• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

主翼班のブログ一覧

2014年11月27日 イイね!

ショボタイヤで行こう!

ショボタイヤで行こう!













先日CRホイールが欲しいと言いましたが取り合えず鉄チン風アルミにしようかと思います。


鉄チンも1度履いてみたいと思っていましたし。

ただ、↑ホワイト+キャップの組み合わせはホイール単体としては好きですが、赤ミニとのマッチングはちょっと...



ボーイズレーサーや昔のラリーイメージで行けばシルバーも良いですし、TE37風のブロンズもアリだと思います。







さて、ホイールよりも何よりも興味が出てきてしまったのがタイヤです。




これまではお山メインってことでSタイヤばかり履いていましたがなぜかここに来てフェンダレス+145ナロータイヤが気になって仕様がないのです。



クロスミッションを入れてから高速でも80キロ巡航でのんびり走ってますし、シャカリキになって走る事だけがミニの楽しみ方ではないと思うのです。


ショボタイヤの低い限界の範囲内で程ほどに、そして赤信号で停車してもどこかボディーが揺れている様なポヨポヨな乗り心地を楽しむのも乙なのかと。








そんな訳で白羽の矢が立ったのが、











NDT48?










「ラジアルはG.T.スペシャル!!」  もはや何かの曲名に聞こえますw


いや、「ラジアルなG.T.にしてくれ!」でもいいかと...








そんなことはさておき、ショボタイヤ候補としては他にもサイドウォールの柔らかそうな丸みのあるGOOD YEARのGT80や、軽VAN用のナロー且つややしっかり目なG28等があります。

SP10やSNEAKERもありますがパターンとかが普通過ぎてイマイチです。




そんな訳でショボタイヤへの妄想と今後の足回りの策略を考えつつあれこれ検索していると、ことごとく引っかかるのがヨシヨシパパのブログ


↑ショボタイヤシリーズもほぼ網羅されてますww





確かにヨシヨシ号は凄いけど改めて世の中凄いヒトが居るなと感心してしまいます。


僕なんか妄想で終わる事が大概ですが、無いものは作るし、それを実行してしまうなんてステキ過ぎます!





しばらく妄想ナイトは続きそうです☆




Posted at 2014/11/27 22:31:22 | コメント(9) | トラックバック(0) | ミニ | クルマ
2014年11月22日 イイね!

「11,000まできっちり回せっ!!」
















ナニコレスンゴイ!?












かなりツボなんですけどww




GTシリーズってドリフトするの結構難しいんですけどこれほど自在にラインを操れるのは相当な猛者かと...




秋の夜長用にGT5買おうかな。


Posted at 2014/11/22 21:09:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日々 | クルマ
2014年11月21日 イイね!

Gommino antivibrante

Gommino antivibrante








一ヶ月ほど放置していたドカを引っ張り出してきました。




だいぶ寒くなってきましたしバッテリー上がりが心配でしたがやや長めのクランキングと共に目覚めました。










ふと見ると、エンジンの防振ラバーの一部が無くなり、また、今にも落ちかけているところもチラホラと。










Vibration damper pad   P/N: 700.1.040.1A を発注致しました。









新旧でこれだけの差があり、古いものはゴムとは思えない程カッチカチです。









10個単位のORDERということで取りあえず10個頼みましたが外れかけている所も変えるとなるともう1セット頼むべきでした。

程度の良いものは再利用します。











こんなゴムを入れるくらいならシリンダー鋳造時に縦のフィンを付けた方が賢い設計なのではないかと思っていたら...












反対側はご覧の通り。


航空機用空冷エンジンの中にはフィンの破損を防ぐ為に縦一本のシーラントを塗ってある物があります。

共振を防ぐと言う意味ではゴムやシーラントの方が勝っているのかも知れません。














































































Posted at 2014/11/21 22:57:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | DUCATI SPORT1000S | クルマ
2014年11月17日 イイね!

紅葉ツー

紅葉ツー












お天気に恵まれた紅葉ツーに行ってきました。








主に417親子特集~。
















「もっとローアングルで!」

























道が細くなるほどスピードが上がる417号♪

















ギュンギュンですw
































お昼タイム





参加のみなさま








久々の山中は美味しかった~













お腹もいっぱいお昼寝タイム









































滝沢ダム。  初めて行ったかな?




















っとここまでは良かったものの、渋滞に阻まれ一行から離脱。

























きのこ茶屋。   ありゃ?ひとり??








「みんな速いなぁ~」っと鎌北湖方面へ...





真っ暗なお山の中をWRCの如く全開で駆け抜けます!



「う~、ラリー用ライトとナビゲーターが欲しい...」




pon!さんコーナーも無事クリア!  ここまで来れば...









あれ? こんなに道狭かったっけ??



















いかんっ! 
迷った(爆



まわり真っ暗


((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル. (((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル. (((((( ;゚Д゚))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク. ((´д`)) ブルブル…サムー. ((((;゚Д゚))))サムー. ヒィー(((゚Д゚))) ...










しばらく彷徨う内になんとか大きめの道に出て戻ってきました。




参加されたみなさまお疲れ様でした~






Posted at 2014/11/17 13:37:20 | コメント(9) | トラックバック(0) | ミニ | クルマ
2014年11月13日 イイね!

久々の...

久々の...










トラブル?


と言うほどでは無いですがパネルが飛び出してきました。




なんか足下にナットが転がってるとは思ってましたが...




直ぐに元通りにして、ついでにヒーターとアクセルのワイヤーに給油して動きをスムーズに。





来年20年目を迎える主翼号、その割には今年は壊れなかった気がします。



そんなに乗ってないせいかもしれませんが。
Posted at 2014/11/13 10:28:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | ミニ | クルマ

プロフィール

「ミニ、オトナ計画」
何シテル?   06/11 21:05
主翼班といいます。 95年のインジェクションミニに乗ってます。 名前の由来は大学の時に人力飛行機を作っており、担当していたのが翼だったから。 ゆる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
2 3456 78
9101112 131415
16 17181920 21 22
23242526 272829
30      

リンク・クリップ

2016 TRACK DAY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/13 16:43:17
ロールは悪なのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/08 00:02:34
あの時、筑波で何が起きていたのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/07 14:06:56

愛車一覧

ドゥカティ SPORT1000S ドゥカティ SPORT1000S
DUCATI SPORTS 1000S ('07) 憧れ続けた深紅のイタリアンロケット ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
95年 1.3i 赤クーパーです。 一目惚れしてからどっぷり浸かってます…
ローバー ミニ ローバー ミニ
風を感じるパステルブルー号♪
ヤマハ SR ヤマハ SR
天気がイイ日のお出かけ用~
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation