• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月25日

体canを「体感」

先日参加した「ロードスター東北ミーティング」

そこでゲットした、ケンオートさんの「体can」



ドアキャッチ部分を交換する事によって、ドアとボディーの密着度を上げて、全体的な剛性アップを狙ったパーツです。

元々はこんな感じです。



で、コイツを取り外します。



ドア側の金具をプラスチックハンマーで軽く叩いて「体can」が抵抗なくハマる様にします。





最後に、「体can」をボディー側に取り付けます。



これを両ドアに実施。

ネットでよく見かけますが、ドアがキツくて閉めたがいいが開かなくなった。とか、思いっきり閉めないと閉まらない。みたいな事はなく、閉めるときに少しだけ勢いが必要になった程度でした。

軽く閉めると半ドアになります。

気持ち勢いを付けて閉めるとOK。

装着後、車に乗り込みエンジンスタート。

駐車場から通りに出た瞬間に

「体can」を「体感」しました!

これは凄い。(汗)

NCでもこれだけ体感できるなら、NBやNAは半端なく体感できそう・・・・・・

正直オドロキです。

ボディーがしっかりしている。車高調がしっかり働いている感じがする。ガタピシ言わない。

良いことずくめ。(汗)

逆に足回りの減衰が合わなくなった(良い意味で)

ボディーがしっかりしたので、減衰力の調整しなおしが必要ですな。。。。。

また楽しみが増えました。(^^)

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/10/25 23:06:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ラスト フジサン
38-30さん

まだ、持ってます😂
ヒロ桜井さん

中干し間断冠水 代かきハロー爪交換 ...
urutora368さん

積丹みさきの赤ウニ丼
アンバーシャダイさん

㊗️第1回🎊 うおとしオフ
まんじゅさんさん

24年6月のグルメ1
LEG5728さん

この記事へのコメント

2017年10月25日 23:30
こんばんは(^-^)
やはり違いますか(・。・)
剛性上がると良い事ずくめの様ですね。
付けようかな( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2017年10月26日 13:48
こんにちは!
装着までは正直半信半疑でした。
ただ、ネット上で良い評価が多く見られたのと、実際にショップの方とお話できたのが後押しになって購入しました。(汗)
NDはNCよりも剛性上がっているみたいですし・・・・でも少なからず体感できると思いますよ。
(^^)

プロフィール

「@くうかん さん、当日は多分買いに行きます。^^;仲間内でも数名、駅まで買いに行くと思いますよ。笑。」
何シテル?   05/20 21:19
北関東でNDロードスターとシエンタに乗っています。シエンタは家族車。ロードスターは通勤快速仕様です。笑。 NAロードスターを2台、NBロードスターを2台、NC...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
23456 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

塩カルコーティングからの脱却😱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/03 07:55:36
嫁さんとコンサート。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/15 07:32:11

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
シエンタの福祉車両、「車いす仕様車タイプIII」です。 車椅子を使う嫁さんとの外出用に ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
14年乗ったNCロードスターから乗り換えました。 色は「マシーングレープレミアムメタリッ ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
センシュアルレッドマイカとブラックのツートンカラーです。 後ろに嫁さんの車椅子を乗せるの ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
主に嫁さんの通院に。他には近所のスーパーへの買い物。たまに通勤で使用という感じです。 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation