• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蒼桜のブログ一覧

2009年11月24日 イイね!

セールのシーズンですねw

セールのシーズンですねw今年もあと1か月ちょっととなり(早いですねぇ…)、今年の夏前にジムニーのサスペンション交換をしていただいたジムニーショップからもウィンターセールのハガキが届きました。

恒例のガレージセールが今年もありますねw

昨年のガレージセールでは、スタビライザー等々がGet出来ました。

今年も行ってみたいと思いますw
Posted at 2009/11/25 00:32:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムニー | クルマ
2009年11月21日 イイね!

傷は深かった…

傷は深かった…先日、職場での健康診断後の面談(?)で体脂肪率を測ったら、測定機器がエラー表示になり、担当の先生に

「体脂肪率が低すぎて測定できねぇYO!」

…と言われた蒼桜ですw



今日は仕事が休みだったので、先日見つかったジムニーの荷室床下の錆びの補修を始めました。

まずは、車内後部の内装品(リアシート、シートベルト床側、荷室マット、床板、左右内張り等)を外せるだけ外しました。

その後、錆びの補修を始めましたが、まずは車体右側の小さい錆から始めました。

錆びの部分をワイヤーブラシでゴシゴシ…。

すると表面の錆びが取れてきましたが、車内側の鉄板も薄くボロボロと取れてきました。

その鉄板も取り除いてみると、その下には厚い錆びの層が…。

その錆びの層を叩く様にして削り落としていき、ある程度ボロボロ落ちなくなった所まで落としたところで、ソフト99の赤サビ転換防サビ剤をこってり塗りました。

真ん中の底の方も同じようにブラシでこすると、やはり表面のサビが落ちて、その鉄板がはがれた下には錆びの層があったので、同様に落として転換剤を塗りました。

錆び落としで鉄板を突き抜け穴が開かなかったものの、錆は鉄板の内側で相当進行していました…。

どうやら、車体底面の鉄板の繋ぎ目から水分等が入り込み、鉄板の間で錆びが進行していったようです…。

とりあえず車体底面の鉄板はまだ丈夫そうなので、転換剤を塗り残しの無いように塗って、十分に乾かしてから、次の作業ではこの面にパテを盛って表面を復元していきたいと思います。

補修作業は、まだしばらくかかりそうです…。
Posted at 2009/11/21 02:17:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | ジムニー | クルマ
2009年11月18日 イイね!

うちのジムニーにも、恐れていたことが…

うちのジムニーにも、恐れていたことが…今夜は、もう1つジムニーの話題を。


前のブログの写真を撮った後、リアゲートを開けたら、屋根とリアゲート上部に積もった雨も混じっている水っぽい雪が車内に落ちてきました。
(そりゃそうだw)

水はジムニーのトランク底のジャッキ収納スペースまで入り込んでしまったので、拭こうと思い、マットをめくって床板を外し、ジャッキやらを出してみると、なんと床の底が錆びていました…。
(写真にある配線は、リアフォグランプのものです)

錆びは結構厚く、テールゲート側の鉄板のつなぎ目付近は錆で鉄板も浮いているようです。
しかも写真右端の、右横の内装の下のところも錆びてるし…。

これは早急に錆び止めや補修を考えないといけませんね…(汗)


そういえば、昨年の夏~秋ごろの自分がまだみんカラを始める前、車内を掃除していた時に、リアシートの背もたれのトランク側の方(畳んだときに荷物を置く面)の布をめくってみたときに、中の鉄板が錆びだらけになっていたのを見つけて、ついカッとなってリアシート背もたれを外して分解して、中の鉄板の錆びを落とし、グレーに塗装して組み直した事がありました。

その時には、右側の内装の下の部分の錆びは確認できなかったので、ここ1年と数ヶ月の間にここまで錆が進行した…ということでしょうか。

多分、今回のように、何かの時に雨や雪が入り込んじゃったのかなぁ…。
補修の際は、新たな錆が発生しないような錆び防止策も考えないといけませんね。

あと、右側の錆を取るときは、右側の内装を外さないと作業出来なさそうですが、コレを外すにはリアシートも外さないといけませんねw

これらの作業も、結構大変だったんだよなぁ…。
Posted at 2009/11/18 00:54:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2009年11月17日 イイね!

タイヤ交換の2日後に雪でしたw

タイヤ交換の2日後に雪でしたwこんな感じで、今日の午前中は雪でした。
道路の雪は早いうちに溶けてしまい、午後からは雨に変わりましたw

うちのジムニーは15日の夜、仕事が終わってから洗車をして、痛ジムニーのオフ会の時から履いていたタイヤ(185のジオAT-S)とホイールがきれいになったところで、スタッドレスタイヤに交換しました。
(夜で写真撮りそびれました…)

今使っているスタッドレスタイヤですが、新車購入時からの物で、今年で6シーズン目になっています…(汗)
さすがに、今シーズンで最後になりそうです。
来シーズンは、いよいよスタッドレスタイヤも185サイズにしようかなw

車両装着のタイヤを替えたので、冬の間はスペアもとりあえずノーマルに戻しました。
次はスペアタイヤカバーに痛車ステを作りたいところですw

Posted at 2009/11/17 23:41:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムニー | クルマ
2009年11月13日 イイね!

続・やっと買えた…

続・やっと買えた…ブログUPが遅れてしまいましたが、先日購入したEDのCDに続き、OPの主題歌CDもようやく届きました!


‥最高ですw

特典DVDはまだ観れていませんが…。
Posted at 2009/11/13 02:26:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 買い物 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「オシャレな昼食♪」
何シテル?   06/22 13:08
はじめまして。 長野でジムニーJB23・4型に乗っています。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

JB23W電気負荷増大時のアイドリング不調の回復! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/07 21:41:20
過呼吸は辛いですか?大作戦! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/30 23:27:39
加速時の息継ぎ、異音、振動、ノッキング解消 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/23 17:52:46

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
H15年式の4型の5MT。 特別仕様車のFIS-LTDです。 ジムニーを新車購入すると ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation