• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蒼桜のブログ一覧

2009年05月17日 イイね!

黄砂?花粉?

黄砂?花粉?久しぶりの更新です。

先月の木崎湖オフ以降、中の人の忙しさのせいでここ3週間ほどこちらでの出番の無い我がジムニーですが、ここ最近は仕事の作業服が載ったままだったり、個人的&会社関係で荷物を運ぶ機会がありリアシートを畳んでいたりして、今までもそうでしたが痛車の面影は無くなっています…。

通勤上の都合から、そういう作りの痛車なので、イベント等の時には復活できますが、純正鉄ホイールにH/Tタイヤ、何となく交換してみた4型のノーマル黒グリルとで、かなり地味になっていますw


それでも、ボディーに黄砂か花粉が付いた所に中途半端に雨が降り、砂が水玉状の汚れになってしまって嫌だったので(機械使っていますが自分で)今週木曜日に洗車しました。

ブログUPが今夜なのは、先日まで2日、疲れて帰宅後そのまま寝てしまったからです…(爆)
しかも、ハヤテのごとく!!録画失敗しました(泣)


今日さっそく雨になってしまいましたが、自分でやってるんだし、
「洗えるときに洗ってコーティングもかけておこう」という感じなのでまぁいいですw


ところで、今年も「萌ミ2009」の参加受け付けが始まりましたね。

昨年の萌車ミーティングの時にはまだ痛車化していませんでしたが、今年は初めて自分も参加してみようかと思います。

自分にとって、昨年秋の痛Gふぇすた以来の痛車イベントになりそうなので楽しみです。

それまでに、新仕様を少なくとも50%以上は完成させたいと思っています。
とりあえず落ち着いたら、なるべく早く製作に入りたいところです。

あとは休みが取れるといいなぁ…(切実)
Posted at 2009/05/17 00:58:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 痛車 | 日記
2009年04月22日 イイね!

次期仕様の課題は…

次期仕様の課題は…さて今夜、ジムニーの痛車'08仕様を臨時復活させました。

基本的に昨年の痛Gふぇすた、ジムニーミーティングと同仕様です。
貼る時、ステッカーにモビリティーパークの泥が残ってました。
(^^;

うちのジムニー、通勤車という事情から手切りカッティングでありながらベースにはマグステを使っています。
しかし、いかにもマグステでその時だけ貼りました…的なデザインにはしたくなく、初心者ながらあのデザインを考え、何とか昨年の痛Gふぇすたまでに完成させたものです。

マグステですが、ドアや給油口、サイドガーニッシュの直貼り部分など、うちのJB23に合わせて切ってあり、基本的にJB23のサイドガーニッシュ付き車以外には合わない作りになっています。

そんな訳でデザイン的にはまずまずの物が出来ましたが、今見ると色のバランスが悪いなと感じてしまいます…。

やはりアズールグレーパールメタリックのボディーに白色のステでは安っぽい感じが否めません。

次期仕様ではその辺の改善も課題ですね。
カッティングシートの配色など、色々考え中です。



臨時復活の理由はいずれ…。
Posted at 2009/04/23 00:31:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 痛車 | クルマ
2009年04月15日 イイね!

1週間ぶり&新仕様考え中です…。

1週間ぶり&新仕様考え中です…。風邪が意外と長引いてしまい、気が付けばここ1週間ほどブログを上げていませんでした。

(先週火曜日は平気だったのですが…)

風邪の自体の症状より、風邪や日頃の疲れからの体のだるさの方が大変でした…。


ここ2~3日ほどようやく回復してきたので、これからは今まで(?)のペースに戻して行きたいと思います…。


ところで現在、2009年度のジムニー計画(痛車的なw)を考えていますが、ようやく両サイドの大まかなデザインがまとまってきました。

左右は1面ワンキャラとメインのロゴになる予定です。

あとはボンネットと、リア周りも今年は作りたいと思っていますが、先日取り付けたスペアタイヤカバーは装着タイヤによって使わなかったりする(予定…)なので、エンブレムを剥がして、ステッカーはロゴ程度の物になりそうです…。

金も無いので、今回も手切りで作る予定です。
(^_^;)
Posted at 2009/04/15 11:20:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | 痛車 | 日記
2008年11月11日 イイね!

痛Gふぇすたに参加しました!

痛Gふぇすたに参加しました!ブログUPが遅れてしまいましたが、11/9(日)の痛Gふぇすたに参加してきました。
一緒にエントリーした、アルテッツァとの参加です。

前日までかなり焦って準備していたんで、無事参加できるか不安だったのですが、無事参加できました。

雑誌「痛車グラフィックス」のイベントで、自分が会場に到着したときにはすでにたくさんの痛車、痛単車(バイク)、痛チャリ(自転車)が集まってました。

午後からは雨も降ってきてしまい、かなり寒くなったあいにくの天候でしたが、会場内では痛車の雑誌にも掲載されているカッコイイ痛車を、実際にたくさん見ることが出来ました。

更に同じハヤテのごとく!仕様のランサーセディアワゴンにお乗りの方に声をかけていただいたり、みんカラ友達のハイラックスサーフにお乗りのかわっちゃんさんにも初めてお会いでき、うれしかったです。

また、今回初めてDIYで製作した痛車ですが、観に来ていただいた方に結構写真撮っていただいたりしましたw

お会いできた方、観に来てくださった方、ありがとうございますm(_)m

今年8月のあうとさろーね、ライオン堂痛車コンクールは見学だったのですが、
実際に自分の車で参加するのはとても楽しかったです。

次も機会があれば、今回よりもっとカッコイイ仕様で是非参加したいと思います!


最後に、今回のジムニーの燃費報告を。

8日(土)地元のGS→自宅。
9日(日)自宅→(中央道・首都高)→会場・お台場→秋葉原(ぇ)→(首都高・中央道)→自宅。
10日(月)通勤1日分→同じGS。
合計446.1km走行し、ちょうど34リットル給油しました。
よって今回は1リットルあたり13.12km/リットルでした。

下り勾配の上り線のみなら更に良くなるかも。
あと、今回はアルテッツァと一緒に走ったのですが、単独走行でエンジン回転数抑えて走ればもう少しは良くなるかなと…。
Posted at 2008/11/11 03:05:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 痛車 | クルマ
2008年11月02日 イイね!

11月。イベントまで1週間…。

11月。イベントまで1週間…。11月になりましたね。今月最初のブログです。

北海道ではラリージャパンが開催されていますね。
自分もいつか見に行ってみたいです。





そして、痛Gふぇすたまでいよいよ1週間です。

写真はメインのロゴに使うために切り抜いたステッカーです。
今回、痛車作りするまでてステッカーのカッティングはやったことが無かったので、
仕上がりはいまいち…貼る前までには少し修正するつもりですが…。

あと、メインのキャラステですが、今まで40cmで作成したところを、
なんか大きさのバランスが良くないので、50cm以上のものに変更しようと思います。
ようはやり直しです(汗)…何とか間に合わせないと…。


ところで、来週は痛Gふぇすた、その翌週はアピオジムニーミーティングですが、
こういったオーナーズミーティングのようなイベントの持ち物ってありますでしょうか?

とりあえず参加書類、当日の弁当、暖かい服装、ジムニーミーティングではオフを走れるタイヤへの交換、牽引ロープ等が必要かなと思ってますが…。

みんカラの先輩方に、コメントいただければ助かります。m(_)m
Posted at 2008/11/02 01:48:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 痛車 | 日記

プロフィール

「オシャレな昼食♪」
何シテル?   06/22 13:08
はじめまして。 長野でジムニーJB23・4型に乗っています。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

JB23W電気負荷増大時のアイドリング不調の回復! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/07 21:41:20
過呼吸は辛いですか?大作戦! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/30 23:27:39
加速時の息継ぎ、異音、振動、ノッキング解消 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/23 17:52:46

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
H15年式の4型の5MT。 特別仕様車のFIS-LTDです。 ジムニーを新車購入すると ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation