• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

主翼班のブログ一覧

2014年12月31日 イイね!

今年もありがとうございました!

今年もありがとうございました!



















年の瀬ということで今年の感謝を込めて洗車しました。














2014年、特に故障も無くよく走った主翼号ですがあまり走らなかった感もあり。

















例年なら走り納め、走り初めなんて言ってましたが最後にお山へ行ったのはいつのことやら...



















兎に角今年も遊んで下さったみなさまどうもありがとうございました。




来年も宜しくお願い致します。










次回は2014年足回り総集編です♪



Posted at 2014/12/31 13:13:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミニ | クルマ
2014年12月27日 イイね!

クリプレその後...

クリプレその後...











折角買ったけどどうもグリップの長さ・太さ・形がしっくり来ないDEENのスイベルラチェット。









うしっ!!













割引券で追加購入したPBのドライバーグリップを...














じゃ~ん!!!

もうワンサイズ太いヤツの方が握る動作にはピッタリなんですが、早回しも考えてやや細目のものをチョイス。



通常のプラグリップではなくラバーっぽいのでしっとりとした握り心地。

サイズもFGで30分くらい悩んだだけあって大満足です^^)





























次はこのサイズかなww





Posted at 2014/12/27 21:02:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニ | クルマ
2014年12月26日 イイね!

タイベルテンション調整

タイベルテンション調整











ドカのタイベルを交換してから2ヶ月ほど経ちましたのでテンションを調整しました。



距離にして200キロほどしか走ってませんが通常の初期伸び分くらいは緩んでましたので軽く張って終了。
















さほど大きな差は無いのでしょうが調整後はスムーズに回るようになった気がしてしまいます。



ちょっとした工作で通常のエンジンの様にオートで調整するテンショナーに改造できそうですが、たまに見る調整も楽しみの一つという事で。


















だいぶ寒くなってきましたのでオイルクーラーへのカバーも必要ですね。



今年はこれでおしまいかな。



Posted at 2014/12/26 14:55:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | DUCATI SPORT1000S | クルマ
2014年12月23日 イイね!

今年のクリプレは...

今年のクリプレは...












久々にツールを買いました。

というのも中学生の頃に買った無名メーカーのビットハンドルが壊れてしまい、直して使ってはいましたがビットをホールドするマグネットが随分弱ってしまいました。











ファクギで見つけたのがSWISS TOOLSのビットハンドル。

早回しラチェット付きモデル等もありますが細かい作業をするには指先でつまんでもてる細身の方が使いやすいのでこちらに。

もっと細身の方が好みですがこれはハンドル内にビットが仕込まれていて付け替える事ができます。

っが、ビットが入ってると重く、バランスも悪いので中身は全て出しました。
わざわざ取り出すの面倒だし...













他のビットと共にケースに収めればOK!

ビットを保持するマグネットも強力で(というかこれが普通?)満足です♪











さて、目的の物は買いましたが店内を見ているといろんな誘惑が...











オマケにDEENのスイベルラチェットを買いました。

このタイプ、いつかは使ってみたいと思っていたのでお試しで購入。


上のTONEの72枚ギヤに対しDEENは100枚。
今後のメイン機になるのかどうか、用途に合わせて使い分けたいです。


ところが今になって、ヘッドが振れるという事は通常ではアクセスしにくい箇所に便利なTOOLなわけで、もうワンサイズ短いモデルの方が使いやすかったのではないかとも思います。



まっ、使い心地をみてまた考えましょ。






後は今持ってるのより長めのブレーカーバーも欲しいところですが、最近TOOLを使うような作業をしていないのも事実(汗




いろんな物欲を必死に堪えて店を出ましたが次回分の割引券まで貰ってしまったら...


Posted at 2014/12/23 10:55:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | ミニ | クルマ
2014年12月18日 イイね!

キミのモトリタは輝いているか!

キミのモトリタは輝いているか!






外は寒いので家で磨いてます。








10年乗ってて磨くの初めてかも...














関ミニ研磨部の方々に言わせればまだまだの出来なのでしょうが、















表面のくすみを取っただけでも十分満足です。














オマケに墨入れしてみました。 結構カッコイイ!















裏側も念入りに。  誰もこれが油性マジックだとは思うまいww



















ついでに元Cindy号のモトリタもポリッシュ。 この写真じゃ分かり難いけど...

レザーもクリーニングの後にオイルで仕上げます。 









そんな休日。



Posted at 2014/12/18 12:12:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | ミニ | クルマ

プロフィール

「ミニ、オトナ計画」
何シテル?   06/11 21:05
主翼班といいます。 95年のインジェクションミニに乗ってます。 名前の由来は大学の時に人力飛行機を作っており、担当していたのが翼だったから。 ゆる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 123456
78 910 111213
14 151617 181920
2122 232425 26 27
282930 31   

リンク・クリップ

2016 TRACK DAY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/13 16:43:17
ロールは悪なのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/08 00:02:34
あの時、筑波で何が起きていたのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/07 14:06:56

愛車一覧

ドゥカティ SPORT1000S ドゥカティ SPORT1000S
DUCATI SPORTS 1000S ('07) 憧れ続けた深紅のイタリアンロケット ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
95年 1.3i 赤クーパーです。 一目惚れしてからどっぷり浸かってます…
ローバー ミニ ローバー ミニ
風を感じるパステルブルー号♪
ヤマハ SR ヤマハ SR
天気がイイ日のお出かけ用~
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation