• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わかな@weisseのブログ一覧

2010年05月01日 イイね!

車検

車検連休も3日目。みなさんいかがお過ごしでしょうか。

←の画像はタイトルと何の関係もありません。
ウチの暴れん坊がとんでもないことをしているので
妻が思わずシャッターを切った次第です(笑)




さて、私は2年に一度の恒例作業、車検仕様への戻し作業を行っています。
まずはジャッキアップしウマをかけます。


↓が交換する部品、純正マフラーと純正ダンパーASSYです。
と画像にはありませんが触媒と3点式シートベルトも取り付けます。
あとタイヤホイールも交換しますね。

2年に一回思うんですが純正のマフラーとダンパーASSYはホント重いですね。

組み込まれた純正ダンパーASSYと外されたクァンタム。

私のクァンタムはとてもショートでして、車検が受かるレベルまで車高が上がらないんですよね。
なので、車検のときは純正に戻しています。

外されたマフラーTAITEC GT-009。

外して集合部を見てみたら、が~ん・・・
右の画像で分かりますでしょうか?亀裂が走っています。。
これは修理しないといけませんね。
これ以外にも不具合が見つかり、昨日部品を発注しました。

このあと、マフラーや車高調はクリーニングし
ホイールハウスやホイールの内側など普段あまりキレイにできないところもキレイにし
車検が済んだら再組み込みです。

2年に1回メンドくさいことではあるんですが
今回のようなトラブルが見つかることもあるし
これはこれでいいかなぁ、と思ってます。

クルマを運転するのも楽しいですが
自分でバラして組んだりするのもなかなか楽しいですよ。
Posted at 2010/05/01 21:16:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | NSX | クルマ

プロフィール

「インプの次は何に乗る!? http://cvw.jp/b/427830/48516314/
何シテル?   06/30 10:53
東海地方を中心とするNSXのオーナーズクラブ weisse(ヴァイス)の広報担当わかな です。 毎月 第2土曜日 鞍ヶ池ミーティングを開催しています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

       1
23 4 5678
9 10 1112 1314 15
1617 181920 21 22
2324252627 2829
3031     

リンク・クリップ

今年は11/3 NSXfreaks2024 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/14 20:24:44
鞍ヶ池ミーティング開催しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/15 20:05:14
オートトレンド レポート 〜搬入→1日目編〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/02 07:13:19

愛車一覧

ホンダ NSX ホンダ NSX
外装には手を加えず、機能的なところを中心に改造してあります。 とにかく軽量化にはこだわっ ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
専業主婦のお買い物用 赤→白→紺→黒→黒と、インプレッサ5台目となりました。 201 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
通勤仕様。 2代目のロードスター 雪が降るとコレでうきうきお出かけ♪ ちなみにNR-Aで ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
我が家のお買い物車です。インプレッサ4台目(笑 赤→白→紺→黒という遍歴です。 ※20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation