• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひびのブログ一覧

2025年02月28日 イイね!

クルマネタが無い2025年2月の備忘録

クルマネタが無い2025年2月の備忘録1月~3月は例年、私が唯一ほんのちょっとだけ真面目に仕事をする期間。クルマネタが全くといっていいほどありません。月イチくらいは投稿しようと思っていたブログのネタもないのでテキトーに備忘録をば。

1月25日 オデッセイスタッドレスタイヤ購入。
RB1を会社から引き取った際、ホイール付きタイヤ8本を一緒にお引き取りして自宅倉庫に保管していた…のですが、元から保管していたデミオ用の15インチ鉄ホイールセット4本+16インチ冬タイヤ4本にV36用予備アルミ4本の12本が入っているところに8本追加なのでタイヤホイールセットが計20本!おまけに引っ越しで発生した荷物の一部も入れていたので倉庫の中がエライ事になってしまい処分を決断。

引き上げたRB1のタイヤのうち、1セットはエリシオン純正16インチ+ミシュランX-ICE3+(7年落ち)、プラットフォームまで残1mmちょい。アルミもガリ傷&腐食だらけのジャンク。もう1セットはRB1アブソルート純正17インチ+8年落ち5分山の夏タイヤ。但し1本パンクで、こちらもアルミはガリ傷&腐食多数のジャンク。処分料取られる覚悟でアップガレージに持ち込み。一応値段の付きそうなものも持って行こうと、デミオの15インチ鉄ホイール+タイヤセット(タイヤ7分山、ホイール&カバー綺麗)も積込。以上12本を持ち込んだアップガレージにたまたま置いてあったのがコレ。



2021年製ですが48週なのでほぼ3年落ち。偏摩耗もなくプラットフォームまで3mm弱の残。2シーズンくらいは何とか使えそう。組まれていたRUヴェゼルの純正ホイールもガリ傷なく小傷程度でとても綺麗。処分料取られるかと思ってたジャンクなオデッセイ純正セットに予想外にも値がついた結果、差引でタイヤホイールセット4本1万3000円で購入w

ちなみに一番マトモな状態だったデミオの鉄ホイール+夏タイヤは状態は良かったのですが有償での廃棄扱いとのこと。需要がないのか何なのか評価基準が良くわかりません。仕方ないのでとりあえず持って帰りましたw

とりあえず装着してみると…SUV用ということもありRB1にはデザイン的にちょっとゴツイ感じ。純正16インチのリム幅6.5インチに対して7.0インチと半インチばかりリム幅が大きいのもゴツく見える要因かも知れません。ただRB1もアブソルートの17インチは同一インセットで7.0インチリムなので、走行上はまぁ問題はないでしょう。



雪が降ったら乗らないに越したことはないのですが、2月から3月にはいきなり降ることもあるので履いてたら履いていたで少しは安心できますよね。降雪量の少ない関東平野部ですので、まぁ保険みたいなものです。



2月1日 オデッセイ ナビ故障
前日まで普通に稼働していたオデッセイのナビがなんの前触れもなく死亡。時計、オーディオ、バックカメラ全て道連れ。ググってみるとオデッセイ&エリシオンのFOPのインターナビは故障しやすいことで有名らしいですね。。

とはいえ、よくよく考えれば17年間、365,000kmトラブル無く使えてた訳ですから優秀な方ですよねw



オデッセイの場合は故障に2パターンあり、音楽再生可能、時計表示状態の場合は表示ユニットの故障、オールブラックアウトの場合は本体ユニットの故障。ウチのRB1は後者のパターンなので本体の異常。ネット上の情報でHDDユニット異常の場合はHDDユニット取り外しでナビ以外の機能が復活するというので試してもたが直らず。ヒューズを確認したけどこれも異常なし。というわけで本体ユニットの交換が必要なようです。



もう部品も出ないでしょうし、出たとしても現実的な値段では買えないでしょう。。暇な時期になったらヤフオクで安い中古ユニットでも買って交換を試みようと思っている…んですが最近オーディオレス状態にも慣れちゃったような。。

っていうか次は何が壊れるんだろう。。



2月5日 デミオ車検。
早いものでデミオに乗り始めてから2年。車検の時期です。近場の春日部で枠がないので練馬で受けました。
当日は好天。普段なら一日有給取っちゃってで車検後はどっか遊び行っちゃうパターンなんですが、私が唯一ほんのちょっとだけ真面目に仕事をする期間なので、時間休を取って1ラウンド目でチャッチャと済ませちゃいます。



夏タイヤのS007aは残り溝が少なくスタッドレスにて受検。流石に2月だと車検も混み出しますね。7月が車検時期のスイフトの時は全然並ばなかったのですが。。クルマには何の問題もなかったので、多少並ばされたものの、朝10時には終了。練馬の登録事務所から会社までは15分程度なので2時間遅れで無事に出勤出来ました。



走行距離は50,100km。購入以来2年で26,700km。案外走っているもんですね。履き替えのタイミングで夏タイヤを新調しなきゃ。今度は何にしよう。DJデミオ、ケース剛性の高いスポーツタイヤとの組み合わせではワインディングでは楽しいものの、乗り心地に多少辛いものがあるので今度はちょっとコンフォート寄りのタイヤを履かせてみようかな。

てなワケで今月はV36の出番なし。。旅に出たいなぁ。。早く暖かくならないかなぁ。。早く繁忙期終わらないかなぁ。。
Posted at 2025/02/28 23:47:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「ちょっとイメチェンw」
何シテル?   06/14 12:47
クルマの運転が大好きです。 どちらかと云えば速さ突き詰めるより、そのクルマなりに 綺麗に気持ち良く走らせる方が好きかも知れません。 その割にはドラ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/2 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
2324252627 28 

リンク・クリップ

[ホンダ オデッセイ] HDDナビ ユニット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/01 18:17:23
純正部品検索サイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/21 19:39:40
 
CL7のリアサスジオメトリーと挙動の関係 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/24 01:01:07

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
スカイライン370GTタイプS クリスタルホワイトパール(QAA) Moonlight ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
オデッセイ2400M プレミアムホワイトパール(NH-624P) Premium Wh ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
デミオ15S ソニックシルバーメタリック(45P) Sonic silver Metal ...
ヤマハ MT-09 ヤマハ MT-09
ヤマハMT-09A ベリーダークバイオレットメタリック1(0961) 2017年9月 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation