• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蒼桜のブログ一覧

2009年02月25日 イイね!

1日早く購入と次の仕様を…。

1日早く購入と次の仕様を…。今日(2/24・火)は、前回の休みから間隔を空けずに仕事が休みでした。
もともとサービス業なんで休みは不規則(勤務時間も)なのですが、
数年前はこれくらいのペースで休めていたのですがどうも今は‥‥。



昨夜は帰宅後、疲れと風邪のような症状があったので(自分なりに)早く寝たのですが、今日も午前中は疲れて寝ていました。

昼食は前々回のブログで「羽後牛カレーを食べたい」と書いていましたが、
栗ご飯の残りのおにぎりがあったのでそれを食べました。
「羽後牛カレー」は次の休みに…。


午後からは買い物に。
明日は仕事なので、1日早いですがハヤテのごとく!の桂ヒナギクのソロアルバムを買いに(高速使って)地元のアニメイトへ行ってきました。
写真に一緒に写っているのは、今日ではないですが最近買ったハヤテのごとく!グッズのミニタオルですw

ハヤテのごとく!といえば、昨年の痛Gふぇすた参加を期にジムニーを痛車にしましたが、今年は昨年よりももっと良いものを作ってみたいと思っています。

作品はもちろん引き続き「ハヤテのごとく!」で、ワンキャラオンリーではない仕様で、お金ないんで今度も手作りによる製作を考えています。

前回は痛Gに「参加することに意味がある」ということで作りましたが、
(そのままジムニーイベントにも行ってしまいましたが…)
今度は時間をかけてじっくり良いものを作れれば…と思います。

しかしまだ肝心のデザインが決まっていないのと、手作業でステッカーを作っている時間があるのかが不安であったりもしますが…。

とりあえず、3月の休みはまだ未定です。
15日の富士スピードウェイのイベントがとても気になっていますが…。


あとここ最近、ジムニーのタイヤについてもちょっと考え中です。
それは次のブログで…。
Posted at 2009/02/25 01:59:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2009年02月23日 イイね!

仕事が早く終わったので…

仕事が早く終わったので…小さく折りたたまれていましたww
Posted at 2009/02/23 17:51:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | お菓子 | 日記
2009年02月21日 イイね!

休みの日ってあっという間…。

休みの日ってあっという間…。またしばらく(というかかなり…)ブログ更新が滞っていました…。

お友達の皆さんのブログはよく拝見させてもらってますが、自分のは相変わらずの仕事の忙しさに疲れて怠けてしまってました…。

昨夜(2/19・木)は帰宅後、最近多い頭痛により会社の夕食会を休んで、(行きたくなかったのでOK。自腹だし…)「明日のよいち!」と「CLANNAD」が始まる直前までぶっ倒れてました。
寝過ごさなくて本当に良かったです…。


今回も愚痴から始まってしまいましたが、本題はこれから。
写真は昨日、今日とインターネット通販で申し込んで届いたものです。

・ジムニープラス3月号
あのジムニー専門誌の最新号。
地元の書店で売り切れていたためアピオの通販で購入しました。
今回もなかなか興味深い内容になっています。

・アピオ車検証入れ
ジムニープラスと一緒に購入。今までの車検証入れが車検証のインク(?)で見にくくなったのと、スズキではない民間の店の名前入りのもので、昨年末のとある一件により家族の前ではその車検証だと気まずくなってしまうので、今回替えました。
カッコ良くて、いい感じです。

・羽後牛カレー
もちろん自分も(ぉ…)、インターネットで普通のを買うわけがありません。
ご存知の方も多いかと思いますが、秋田県のJAうごから発売されたレトルトカレーです。

1箱2食入りで1,764円(!)を3箱(ぇ)購入。送料800円を加え合計5,997円。(ぁ)
1食当り、約1,000円の計算です。(高っ…)
自分がよく買うレトルトカレー10食分以上です…。
(でも会社の夕食会行かずに5000円浮いたのでまぁいいや。)
次の休みの日の昼食に食べようと思います。

やはり、購入のきっかけはパッケージでしたが、具が大きく美味しいとの事で楽しみです。
ちなみに、お米は祖母の家で田んぼをやっているので立場上買い(買え)ませんでした…。

あと写真に載せ忘れましたが、アピオの通販でステッカーも頂きました。

今回の休みも、あっという間に終わってしまいました…(疲)
Posted at 2009/02/21 02:20:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2009年02月12日 イイね!

今回も自作しました…

今回も自作しました…相変わらずブログの更新ペースが遅いです…。
今日、明日と、ようやく冬コミ以来の2連休となりました。(少なっ…)
そんな今回もジムニーネタです。

先日、スタビライザー装着のためのバンパー開口部のカバーを自作しましたが、今度はオフロード走行時などにスタビライザーのロックピンを簡易的に車内にストックしておくホルダーを自作しました。

別にホルダーなんか無くても…とも思うのですが、なにせ当方、ホイールロックナットのソケットを紛失したことがあるので(ぇ…)念のため装着しました。

パーツレビューにもアップしましたが(こんなもんUPしてすみません…)、今回もアピオのパーツを購入せず自作しました。
しかし、購入した金具が300~400円くらいと、新品パーツの半額位にしかならなかったので、もっと違う方法で作るか、新品のパーツを買った方が良かったのかなぁとも思います…(汗)
(ちなみに前回作ったバンパーカバーは新品定価の10分の1くらいで出来ましたw)

さて、これで数週間に及んだスタビライザー交換は一応完了となりましたが、
部品はあるが装着が済んでいないパーツがまだ数点残っています…。

あとはクルマ以外の話題もUPしていきたいですねぇ…w
Posted at 2009/02/12 17:31:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムニー | クルマ
2009年02月06日 イイね!

スタビライザー用バンパーカバー(自作)を装着!

スタビライザー用バンパーカバー(自作)を装着!前回のブログ更新からすっかり間隔があいてしまいました。

自分の場合、8日連続休み無しはきついです。
今回も疲れと口内炎がひどいです。
こんな生活がいつまで続くのやら…。



愚痴はほどほどにして本題へ。
今回もジムニーネタです。

先月装着したアピオのスタビライザーですが、ロックピンの抜き差しのためにバンパーを切り抜いた部分がそのままでしたが、ようやくカバーを装着しました!

前のブログにも書いたように、買わずに自作してみました。

同じ純正バンパーをカットして利用すればカバーになるんじゃない?とケチな自分は考えて、以前入手していた破損した中古の純正バンパーの中央部分をカットした部分を覆う大きさに左右対称に切って、下の部分に配線固定に使うフックを付けてネジで留めました。

元々同じ部品を重ねてるだけなので、ぴったり合います。
ドライバーでこのネジを外せば、ピンの抜き差しが出来ます。

あとは、オフロード走行中にスタビから外したロックピンをストックしておくロックピンホルダーも自作すればバッチリですねぇ…。

あと、カットしたバンパーの余った部分は何か使い道あるかなぁ…?
Posted at 2009/02/07 02:00:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムニー | クルマ

プロフィール

「オシャレな昼食♪」
何シテル?   06/22 13:08
はじめまして。 長野でジムニーJB23・4型に乗っています。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

12345 67
891011 121314
151617181920 21
22 2324 25262728

リンク・クリップ

JB23W電気負荷増大時のアイドリング不調の回復! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/07 21:41:20
過呼吸は辛いですか?大作戦! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/30 23:27:39
加速時の息継ぎ、異音、振動、ノッキング解消 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/23 17:52:46

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
H15年式の4型の5MT。 特別仕様車のFIS-LTDです。 ジムニーを新車購入すると ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation