• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蒼桜のブログ一覧

2009年09月30日 イイね!

オイル換えますた…

オイル換えますた…毎度お久しぶりです…(ぁ)

さて今夜(9/29)、ジムニーのオイル交換をしました。

当方、オイル交換は4000キロごとで行っていて、今日はまだ目安距離の100~200キロ前と僅かに早かったのですが、週末のイベント準備の都合などから若干早いですが今日交換しました。(細かい…)

オイルはいつもと同じAPIOのROADWINエンジンオイル。
今回はフィルター交換無しです。


そんな痛Gふぇすたに向けての痛車的な準備の進行具合ですが、
SW後半~週末の帰宅後に、寝落ちと戦いながら(負けが多かったですが…)ボンネットのキャラステに続き文字ステも一応完成しました。

そして昨日、施工に備えキャラステをボンネットの貼り付け位置に合わせて端を切ったりして大きさを整えました。

更に出来れば、イベント前に日中の暖かい時にステを貼り付け位置に貼り、ボンネットのプレスラインに合わせてステに「くせ」を付けて貼り易くするという、うちのステ特有の作業(謎)が出来れば良かったのですが、この天気では厳しいですね…。

あとはPSPナビのハヤテのごとく!!の着せ替えデータをDLしたり、名刺も作り直したいし、エントリー用紙の記入、運転中に聴くCD等の用意…等などまだやることは多いですね。

早めに準備を整え、当日は万全の体勢で参加したいです。
Posted at 2009/09/30 02:16:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムニー | クルマ
2009年09月22日 イイね!

あと2週間ですね…

あと2週間ですね…さて、ブログUPが遅れてしまいましたが、
今週末、自分のところにも10月4日の「第2回痛Gふぇすた」のエントリー用紙(?)一式が無事届きました。

昨年は単色だったパーミットが今回はカラーになりましたねw


車の準備ですが、今回のイベントからの追加となるボンネットのステッカーのキャラクター部分が、一応完成しました。
写真は…今回もイベント後に載せたいと思いますw

あとは昼間、ボンネットの貼り付け位置に合わせて縁を切って調整し、文字ステの制作に移りたい所です。

もしよろしければ、イベント当日一緒に並べませんかw…?


あと、隣のメモリースティックDuoですが、先日購入したナビソフトの、
ソフトに収録されているデータの一部を、あらかじめメモリースティックにインストールすると、
検索や案内開始までの時間が短縮できるとの事なので、インストールしようとしたら、
PSP購入当時の付属品かアクセサリーセットの32MBでは全然足りなかったので、買ってきました。

2GBでも足りそうでしたが、キャラクターの着せ替え等をDL出来る様に、余裕を持たせて4GBにしておきました。

microSDより割高ですが、週末セールで2GBで1500円、4GBで2000円と、ずいぶん手頃になってるんですね(遅いょ俺…)

イベントまでにステッカー制作も間に合わせて、PSPナビも「ハヤテのごとく!!」仕様に出来るといいですね…。
Posted at 2009/09/22 00:57:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 痛車 | クルマ
2009年09月18日 イイね!

買っちゃったw

買っちゃったw←コレ。(ぉ)


ネットで発売を知り、お友達のブログで更に気になり、
店頭でちょっと見てみようかな…と寄った店で衝動買いしてしまいました。


自分が今まで、PSPをカーナビとして使っていたときのナビソフトの最新作
「MAPLUS ポータブルナビ 3」です。

既にご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、
このソフトには画面のデザインや案内音声をダウンロードしてカスタマイズ出来る機能が付いています。

そんな着せ替え機能に、更に「ハヤテのごとく!!」が加わり、
登場人物の「ハヤテ」「ヒナギク」にナビをしてもらう事も出来ます!

先月、ポータブルナビを新調したところでしたが、
一応、PSP本体とGPSアンテナと車載用品一式が揃っていて、
ソフトを購入するだけなので、買っちゃいました。
f(^_^;)


まぁ、自分への誕生日プレゼントということにしておきましょうかw
Posted at 2009/09/18 01:46:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 痛車 | クルマ
2009年09月15日 イイね!

あと3週間&1周年

あと3週間&1周年どうも…。
忙しさに怠けてまた更新が滞ってしまいました…。
更新間隔が空いてブログを書くと、なんか妙な感じですね(汗)

さてさて、早いものでお台場での「痛Gふぇすた」まで、あと3週間となりましたね!
自分は東北でのイベントには参加できないので、年内最後の痛車イベントになりそうです。

そんなイベントですが、準備は全く進んでいません…(汗)

手作業でやっているという事もあり、7月の萌ミからそれほど大きく変更するつもりは無いのですが、
昨年は間に合わず作れなかった、ボンネットのステを追加したいなと思っています。

あとは、もう500キロほど走行するとオイル交換の距離になるので、交換してからの参加になりますね。

更に、先日DIYで制作したエアクリーナーの仕切りに導風板かダクト(ホース)のような物が追加できたらなぁ…と考え中です。
高速走行で効果を実感できたらと思います。



あと自分、今月中旬でみんカラを始めてから1年になりました。

みんカラをはじめてブログ等を通じ、普段では出会う事の無い多くの方と交流出来ました。

お友達に誘ってくださった方、お誘いを受けてくださった方、ブログを見に来てくださったりコメントくださった方、
本当にありがとうございます。

更に今年になってからは、イベントやオフ会などで実際にお会い出来る機会も増えてきました。
その節はお世話になりました。

なかなか更新の少ない自分ですが、これからもよろしくお願いします。
m(_ _)m
Posted at 2009/09/15 02:38:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年09月09日 イイね!

遮熱板、完成しました…!

遮熱板、完成しました…!さて、仕事の疲れなどですっかり遅くなってしまいましたが、ジムニープラスに掲載されていたジムニーのエアクリーナーのシュラウドを制作・取り付けしました。

写真のようにエンジンルーム内に仕切りを作り、エンジンまわりやラジエーター後ろの熱い空気がエアクリーナーに来ないようにする仕切りです。

仕事から帰って来て夕食を食べてから、先のブログに書いてあるように先日切っておいたダイソーの「P.P.厚板」を取り付け位置に当ててみて、自分の車(JB23.4型)の配管に合わせて板を切って、取り付け穴の位置を確認して空けました。

詳しくは後日、整備手帳に写真付で載せたい(目標w)と思うのですが、現物合わせでのプラ板の加工の位置決めがなかなか大変でしたが、その後の車への取り付けは車体に元から有るネジやタイラップで留めるだけなので10分程ですぐ出来ました。

装着後は、1キロほど離れた自販機にジュース買いに走らせてみただけですが、加速時の吹け上がりが少~し良くなったような気がしました!
(自分の気のせいの可能性大ですが…)

でも帰宅後に、停止直後のエンジンルームに手を入れてみると、ラジエーターとエンジンの間とシュラウド内側では温度の違いが分かったので、無いよりは良くなっていると思います。

高速道路の上り坂とかで試せたらと思うのですが、それはいよいよ1か月を切った「痛Gふぇすた」の時かなw
そちらの用意もしないと…。
Posted at 2009/09/09 03:29:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | ジムニー | クルマ

プロフィール

「オシャレな昼食♪」
何シテル?   06/22 13:08
はじめまして。 長野でジムニーJB23・4型に乗っています。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

   12345
67 8 9101112
1314 151617 1819
2021 2223242526
272829 30   

リンク・クリップ

JB23W電気負荷増大時のアイドリング不調の回復! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/07 21:41:20
過呼吸は辛いですか?大作戦! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/30 23:27:39
加速時の息継ぎ、異音、振動、ノッキング解消 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/23 17:52:46

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
H15年式の4型の5MT。 特別仕様車のFIS-LTDです。 ジムニーを新車購入すると ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation