• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

主翼班のブログ一覧

2021年03月24日 イイね!

ローラーロッカーが・・・

ローラーロッカーが・・・









こちら10年近く前に入れたローラーロッカー。
もはやメーカーすら忘れてしまった。



この度車検整備をガレモにお願いしていたら入電が、


「ローラーロッカー危なかったよ!」





「!!!!」


アームからスリーブが抜け出してあわや大惨事に(汗


グッドタイミングで見つけて頂きました。
そもそもこんなスプリングで押さえるのって。。。




一旦、良い感じに処理してもらいました。ありがとうございます。


これでスライドすることは無さそうですが、若干心配なので、













う~ん、カッコ悪いw

定期的にチェックした方が良さそうです。


ローラーも偏摩耗してきましたし、そろそろ替え時かもしれません。

おススメはスイフの純正形状1.4とのことで、今の私の使い方ならそれで十分ではあります。



これもスプリングw





残念ながら今はOUT OF STOCK



しかし、今の仕様に変えてから筑波アタックできておらず、自己ベスト更新まではこの仕様を維持したいんですよね~


暫し悩もう。 その前に貯金しよ。
Posted at 2021/03/24 19:51:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニ | クルマ
2021年03月16日 イイね!

オイル交換&サスリセッティング

オイル交換&サスリセッティング









この冬は月に1度乗れたらよい方で、ほぼ放置状態でした。

気づいたら前回のオイル交換から3000キロを超えていました。

普段なら2000キロを超えたあたりからシフトのタッチが気になるのですが、それに気づかない程乗れてなかったという事ですね。


さて、今回もいつもの300Vですが、粘度を15w-50から指定の10W-40へ変更です。
量もミニマムのチョイ上にしてレスポンスの向上を狙いますが、以前試した時に温まってからのシフトフィールがイマイチだった記憶もあり、どういったバランスになるか楽しみです。



さて、足回りの方は寒くて体が動かない冬仕様でした。
ダンパー抜き気味で動きは軽くて良いのですが、コーナー進入で溜め感が無く、直ぐにインに付いてしまう安っぽい動きでしたので、今後のワインディングに向けて、溜め感と落ち着きのある「良いダンパーに乗ってる感」仕様を目指します。






フロント
圧:15
伸:9
プリロード:0
突き出し:-3mm
空気圧:2.3

リア
圧:0
伸:10
プリロード:0
空気圧:2.4


街乗りだけでしたので細かいギャップが伝わるのを避け、圧側は前後共に緩め。
リアの伸び側をグッとかけたことで、リア主導の落ち着きと、コーナー進入での溜め感が出て、曲げなおす必要が無くなりました。

リアに合わせてフロントの伸びも標準の12ではアクセルオンの瞬間にヒョコッと伸びますが、9まで締める事でジワッと動き出し、高級感と言うか「良いアシ感」が出ました。

良い感じにまとまってきたのでワインディングが楽しみです♪


Posted at 2021/03/16 10:58:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | DUCATI SPORT1000S | クルマ
2021年03月09日 イイね!

常時ルーカス

常時ルーカス









ルーカス続きです。
まずはシールドビームとインナーリングを接着し、




はい完成!

常時点灯でいつまでもつことやら。






ヘッドライト自体がもうチョイ出てきた方が良いけれど、今の付け方ではこれが限界。

明日は気温も上がりそうだし、久しぶりに搭乗許可が下りたので早速テストです♪
Posted at 2021/03/09 21:50:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | DUCATI SPORT1000S | クルマ
2021年02月26日 イイね!

LUCAS ⇒ LUCAS

LUCAS ⇒ LUCAS












お分かりいただけるだろうか…




福寿庵ツーの帰宅後、軽く汚れを落とそうとしていたら、、






あら?









割れてんじゃん(涙









あー、お気に入りの松明LUCASが。。。









逆さにしたらバラバラに。 限界だったのね。



振動か飛び石で割れたのでしょうかね。高速でバラバラにならなくて良かったよ。
(そういえば関越で新型DB11の敵うはずのない鬼加速に挑んだ時か??)










さて、また松明LUCASを探しても良いのですが、確かミニ用の予備が合った様な、








コチラもLUCASでした。 しかもシールドビーム。。。








唯一の懸念はこのLUCAS"角"生えちゃってんだよなぁ~
流れるラインが台無し。



まぁ、またイカしたレンズカットのライトが見つかるまでのつなぎだからとりあえず点灯チェックを。



電源ON ⇒ バツンッ!! ⇒ ロービーム死亡(爆



ふん、どうせミニで使うつもりもなかったから残り1つあればちょうど良いのさ。








2発目はOK。









だけど暗い、暗すぎる! いくら昼だからと言ってもこの光量ってw


う~ん、夜走らないし、デイライトとしては十分か。

今時敢えてのシールドビームも乙と言うものだよ。うむ。


つづく




Posted at 2021/02/26 21:55:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | DUCATI SPORT1000S | クルマ
2021年02月22日 イイね!

お久ぶりの福寿庵

お久ぶりの福寿庵









安定の美味しさでした。



春の陽気に誘われて久々のドカツー。

身体のリハビリを兼ね、冷間F2.3 R2.4のヒラヒラ仕様で299を駆け上がります。




お久しぶりの福寿庵は入口の様子が、、、あれれ?

ライダーフレンドリーになってるーー!!





腰掛けスペースもあって快適快適♪

これであの斜めった駐車場での転倒リスクも心配なし。

今年は通ってしまいそうだ。
Posted at 2021/02/22 16:08:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | DUCATI SPORT1000S | クルマ

プロフィール

「ミニ、オトナ計画」
何シテル?   06/11 21:05
主翼班といいます。 95年のインジェクションミニに乗ってます。 名前の由来は大学の時に人力飛行機を作っており、担当していたのが翼だったから。 ゆる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2016 TRACK DAY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/13 16:43:17
ロールは悪なのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/08 00:02:34
あの時、筑波で何が起きていたのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/07 14:06:56

愛車一覧

ドゥカティ SPORT1000S ドゥカティ SPORT1000S
DUCATI SPORTS 1000S ('07) 憧れ続けた深紅のイタリアンロケット ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
95年 1.3i 赤クーパーです。 一目惚れしてからどっぷり浸かってます…
ローバー ミニ ローバー ミニ
風を感じるパステルブルー号♪
ヤマハ SR ヤマハ SR
天気がイイ日のお出かけ用~
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation