• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

主翼班のブログ一覧

2015年01月31日 イイね!

復活の弩華帝

復活の弩華帝













悪あがきしていたドカ。






結局充電器を買いました...














こちらは安い割りにモード切替も付いていてなかなかコスパ高いと思います。


バッテリーが弱り気味のミニにも使えるし...






















ぶぃぃぃいいいい~ん!





あっさり復活。











恐らく新車当時のバッテリーのままなのでそろそろ替え時なのかもしれません。


どうせ買うなら軽量のリチウムイオン系にしたいところです。










余談ですがコチラのLeggeroシリーズ、モンスター系がベースの様ですがやはりカフェ系カスタムが抜群にカッコイイと思うのです。



Posted at 2015/01/31 14:05:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | DUCATI SPORT1000S | 日記
2015年01月28日 イイね!

Oops!

Oops!













バッテリー上がりでジャンプ中~
Posted at 2015/01/28 18:16:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | DUCATI SPORT1000S | クルマ
2015年01月25日 イイね!

2015年1月まとめ

2015年1月まとめ










早いもので2015年の1月も終わろうとしています。



いろいろネタは溜まっているんですが遊んでる暇が無く...





取り合えず新年最初のイベントとして大黒ミーティングを覗いてきました。


と言うのもまだお会いしてないマメちゃんがお嫁に出てしまうというので、なんとか1度お目にかかりたいと思ったのです。



ホワイトなボディが美しいそのアルファはとても好感の持てるサイズと、後ろから眺めた時の細いピラーが生むガラスの抜け感が素晴らしかったです。



惚れ惚れし過ぎて写真撮り忘れました。





こんなクルマで姐さんが颯爽と現れるなんて....    ステキです♪






   







他にもいろんな車種が集まっていましたが、特に惹かれたのは...











ジネッタ軍団。 特にG12はお気に入りです。

紅のG12は初めて見ましたがこれもなかなかカッコイイ。 

そしてキレイ。














この低さもイイね。

初めて出会ったのは早朝のつくばのお山。

地を這うようにコーナーを攻めまくる姿は衝撃的でした。




っとその隣はオープンモーク...    こんな寒い日に山吹色モークで現れるなんて...



そんな変態わたしは知りませんww




























さてさて今度は、とある秘密基地へ。

そこには只者ではないオーラを放つMk-Ⅰが。


って、アレッ? 主翼号お顔が...






























その数分後...











































って!  ちょっっ!!!   おぉーい!!!!!!













どうなる主翼号!!!!(滝汗
Posted at 2015/01/25 14:27:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | ミニ | クルマ
2015年01月14日 イイね!

スミスさん取り付け

スミスさん取り付け













今年最初の工作はスミスさんでした。









これは以前と同じ。









針は新調。










7000キロくらいの中古メーターを戻して戻して7万キロに!?


これはこれでコツがあるんですが、バラバラにしたらもっと早かったのかも。











NYMにて出張サービス。 摘出完了。












主翼号と取り付き方が微妙に異なりちょっと悩んでみたり。











とん汁頂いたり。










そしてついに!!











う~ん、男前だ!



スピードメーターのタイヤとファイナル変更分をどう吸収するか。

色々考えてみましたが結局はやってみないと分かりません。



っが、それ以上にタコの方がズレ気味!?



僕のセンスもまだまだですなぁ~






っという事でチャミに夢中になっていたので他の写真はありません^^;)

悪しからず。
Posted at 2015/01/14 01:16:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニ | クルマ
2015年01月08日 イイね!

ショボタイヤ元年

ショボタイヤ元年












年の瀬になってなぜかふつふつと湧き出した「ショボタイヤこそ大人」感。




完全に出来心ですが取り合えずくっ付けました。











やっぱりシルバーのままじゃ面白くなかったかな?
















タイヤは一応ホワイトレターを入れたものの、以前の教訓を活かせずまたもや厚塗りしてしまいました。

キレイに塗り終わってから思い出しましたが厚塗りすると直ぐにバリバリ剥がれて悲しい事になるのでした。


NEWタイヤの油分を含んで黄色になっちゃうけどそのくらい薄~く塗るのが正解。




っが、既に時遅し...






やり過ぎなネガキャン4°も健在です。

ハブにも悪いしCR65ならここまで要らないと見て3°くらいがベストだと思います。















ジャッキダウン直後でチョイ車高高し。  

う~ん、この姿、大人の遊びですな~♪














エアはこのサイズの標準を元にフロント1.8キロ。












リアは1.7キロで接地面はこのくらい。

乗り心地を取るならもうチョイ落としてもいいかもね。














NEWホイールのいい所はこのバランスウエイトの少なさ。

そしてタイヤを組んでも軽い軽い!



テーパーナットも相まって高速でのハンドルブレはジョン・ブラウンCRの比ではありませんww
















さて、インプレですが、



静か!


乗り心地◎! 段差とかの当たりが柔らかい!


ハンドル軽い!


軽くスイングするだけでこれが本来のクラシックミニ!という腰砕け感!


キャーーー!! ステキ♪









つまり、普通のクルマになったという事です。




Posted at 2015/01/08 18:38:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | ミニ | クルマ

プロフィール

「ミニ、オトナ計画」
何シテル?   06/11 21:05
主翼班といいます。 95年のインジェクションミニに乗ってます。 名前の由来は大学の時に人力飛行機を作っており、担当していたのが翼だったから。 ゆる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    1 23
4567 8910
111213 14151617
18192021222324
252627 282930 31

リンク・クリップ

2016 TRACK DAY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/13 16:43:17
ロールは悪なのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/08 00:02:34
あの時、筑波で何が起きていたのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/07 14:06:56

愛車一覧

ドゥカティ SPORT1000S ドゥカティ SPORT1000S
DUCATI SPORTS 1000S ('07) 憧れ続けた深紅のイタリアンロケット ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
95年 1.3i 赤クーパーです。 一目惚れしてからどっぷり浸かってます…
ローバー ミニ ローバー ミニ
風を感じるパステルブルー号♪
ヤマハ SR ヤマハ SR
天気がイイ日のお出かけ用~
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation