• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひびのブログ一覧

2009年06月23日 イイね!

さくらんぼ狩り

さくらんぼ狩り日曜日の夜、山形より無事に家まで帰って参りました。

帰った日は即寝。昨日も即寝で今頃のブログです(笑)
梅雨時ですが出発した土曜日は雨にも祟られず、快適なドライブが楽しめました。二日目の未明から雨が降り出しましたが、朝食の頃には止んでいて、出発の頃には路面も乾いていました。予報では雨っぽかったので半分諦めていただけにラッキーでした。

二日目はまず山形市内にある山寺へ。ここへは何回か来たことがあるのですが、面倒くさそうだったので登ったことはありませんでした。


妻がどうしても登りたいとか言い出しまして、私が娘を抱いて階段を上るハメに。。病み上がりの体で10キロの子供抱いて1000段以上の石段登るってどんな罰ゲームですか。。おかげで今でも腰が痛いです。。でも奥の院からの景色はなかなかのものでした。そんなこんなしている間にお昼になってしまったので、お隣の風雅の国にて食事。

その後はまた少し車を走らせ、お目当てのさくらんぼ狩りの為に東根まで向かいます。山寺の近辺(ちょうど天童市と山形市の境辺り)にも観光果樹園は結構あるのですが、昔行った東根の果樹園のさくらんぼが美味しかったのでそこに行きました。
身も熟していておいしく食べれました。娘は初めて見るさくらんぼが珍しいらしく、手に持って眺めているだけで『かわい~』なんて言いながらニコニコしていましたが、食べる時にはおっかなびっくり、ちょっとづつ食べていました(笑)

帰り道は天童から東北中央道に乗り、山形自動車道経由で東北道へ。
笹谷トンネルまではとてもいい天気(写真は山形蔵王PA)だったのですが、トンネルを抜けると一転して霧と雨の天気でした。
帰りの東北道は福島トンネルを先頭に多少の渋滞はありましたが、比較的スムーズに流れていました。夕方、安達太良SAで食事をしていたら、SAがまるごと停電し暗闇になってしまったのにはびっくりしましたが。。

無給油で帰れるかと思ったのですが、郡山付近で貧乏ランプが点灯。その先のSAの都合から、上河内SAで給油していくことにしました。827キロ走行で57。3㍑給油。
平均燃費14.4キロ/㍑。今回はワゴンRより平均燃費は良かったですが、期待した程は伸びませんでした。まぁ一般道区間や渋滞、峠越えやワインディングなども結構あり、終始エアコンをつけっぱなしだったのでこんなもんかも知れませんね。

なんだかんだで天候にも恵まれ、久々のロングドライブを堪能することが出来ました。
やっぱりこのような乗り方をするとユーロRの美点が際立ちますね。次のロングドライブはいつになるか分かりませんが、今度はまた違う方向に足を伸ばしてみたいですね。
Posted at 2009/06/23 18:51:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ・ツーリング | 日記
2009年06月20日 イイね!

山形に

山形に無事到着しました。

流石に高速千円の日だけあり、羽生近辺から矢板までは結構渋滞していましたが、それ以降は割と順調な流れでした。

今日はちょっとコースを変えて、東北道を白石で降りてエコーライン経由で山形へ。蔵王のお釜を一度見てみたかったんですよね。

宮城県側では結構霧が出ていたので見えるか不安でしたが、途中から晴れて綺麗にお釜が見えました。そこからは気持ち良く流しながら、無事に宿のかみのやま温泉に到着です。

さ~て温泉温泉♪
Posted at 2009/06/20 17:18:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ・ツーリング | モブログ
2009年06月17日 イイね!

貧乏ランプ

先ほど、ちょっとしたヤボ用の為ワゴンRで出かけたのですが・・・。

平均燃費が13.1km/㍑になっていました。。このクルマの燃費計、結構正確で満タン法と0.1キロ位の誤差しか出ないので実際にこの燃費なんでしょう。最近暑くてクーラー使うようになったからってちょっと落ち過ぎなんでは。。

あと一つ、ずっと気になっていることがあるんですが、ワゴンRって燃料警告灯の点灯タイミングが遅すぎるような気がするんですよね。
警告音と合わせて知らせてくれるのはいいんですが、初回給油時に警告灯が点灯してすぐに給油したにも関わらず27.8㍑も入りまして。。この車30㍑タンクですから残量2.2㍑。。怖くなってその後は警告前に給油するようになったのですが、それでもしばしば26㍑以上入ります。

ユーロRでは警告灯が点灯後、かなり走っても残量5㍑以下ってあまり経験した事が無いので、正直いってちょっと不安だったりします。

今週末は久々にロングドライブの予定。家族で山形までさくらんぼ狩りに行く計画をしています。昔はあっちこっちロングドライブに行っていたのですが、子供が産まれて以降とんと御無沙汰なのでとても楽しみです。只今ドライブコースを考え中。

ただ天気も心配なのですが、娘がちょっと発熱。私も喉の具合が怪しいのが気がかり。

今週は早寝して体調を整えておきたいと思っています。
Posted at 2009/06/18 00:15:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | ワゴンR | 日記
2009年06月13日 イイね!

ちょっと便利に

ちょっと便利に今日も娘と二人っきりで子守の週末。

久し振りにユーロRでドライブに行こうかなんて思っていたんですが、娘が結膜炎で涙目状態に。。仕方ないのでお家で大人しくお留守番です。。

で、せっかく時間ができたので、娘がお昼寝している隙に先日入手しておいたパーツの取りつけをしていました。

MH系ワゴンRオーナーさんの間では定番ワザの『トヨタ純正ワイパースイッチ』ってやつです。

ワゴンR(っていうか軽自動車全般ですが)ってワイパーの間欠モードに時間調整機能が無いんですよね。今まで乗ってきた車では当たり前についてた装備だけに、非常に不便を感じていました。で、スイッチを取り換えるだけで時間調整機能式に出来る訳なんですが、取り付けは本当にポン付け。ビス2本外してステアリングコラムカバーをバラしてスイッチを付け替えるだけ。ものの10分で終了です。鬱陶しい梅雨の季節もこれで安心♪

でも折角装備充実のスティングレーなんだったらこの位標準装備にしてもいいのでは?って気もするんですけどね。
Posted at 2009/06/13 14:00:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | ワゴンR | 日記
2009年06月08日 イイね!

タイヤ購入

久々の二日連続投稿(笑)

というか、昨日気合いで2台連チャンで洗車したのに今日はいきなり雨ですか・・・そうですか・・・。
まぁガラコまでしっかり塗り込めたからいいかと自分を納得させてみたり。。

タイトルの通り、タイヤ買っちゃいました。ええ、またしても会社のクルマのタイヤなんですが。車種は現行のステップワゴン。何故か215/50-17なんてサイズを履いておりまして。。

会社の財政も非常に苦しいので今回は毎度ご用達のヒラノタイヤより更に安いタイヤを求め色々調べているうちにたどり着いたのがヤフオク。このサイズのTOYOのDRBが一本8400円!安い!

ということで今回はヤフオクで購入してみました。・・・半分は自分がタイヤ買う為のリサーチだったりもしますが(笑)で、今日ブツが届いた訳ですが、製造週数も新しく(5月中旬)送料と代引き手数料を含めても4本で4万以下。なかなかいい買い物だったかも知れません。

もう何台か、ヤフオクでタイヤ買ってみて問題なさそうだったらユーロRもヤフオクでタイヤを仕入れてみようか・・・と考え中です。

でもその前に来年頭の車検費用を貯めておかないと・・・。財政難の我が家には結構痛い出費ですね。。
Posted at 2009/06/08 21:31:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「東本先生が亡くなったのを知った。

29歳の時、当時は隼もブラックバード既に登場していて既に最速ではなかったZX-11のD8をわざわざ新車で買ったのは言うまでもなくキリンの影響でした。

チャック・チャック・イェーガー
R.I.P.」
何シテル?   08/08 09:27
クルマの運転が大好きです。 どちらかと云えば速さ突き詰めるより、そのクルマなりに 綺麗に気持ち良く走らせる方が好きかも知れません。 その割にはドラ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

 1 23456
7 89101112 13
141516 171819 20
2122 2324252627
282930    

リンク・クリップ

純正部品検索サイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/21 19:39:40
 
CL7のリアサスジオメトリーと挙動の関係 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/24 01:01:07
CL7のリアサスジオメトリーと、挙動の関係 : その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/24 00:52:35

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
スカイライン370GTタイプS クリスタルホワイトパール(QAA) Moonlight ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
オデッセイ2400M プレミアムホワイトパール(NH-624P) Premium Wh ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
デミオ15S ソニックシルバーメタリック(45P) Sonic silver Metal ...
ヤマハ MT-09 ヤマハ MT-09
ヤマハMT-09A ベリーダークバイオレットメタリック1(0961) 2017年9月 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation