
さて、今日は(日付変わっちゃったけど…)仕事が午後からの予定だったので、先日のブログで書いたステアリングのアーム交換に行って来ました。
でもディーラーに行く前に、昨日の夜から始めたハンズフリーキットの取り付けをしました。
先月の萌ミ参加時に必要性を感じ購入したのですが、ハンズフリーキットと言っても、最新(?)のワイヤレスやBluetoothとかの物ではなく、地元のディスカウントストアで見つけた値下げ処分の500円の物です。
ただ一応、スピーカー・マイク・スイッチをパッケージ写真のようにダッシュボード上に貼り付けると見た目がイマイチだと思ったので、マイクをメーターフード内側に付けたり、コードをパネルの内側に通したり自分なりに工夫して取り付けました。
メーターまわりのパネルを外したついでに、ナビにしていたPSPのスタンドを外したので(理由はまた後日)、パネルをカーボン柄の物に交換しました。
(写真では少し分かりにくいですが…)
このパネルはJB23の1型か2型の特別仕様車のKANSAI仕様に付いていた物で、かなり前に中古部品を入手していたものです。
当方のジムニーは4型ですが、これでずいぶんカッコ良くなったと思います。
(^-^)v
あと今日の本題(?)の、交換したステアリングアームですが、今日は雨が降っていたのと夜になってしまったので、写真は明日にでも…(汗)

Posted at 2009/08/08 00:51:24 | |
トラックバック(0) |
ジムニー | クルマ