
さて、自分の休みの予定が直前で微妙な状態になったりでブログに上げておらず、こちらでの予告(?)が出来ませんでしたが、
「以前から名古屋の方にも行ってみたい」と思っていたのと、
「アニメ「けいおん!」の高校のモデルになった旧豊郷小学校にもいつか行ってみたい」と思っていたところ、名古屋まで出ればそれほど時間もかからず豊郷まで行けると教わったので、急ですが11/29(日)に思い切って行って来ました。
当日は朝6時頃に長野の自宅を出発し、午前10時過ぎに滋賀県豊郷町の旧豊郷小学校に到着し、地元のお友達のaxiaさんと合流し、一緒に校舎内を見てきました。
この旧豊郷小学校は、今から70年以上前に有名建築家が設計したとても歴史のある建物で、数年前の解体の危機を乗り越え、現在、図書館等の地域の複合施設として利用・公開されています。
そして、ご存知の方も多いと思いますが、この学校が人気アニメ「けいおん!」の主人公達の通う「私立桜が丘高校」のモデルとなっているのです!
正面入り口から1階、2階と歩いて、正面入り口横のうさぎとかめの階段を3階に上がり、
作品内で音楽室(部室?)となっている部屋を見てきました。
さらに旧校舎の資料が展示されている展示室を見学してから、現地限定のけいおん!の木製コースターを購入し、校舎正門で記念に写真を撮ってきましたw
作品のモデルという他にも、歴史のあるとてもいい建物で良かったです。
その後、滋賀まで来たのでaxiaさんに彦根城近くの夢京橋キャッスルロードを案内していただき、その時にひこにゃんの石像も見てきました。
キャッスルロードを見てまわったところでaxiaさんと解散し(お忙しいところありがとうございました)、名古屋に向かいました。
名古屋では、初めて大須の有名な駐車場に行きました。
車にヒナギク(高所恐怖症)のステ貼ってるのに、駐車場9階まで…w
大須では駐車場近辺をちょっと回ったくらいでした。
次に行ける機会があれば、あらかじめ色々調べて回れればと思います。
帰りは途中のPAで仮眠をしながら、家に着いたのが10時位でした。
また、行ってみたいと思います。
Posted at 2009/12/01 02:25:11 | |
トラックバック(0) |
お出かけ | 旅行/地域