• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひびのブログ一覧

2011年12月06日 イイね!

冬眠準備及び妄想

冬眠準備及び妄想タイヤとホイールを街乗りセットに戻しました。
普段、快適性最重視の私的に、フェデラルの乗り心地とノイズは
耐え難いものになってきました。歳とりましたね~w 
PS3、街乗りは本当に快適です♪グリップも充分だし操舵感も◎♪

ついでにフルバケとパッドも純正に戻しました。
季節的にはこれからがアタックシーズンなのですが、来年早々に
2台共車検なので、車検費用を遣い込まないよう封印的処置ですw
金欠まっしぐら。。次に走れるのはいつだろな~。

で、写真なんですが、日光12分を5本(ウエット×4本セミウエット×1本)、TC2000の20分を3本(ドライ)を走った595RS-Rです。右回りのコースばかり走っていたのでフロント左の磨耗が激しいのですが、特にショルダー部分、この程度の周回数でこんな悲惨な状態になってしまいました。原因を考察すると・・・

A・タイヤの使い方がまるでなっていない
B・空気圧のセッティングを間違えている
C・キャンバーが足りていない
D・足が柔らかい
E・595RS-Rの仕様

辺りが考えられます。主因がAでFAなのは云うまでもないです。ヘタレ全開。。修行あるのみorz
で、さらに突っ込んでその他の要因について、ちょっと考察してみると・・・

まずBについて。現状の空気圧は温間2.5。LI94のXL規格のタイヤで多少高めの空気圧です。
あまり剛性は高くないタイヤのようなので、これ以上空気圧落としても、いいこと無さそうな気がします。
それとも2.5でもまだ低いんですかね?イマイチ適正値が良く判りません。。
フロントだけではなく、リヤ左のショルダーまで結構削れてるので、C&Dの要因ってのもあるんでしょうか。
走行中の写真を見ても、ロールが大きくて対地キャンバーがポジになって外輪外側に荷重が一気に
集中してショルダーだけで走ってる感じ。これじゃタイヤ幅を太くしても全然有効に使いきれません。

Eについて、みんカラのパーツレビューでも595RS-Rはショルダー磨耗が早いという情報も見たりします。
フロント右は左ほどではないですが外側ショルダは削れ、それに加え内側ショルダー部も結構な磨耗。
これだとキャンバー付けても、結局内側ショルダー部分の摩耗が増えちゃうだけなような。。
これは結局、Dが影響してロールでのキャンバー変化が大きすぎるってことなんでしょうか?

街乗り優先のノーマルアライメントだと仕方ないんですかね?コントロール性には不満無いんですが。
足やるって選択肢も無くはないけど、年に数回のサーキットの為に大枚投資するまで踏み出せません。。
メインの使い方が、家族乗せてのマッタリドライブだから、快適性の確保が最重視項目だし。。
とはいえ、このペースで磨耗されると、いくらお財布に優しいフェデラルといえどちょっと厳しいなぁ。。
トレッド部はまだ余裕がありそうなので、とりあえず裏組みして様子見ようと思いますが、フロント履きでこのまま使うと、あと一回サーキット走ったら終了になりそうな予感。。

ん~・・・どうしようかなぁ。。まぁ年末ジャンボでも買って、来年までゆっくり色々妄想するとしましょう♪
Posted at 2011/12/06 18:43:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | アコード | 日記

プロフィール

「こいつに着けたろ」
何シテル?   08/01 08:30
クルマの運転が大好きです。 どちらかと云えば速さ突き詰めるより、そのクルマなりに 綺麗に気持ち良く走らせる方が好きかも知れません。 その割にはドラ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    1 23
45 678910
11121314151617
18192021222324
25 262728293031

リンク・クリップ

純正部品検索サイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/21 19:39:40
 
CL7のリアサスジオメトリーと挙動の関係 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/24 01:01:07
CL7のリアサスジオメトリーと、挙動の関係 : その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/24 00:52:35

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
スカイライン370GTタイプS クリスタルホワイトパール(QAA) Moonlight ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
オデッセイ2400M プレミアムホワイトパール(NH-624P) Premium Wh ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
デミオ15S ソニックシルバーメタリック(45P) Sonic silver Metal ...
ヤマハ MT-09 ヤマハ MT-09
ヤマハMT-09A ベリーダークバイオレットメタリック1(0961) 2017年9月 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation