• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年02月21日

ファミリーカー乗換騒動【1.スイフトお別れ編】

ファミリーカー乗換騒動【1.スイフトお別れ編】 もう2月も下旬ですが、今年初めてのブログですw

振り返れば、昨年の一発目のブログはV36の買い替えについてでしたが、今年の新年一発目のネタはファミリーカーの入れ替えとなります。

買い替えに至る経緯から、家族会議での車種選定のすったもんだから、ちょい乗りしての印象やらスイフトとの比較やら、ダラダラと書いていたら文章の構成力の無さから酷い長文になってしまったので、3部に分けることにしましたw

まぁ普段投稿のネタもあまり無いので、こんな時くらい良いでしょうw

まずは買い替えの経緯編から。

嫁さんの足兼、我が家のファミリーカー兼、私の玩具であるZC72Sスイフト。3年落ち走行1.8万kmの中古を買ってから今年で8年目、現在走行距離は9.6万km。7年半で7.8万kmですから、年間1万kmと標準的な走行距離です。

距離自体は大したことないので、乗り味的にヘタリなどはあまり感じないのですが、昨年あたりから電装系を中心にちょこちょこと細かい不具合が出てきました。ドアミラーウインカーのLED球切れ、ESPランプの点灯、HIDのチラつき、バックカメラのレンズ白濁、ナビのフリーズ等。それ以外にも偶に見られるエンジンの息つき、恐らくはサーモ不良が原因と思われる水温上昇の遅さによる冬場のヒーターの効きの悪さ、アクセルON時に聞こえるCVTからのキリキリ音…などの不安愁訴的な細かい不具合が続きます。

一番の問題が昨年夏から出始めたエアコンの効きの悪さ。全然効かないわけではなく、アイドリング近辺や渋滞中に限ってあまり効いていない感じで、走りだしたり、停車中でも少し回転数を上げると効いてくる感じで尚且つ夜間は問題無く効く。

社有車のZC11S型スイフトが、エバポレーターからの冷媒漏れで同じような症状になったことがあったので、冷媒不足を疑い、簡易診断をしてもらったのですが、冷媒量自体は問題がなし。そうなるとコンプレッサー自体の不良?
となると修理代が嵩むことが予想されます。二の足踏んでいるうちに涼しくなってきてしまったのでエアコン問題は一旦収束を見たわけなんですが。。

また翌年も夏はやってくるワケで、その前にエアコンの修理はしたい。ただ、費用掛けてエアコン修理をしようとなった時に気になるのが、このZC72S系というクルマがCVTに地雷を抱えていること。

CVT不具合に関して、メーカー保証延長の対象車輛となっているんです。要はリコールまでには該当しないけど、通常より故障率が高く、その要因も判明している為にメーカー保証期間を延長しようというもの。内容としてはCVTのコントロールバルブボディ及び内部ベアリング摩耗が該当部分となり、前者の場合CVTを下しての部品交換、後者の場合はCVTユニット Assyでの全交換となるようで、その修理に関しては通常の5年10万km保証から10年距離無制限まで延長してメーカー保証の無償修理が出来るというもの。





結構ハードに乗った自覚のある我が家のスイフトは、幸か不幸か保証延長期間中に上記の症状が発生する事もなく去年の7月で新車から10年経過。今後CVTの故障が発生したら自腹修理(それも高額な)ということになります。

今、そこそこの費用をかけてエアコンや電装系の不具合を修理した後で該当するCVT故障が発生したら?

…以上を考慮すると、今後の事を考えて、ここらで乗り換えようかという結論に至りました。車検も7月まで残ってはいますが、エアコンの件もあるので前倒しを考えても良いでしょう。

2015年8月の納車以来、ちょこちょこした街乗り中心ではありましたが、時には家族4人で新潟や伊豆や長野辺りまで足を伸ばしたり、たまに私が借り出して一人ワインディングロードに遊びに行ったり。コンパクトカーながらに快適性と運転する楽しさを兼ね備えた本当に良いクルマでした。

ノーマル状態では腰から曲がるハンドリングと往年のルノーみたいな柔らかな乗り心地(減衰設定に対してストロークが足りない感はありましたが…)を両立した機敏な実用車、ZC32Sダンパーで少し機動寄りに寄せてからは、1t切りの5人乗りハンドリングマシーンとして。他の国産コンパクトでは得難いキャラクターを持ったお気に入りの1台でした。

気に入っていたのは私だけではなく、嫁さんもワゴンRと比較してクルマの運転が楽しくなったと申しておりましたし、娘達も狭いながらもきちんとしたシートを持った後席空間がお気に入りのでした。



そんなスイフトだったので、後ろ髪引かれる思いではありますが、買取業者に引き渡して参りました。。
スイフト君、楽しかったです。今まで7年半、本当にありがとう。
ブログ一覧 | スイフト | 日記
Posted at 2023/02/21 22:35:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

週の始まり月曜日!
Team XC40 絆さん

バッテリー交換2回目。
.ξさん

連休最終日は、那須高原。
白ネコのラッキーさん

★左のジャッキポイントが無くなって ...
つきじ丸さん

お盆休み最終日 ダムカード&鉄印
dora1958さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ちょっと遅い夏休みの行楽。今年も乗鞍BASEでキャンプ♪」
何シテル?   08/14 16:39
クルマの運転が大好きです。 どちらかと云えば速さ突き詰めるより、そのクルマなりに 綺麗に気持ち良く走らせる方が好きかも知れません。 その割にはドラ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正部品検索サイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/21 19:39:40
 
CL7のリアサスジオメトリーと挙動の関係 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/24 01:01:07
CL7のリアサスジオメトリーと、挙動の関係 : その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/24 00:52:35

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
スカイライン370GTタイプS クリスタルホワイトパール(QAA) Moonlight ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
オデッセイ2400M プレミアムホワイトパール(NH-624P) Premium Wh ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
デミオ15S ソニックシルバーメタリック(45P) Sonic silver Metal ...
ヤマハ MT-09 ヤマハ MT-09
ヤマハMT-09A ベリーダークバイオレットメタリック1(0961) 2017年9月 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation