• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月24日

なんて事だ。。

なんて事だ。。 子供に振り回された夏休みも無事に終了し、通常生活が始まってホッとしているひびです。

処暑も過ぎたっていうのに、関東圏では相変わらず馬鹿みたいな暑さが続いています。
でも、近所の田んぼなんか見ていると、ちょっと前まで青々としていたのが、大分黄色く稲穂も重そうに頭を垂れるようになってきていて、ちょっと秋っぽい雰囲気を感じられるようになって参りました。
暑さは相変わらずでも、季節はかわりつつあるんですね。

通勤途上、近所の田んぼの真ん中で一枚♪

・・・な~んて事していたら、その30分後には地獄を見る事になるなんて事もつゆ知らず。。。

会社のすぐ近くの信号のない十字路、、右折車線には右折待ちの車が並んでいた訳なんですが、特に飛ばしもせず直進車線をまったり走っていたら、いきなり大きな白い影とものすごい衝撃が。。。

気が付いた時には、アスファルトの上に横たわっていました。。しかも息もできないし、身動きもできない。その場で倒れたまま、何とか自分が右直事故に遭遇した事を理解しました。

暫くしたら徐々に動けるようになってきたので、立ち上がって周囲の様子を見ると、ガソリンやクーラントがダダ漏れでエラい事になっていました。。相手の車両は幌車の2tトラック。

右側面から当てられた後に、左に倒れたらしく、タンデムグリップが削れ、クラッチレバー折損。タンクは破れ、ほぼ満タンの燃料は漏れ続け、ラジエターは抉り取られてクーラント漏れ。
右直事故ですが、前方というよりも直近で側方から当てられたような感じでした。目に見える破損パーツだけでも20万超といった感じだったので、修理代は30~40万位でしょうか?

相手のトラックの前面は、ガラスの損傷とライトの右側ライトの損傷。恐らく私の身体がぶつかったと思われる窪みが出来ていて、パネルが歪んだのか、ドアの開閉もできない状態になっていたようです。

そんなこんなで物的損害は結構な物があったのですが、相手のドライバーに怪我はなし。
私は、現場検証やレッカー手配が終わった後で救急車を呼び近くの病院へ。25年振りに救急車にお世話に。全身の打撲痛と膝や指の擦過傷はあったものの、骨にも異常はなく、全治一週間の軽傷で済みました。

まぁお互いに速度も出ていなかった事もあるのですが、バイクの事故だと低速でも打ちどころによってはかなり危険な事になったりすることもあるので、私は運が良かったんだと思います。

それにしても5月にはワゴンRで事故、そこから3ケ月チョイで今度はバイクの事故。。
なんだか情けなくて流石に凹みますね。。危機意識なさすぎです。。一年に二回の事故って。。

そこまで考えてふと気が付く事実。25の本厄の時にも一年間に二度の事故があった記憶が。。
厄年なんて気にしない主義の私でしたが、やはり気にした方が良かったのでしょうか?

それにしても今回の事故、相手の2tトラックのフロントパネルをベコベコにしガラスを割ってライトを膝で蹴破り跳ね飛ばされたあげく路上に投げ出された・・・なんて割に怪我が少なかったのは当時着用していたパッド入りライディングジャケット&ライダーズジーンズ+胸部プロテクターといった装備が功を奏していたのでしょう。やはり暑くても、生身の身体を晒して乗るバイクという乗り物の特性上、きちんとしたウェアは必要不可欠なんだという事を今回実感しました。

50ccからリッターオーバーまで、どんなバイクでも身をむき出して乗る以上、痛い思いをする確率は
どんなバイクでも同じです。何かあった時の被害を減らす為にも、バイクに乗る時にはきちんとした格好で乗りたいものですね。

何はともあれ、身体の痛みが引くまでの暫くの間は、大人しくしています。

8/26 損傷状況UPしました。
ブログ一覧 | ZRX | 日記
Posted at 2012/08/24 21:19:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プチプチHENTAI OFF٩(╹ ...
zx11momoさん

免許更新してきました。
柴犬福と猫のスーとモアさん

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

娘2号家族が赤坂TBSテレビへ
kuta55さん

8/17 お盆休み最後の日‼️
ミッキーたんさん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2012年8月24日 23:42
軽傷で済んでよかったですね。
しかし、バイクの事故は怖いですよね。しっかり装備をしていてもそれなりにダメージはありますし。
コメントへの返答
2012年8月26日 16:51
街中で混んでいて30km程度しか出ていなかったのが幸いでした。
とはいえ、低速での事故で死傷する事もままあるので、本当に運が良かったです。
二輪と四輪、事故に遭う確率自体は同じでも、二輪の方がダメージが大きいのは否めませんよね。
2012年8月25日 0:55
大変でしたね。
痛みは時間が経過すると出てくる事もあるので注意して下さい。
夏場は、軽装で走っているバイク乗りの方がおおいのですが、しっかりとした装備は必須ですね。
お大事にして下さい。
それと、厄払いも。
コメントへの返答
2012年8月26日 16:56
身体の痛みは引きつつありますが、肋骨辺りの打撲痛は残っているので、暫く医者通いは続きそうです。
夏場は暑さに負けてついつい薄着になりたくなりますが、家族持ちでバイク乗る以上、受傷防止にプロテクターとジャケットは必須と感じていました。
今回はそのこともあり、まだこの程度の被害で済んで良かったです。

厄払い・・・年初に行ったんですが、もう一回位行った方が良いですね?
2012年8月25日 9:17
本当にご無事でなによりです。
厄払いはした方がいいかも・・・。
またZEUSさん交えて呑みましょう。
ゆっくり話が聞きたいです。
コメントへの返答
2012年8月26日 16:59
いや本当に、事故をネタに出来る位の軽傷で良かったです。。
年明けに佐野厄除け大師に厄払いに行ったんですが、まだ足りなかったようです。。
体調回復したら是非ご一緒しましょう♪
2012年8月25日 13:15
何とか無事で何よりです。
しかし事故は双方にとって何もイイことは
ありませんね・・・。
厄払いにGOですね。
コメントへの返答
2012年8月26日 17:01
事故の瞬間はもうダメかと思いましたが、何とか無事でした(汗
ホント、事故はやってもやられてもお互いに良い事ないですよね。。
佐野厄除け大師がダメだと、次は何処に厄除けに行きましょうか。。
2012年8月25日 18:05
救急車に乗ったなんて書いてあったので何事かと思いましたが、結構な事故じゃないですか。

ホント無事で良かった・・・
コメントへの返答
2012年8月26日 17:03
駅の近くで事故に遭ったので、通行人の歩行者の方も結構いたのですが、曰く結構派手に転がったらしいです。
低速とはえ、二次衝突などの被害も無く、本当に運が良かったです。
2012年8月26日 9:14
ほんと、俺もお祓いしたい・・・
コメントへの返答
2012年8月26日 17:04
佐野厄除け大師には行ったんだけどねぇ。。
厄除け行脚の旅にでも出ようかww
2012年8月26日 14:02
不幸中の幸いでよかったです。 車と違って身を守る物が無い乗り物だけに低速でも命取りになってしまいますからね・・・。  早く元気になって下さいね!
コメントへの返答
2012年8月26日 17:10
本当にこれだけの被害で済んだのは不幸中の幸いでした。
身体を剥き出しで走るバイクは、四輪以上に周囲の空気を読まなきゃ命取りになるんですよね。。
そうそう、夏休みに子連れでプールの帰り道にお店の前を自転車で通りかかりました♪
後ろに乗っていた娘が寝てしまったので素通りしてしまいましたがw
2012年8月26日 23:32
またまた大変な目に。
事故にあったとはいえ、軽傷で良かったですね。数日たって痛みがひどくならない事を祈ります。(経験あり)
コメントへの返答
2012年8月26日 23:46
まぁ色々ありますわな(汗
とりあえず、三日半程経ちますが、痛みは大分引いて普通に動けるようになってきました。
脇腹だけは肋骨にひび入ってるのかダメですが。。
とりあえずは養生したいと思います~。
2012年8月29日 14:16
いやはや・・・何よりも命に別状が無くて安心しました。
軽症とはいえ、通常では受けない衝撃に当たってしまっていますので、後からでも痛みなどを感じたらしっかりと診察を受けて下さいね。

やはりバイクの事故は生身の人間と鉄の塊とのぶつかり合いになりますから、自己防衛をしっかりしないといけないですね・・・。
奥様も娘さんも心配しているでしょうから、バイクは本当に気をつけて下さい。

ああ、本当に軽いケガで良かったです・・・・
コメントへの返答
2012年9月4日 3:14
こんばんは。
コメント返信、大変遅れましてごめんなさい。

ご心配お掛け致しましたが、事故から一週間以上経ち、痛みは大分引いてきました。脇腹だけはまだ相変わらずで、子供を抱くと痛かったりしますが(^^;

鉄の塊VS生身・・・本当ですよね。。でも変な話ですが、トラックから跳ねられた右側は『柔らかさ』を感じました。やはり衝撃吸収構造になっているんですね。
それに比べると投げ出された先のアスファルトは容赦なく痛いです。。

家族には心配かけちゃいました。。本当に気を付けなければいけませんね。。

プロフィール

「ちょっと遅い夏休みの行楽。今年も乗鞍BASEでキャンプ♪」
何シテル?   08/14 16:39
クルマの運転が大好きです。 どちらかと云えば速さ突き詰めるより、そのクルマなりに 綺麗に気持ち良く走らせる方が好きかも知れません。 その割にはドラ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正部品検索サイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/21 19:39:40
 
CL7のリアサスジオメトリーと挙動の関係 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/24 01:01:07
CL7のリアサスジオメトリーと、挙動の関係 : その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/24 00:52:35

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
スカイライン370GTタイプS クリスタルホワイトパール(QAA) Moonlight ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
オデッセイ2400M プレミアムホワイトパール(NH-624P) Premium Wh ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
デミオ15S ソニックシルバーメタリック(45P) Sonic silver Metal ...
ヤマハ MT-09 ヤマハ MT-09
ヤマハMT-09A ベリーダークバイオレットメタリック1(0961) 2017年9月 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation