• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蒼桜のブログ一覧

2009年12月12日 イイね!

お久しぶりです…w

お久しぶりです…wここ最近、ジムニーの床下の補修もパテを盛ったままあまり進められずネタも無かったので、昨日、今日の帰宅後、久しぶりにキャラステを切ってみましたw

今回は今までに作ったステの切れはし(端材)を使って、小さいデフォルメキャラを切ってみました。

デフォルメキャラでも細かい所が多く、久しぶりに作ったので大変でした…。
f(^_^;)

写真にあるように、キャラの輪郭部を切り抜いて白い台紙が見えていて白黒反転になっていますが、黒い部分に貼る為にこのような切り抜いたので、貼り付ければ配色はちゃんとなるはずです。

でも実際に貼るかどうかはまだ考え中…(ぇ)

このキャラクターは運転席ドアとボンネットの特等席(?)にステッカーを作ったので、絵があれば他のキャラクターにしてみたいとも考え中てます。


今朝(12/11)は雨で寒く、こちらは朝のうちは雪が降っていましたが、週末は天気が良くなるようなので良かったですw
Posted at 2009/12/12 02:06:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 痛車 | 趣味
2009年12月01日 イイね!

校舎探訪と彦根散策と大須散策に行って来ました!

校舎探訪と彦根散策と大須散策に行って来ました!さて、自分の休みの予定が直前で微妙な状態になったりでブログに上げておらず、こちらでの予告(?)が出来ませんでしたが、
「以前から名古屋の方にも行ってみたい」と思っていたのと、
「アニメ「けいおん!」の高校のモデルになった旧豊郷小学校にもいつか行ってみたい」と思っていたところ、名古屋まで出ればそれほど時間もかからず豊郷まで行けると教わったので、急ですが11/29(日)に思い切って行って来ました。

当日は朝6時頃に長野の自宅を出発し、午前10時過ぎに滋賀県豊郷町の旧豊郷小学校に到着し、地元のお友達のaxiaさんと合流し、一緒に校舎内を見てきました。


この旧豊郷小学校は、今から70年以上前に有名建築家が設計したとても歴史のある建物で、数年前の解体の危機を乗り越え、現在、図書館等の地域の複合施設として利用・公開されています。

そして、ご存知の方も多いと思いますが、この学校が人気アニメ「けいおん!」の主人公達の通う「私立桜が丘高校」のモデルとなっているのです!

正面入り口から1階、2階と歩いて、正面入り口横のうさぎとかめの階段を3階に上がり、
作品内で音楽室(部室?)となっている部屋を見てきました。

さらに旧校舎の資料が展示されている展示室を見学してから、現地限定のけいおん!の木製コースターを購入し、校舎正門で記念に写真を撮ってきましたw

作品のモデルという他にも、歴史のあるとてもいい建物で良かったです。


その後、滋賀まで来たのでaxiaさんに彦根城近くの夢京橋キャッスルロードを案内していただき、その時にひこにゃんの石像も見てきました。

キャッスルロードを見てまわったところでaxiaさんと解散し(お忙しいところありがとうございました)、名古屋に向かいました。


名古屋では、初めて大須の有名な駐車場に行きました。
車にヒナギク(高所恐怖症)のステ貼ってるのに、駐車場9階まで…w

大須では駐車場近辺をちょっと回ったくらいでした。
次に行ける機会があれば、あらかじめ色々調べて回れればと思います。

帰りは途中のPAで仮眠をしながら、家に着いたのが10時位でした。
また、行ってみたいと思います。
Posted at 2009/12/01 02:25:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | お出かけ | 旅行/地域
2009年11月29日 イイね!

現在地・その2w

現在地・その2wこちらにも寄ってみましたww
Posted at 2009/11/29 12:47:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ | 旅行/地域
2009年11月29日 イイね!

いきなりですが、現在地w

いきなりですが、現在地w今ココ。

名古屋方面行きですw
Posted at 2009/11/29 08:04:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出かけ | 旅行/地域
2009年11月26日 イイね!

床下補修・追加作業ww

床下補修・追加作業wwうちのジムニー、現在荷室床下の錆び補修のためにリアの内装部品をほとんど外しているのですが、やはり内装部品が無いと車内に入ってくる騒音は大きいですねw(そりゃそうだ)


JB23ジムニーはフロント足元のみの2スピーカーですが、リアの内装部品にも車体側にも、一応スピーカーの取り付け位置はあるんですよね。

そこで、今回の作業で内装を外したついでに、リアの純正スピーカー取り付け位置にもスピーカーを取り付けたいなと思っていました。
そんな高価な物でなくても良いので、手頃な値段のやつで純正よりも良いものが無いかな…と思っていたところ、今朝の地元ホームセンターの広告に10cmと16cmのスピーカーが特売で出ているのを見つけました。

そこで、今日の夕方、車体側の取り付け位置の穴の大きさ、ネジ穴の間隔を測ってメモして、店で商品のパッケージに記載されているスピーカーの大きさ、ネジ穴の間隔を見て、フロントと同じ10cmのスピーカーがぴったり取り付け可能と判断し、写真のスピーカーを買って来ました。

ちょうど良いタイミングで、スピーカーを安くGET出来ましたw

そういえば、現在ジムニーに付けているボッシュ製のホーンも、同じホームセンターの特売で半額位で購入した物でしたww

取り付けは、車内の荷物等の接触でスピーカーを痛めないよう、床下の補修作業が終わって、内装部品を戻す直前に装着しようと思います。
Posted at 2009/11/26 00:31:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | ジムニー | クルマ

プロフィール

「オシャレな昼食♪」
何シテル?   06/22 13:08
はじめまして。 長野でジムニーJB23・4型に乗っています。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

JB23W電気負荷増大時のアイドリング不調の回復! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/07 21:41:20
過呼吸は辛いですか?大作戦! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/30 23:27:39
加速時の息継ぎ、異音、振動、ノッキング解消 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/23 17:52:46

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
H15年式の4型の5MT。 特別仕様車のFIS-LTDです。 ジムニーを新車購入すると ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation