• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蒼桜のブログ一覧

2010年01月20日 イイね!

東京オートサロン2010!お疲れ様でした(入場前編)

さて、いつもの事ながらこちらでのレポが遅くなってしまいましたが17日(日)は幕張メッセで行われた東京オートサロン2010に行って来ました。

前日の土曜日も仕事でしたが、今年は駐車場が少ない事や、運転は同行の人にお願い出来るので、その方の車で午前2時過ぎに自宅を出発しました。

夜なので、道中の高速道路もすいていて、6時前にはメッセ駐車場に着いて仮眠を…と思っていたのですが、首都高や東関東道の辺りから、高速道路上で停車(違法だし危険)している、国産旧車の改造車(出っ歯や竹槍マフラーと言うのでしょうか)のグループがいました。

その時はあまり気にしなかったのですが、高速を降りた辺りからそういった車が増えてきて、自分達がメッセ駐車場入り口の入場列に並んでいて、パトロール中のパトカーが通りすぎた後、そのような珍走族の車が一斉にたくさん集まって来ました。

それらの車は駐車場の入場待機列には並ばず、既に並んでいた一般車の列の横に並行するよう大量に集まり既に並んでいた一般車を妨害。
列に割り込むために大音量でのエンジンの空ぶかし(違法)などで一般車を威圧。割り込んで来ました。

更に出展者でもないのに、改造バイクを載せて来るトラックまで。

そんな車の殆んどが、ナンバープレートの向きを変えて読めなくしたり(違法)、折り曲げて見えないようにしていたり(違法)、ナンバーを付けていない車両(違法)も。
列に割り込んでからは、車から乗り降りして路上でたむろしたりと、自分達や車に危害を加えられるのではないかと、とても怖かったです。

そんな状況なので、もちろん“一般市民の義務”はしましたよ。

しかし、何の対応もされぬままそんな車達も入場…。

入場後は駐車場の誘導員と言わんばかりに会場内を仕切っていたらしく、自分達と一般車を分け珍走車を集めていて、そこで大音量での空ぶかしや二輪車で走り回ったりと、早朝の駐車場の一角はまさに無法地帯となっていました。

更にそんな車両や人たちを見に行ったり、駐車場入り口で写真を撮ったりしている奴まで…。

余計奴らを煽るだけだし、こういうのも処罰の対象になったりするんですよね?
だから、その時の写真なんてありません。


もちろん、車の好みは人それぞれではありますが、それらを考慮しても数え出したらきりがない違法改造・違法行為や、近隣や一般車への威圧や恐怖を与える迷惑を超えた犯罪行為に強い恐怖と怒りと憤りを覚えました。

イベント終了後に駐車場に戻ると奴らは既に居なくなっていて(1日も居たら飽きるかw)、当局による厳正な処分がなされたことを願うばかりです。

何回かに分けて書こうかと思っているオートサロンレポの最初がこんな感じで申し訳ないですが、オートサロンに参加した一般参加者の1人として、当日朝に起きていたことを書いておこうと思い、こちらに書きました。


朝に最悪の出来事がありましたが、イベントの方はしっかり楽しんできました!
そちらの方は、次のブログで…。





Posted at 2010/01/20 23:12:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | お出かけ | クルマ
2010年01月17日 イイね!

明日、仕事なのに…w

明日、仕事なのに…w秋葉原で晩ごはん中ですw
大盛り…ww
Posted at 2010/01/17 21:03:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2010年01月17日 イイね!

出発~w

出発~w外は寒いですねぇ…w
Posted at 2010/01/17 02:44:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ | 旅行/地域
2010年01月10日 イイね!

リアスピーカーを(やっと)取り付けました…。

リアスピーカーを(やっと)取り付けました…。中の人の忙しさや風邪によりすっかり遅くなってしまいましたが、寒空の下、昨年購入したリア用スピーカーをようやく車体に取り付けました。

配線は純正オーディオ裏から既に付けてあるリアスピーカーBOX用の配線を取っている「電源取り出しハーネス」のリアスピーカーの所から分岐させて引き出しました。

車体側の取り付け用のネジ穴ですが、鉄板が凹んでいて、そこに穴が小さく開いている程度でした。
フロントは確かこのような穴以外にちゃんとしたネジ穴があったと思います。

とりあえずその部分にスピーカー付属のネジをそのままねじ込んでいくと、そのままネジが効いて(?)きたので、そのままねじ込んでスピーカーを固定しました。

しかし、付属のネジの黒いワッシャーが小さすぎてスピーカー本体の取り付け穴を覆いきれず、写真のように家に余っていたワッシャーを1枚挟んで固定しました。


取り付け後の音質ですが、酷い音質でしたw(ぇ…)

というのも、ある程度予想はしていたのですが、現在私のジムニーはリアの内装部品をほとんど外しています。
なので内装は車体鉄板の穴だらけです。

その為か、音がスピーカーの表側・裏側に響いてしまっているためだと思います。
なので内装部品を戻せば、ある程度ちゃんと鳴るとは思いますが…。

もちろん、当初の予定通り吸音材の追加も行うのですが、この部分はリアフェンダーやタイヤハウス上からサイドシルまで意外と長い空間になっている事や、吸音材を貼りきれない部分や、貼ってもシートベルト取り付け部やリアシート横の内装部品の小物入れスペースなど意外と開口部も多いですよね。

こういった穴は、デッドニングで塞ぐのが良いのでしょうが…。

そこで思い切って、スピーカーの裏側を家庭用オーディオのスピーカーBOXのように箱状の被いを付けたらどうだろう?と思いつきましたw

吸音材の追加も行いながら、利用できそうな丈夫な木の箱(無ければ自作できそうな材料)も探してみたいと思います。

完成まで、まだしばらくかかりそうです…w
f(^_^;)
Posted at 2010/01/10 23:21:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジムニー | クルマ
2010年01月06日 イイね!

遅くなってしまいましたが、新年初ブログ&今年もよろしくお願いします!

遅くなってしまいましたが、新年初ブログ&今年もよろしくお願いします!すっかり遅くなってしまいましたが、

新年あけましておめでとうございます!
旧年中はたいへんお世話になりました。
本年もよろしくお願いします♪


自分、元日から仕事だったのですが、職場の所長が変な風邪をばら撒いていて、それに自分を含む従業員の半分以上が感染し、体調悪いのに休みも無く(所長は無断欠勤したがw)、かなりきつい状態で仕事していました…。

今日になってようやく落ち着いてきたので、こちらも再会していきたいと思います。

さて今日の写真ですが、先日1月3日は声優の田中理恵さん
(私の痛車のボンネットのキャラの声の人)のお誕生日でした。

遅くなってしまいましたが、私も貢ぎ物(?)を用意しました!
(…違?)

しかもこのヤクルトのパッケージ、2010年新春バージョンですねw


…こんなヤツですが、今年もよろしくお願いします。
m(_ _)m
Posted at 2010/01/06 23:12:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「オシャレな昼食♪」
何シテル?   06/22 13:08
はじめまして。 長野でジムニーJB23・4型に乗っています。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

JB23W電気負荷増大時のアイドリング不調の回復! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/07 21:41:20
過呼吸は辛いですか?大作戦! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/30 23:27:39
加速時の息継ぎ、異音、振動、ノッキング解消 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/23 17:52:46

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
H15年式の4型の5MT。 特別仕様車のFIS-LTDです。 ジムニーを新車購入すると ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation