヤマハ SR ヤマハ SR
天気がイイ日のお出かけ用~
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation