• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月16日

普通に生活できることを幸せと思う今・・・

今回11日の地震の時は仕事で群馬県の嬬恋村に行ました
あちらもすごい揺れでしたが、特に大きな被害はなかったですようです

そしてそのまますぐに自宅には帰らず北軽井沢でそのまま過ごし、14日朝に自宅に戻りました
自宅では、まず姿見鏡が倒れていました
ガ━━(;゚Д゚)━━ン!! か・が・み・がぁぁぁぁぁ 倒れてるぅ



ひっえぇ~、こりゃ片付けが大変だぁ

と思ったら・・・
なんと無事でした ε-(´∀`*)ホッ



他はソニエンたちとプーさん寝てますた・・・





というくらいで被害はまったくありませんでした


すかし・・・
スーパーやホームセンターのトイレットペーパー、ティッシュペーパーの棚はこんなことに


ガスボンベ、生理用品、紙おむつ・・・ほぼなくなっていました

そすて今日はあと少しでなくなるお米と補充の灯油を買いにいきましたが・・・
まずはお米、スーパーのお米の棚はもちろんスッカラカン・・・エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ?
でも、スーパーの中に入っているお米屋さんで買えました・・・良かったε-(´∀`*)ホッ
そういえばお水はありましたよ、特に買いませんでしたけど

次に灯油、こちらは一人18Lの制限がありましたが、普通に買えました

その後、車があまりにも汚くてもうずいぶん洗車してないから、さすがに今日は洗っておこうとガソリンスタンドに行ってみました
ついでに聞いてみたらレギュラーは10L、ハイオクは20Lの制限でした
でも、給油はなんとかでできる状態です

そして、たまたま仕事で東京に行ってきたという人の話だと、サービスエリアでは閉まっているGSに長蛇の列が出来ていたとか・・・
サービスエリアなら今安いしと入れにでも行った人達なのでしょうか・・・
あてにして行って入れられなくて途方にくれている人もいたようです

確かに被災地でなくても不安でたまらないです
そして少しでも買えるものをと、確かに私も買い物に行きました(既にほとんと買えませんでしたが)
でも、みんな過剰になりすぎです

どんどん売り切れになり、空っぽの棚を見ると更に不安になり、今必要なくても、もしかして必要なときに買えないかもしれない・・・そんな心理なんですよねきっと


私たちは贅沢になりすぎていたのですよね
昔、まだ私が小さい頃は夜にお醤油足りなくなっちゃったから貸してぇとか、ご近所で貸し借りしていたこと覚えています
今みたいに24時間営業のお店なんてなかったですからね
って年がばれるぞぉ・・・まっいいかヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
100円ショップに行けば、たいして必要ないようなものまで買ってみたり、まだ使えるのに買い換えたり・・・
地震当初から停電していた実家の母は戦時中のことを思えば、このくらい大したことじゃない大丈夫だよと言いました
確かに、しかも被災地の人達からしたらまーーーたく問題ない範囲だすね

きっとこんな贅沢な私たちに、神様が天罰をくだしたのかも・・・

実は知る人ぞ知る貧乏人の私ですが・・・それでも毎日食べられること、楽しく生活できることを幸せだと思っていましたが、今、被災地では心身ともに大変寒くつらい思いをしているというのに、普通に暖がとれて、お風呂にも入れて、温かい食事が食べられることを改めて本当にありがたいことだと思います

当たり前と思ってはいけないんですよね、感謝の気持ちを忘れずにいたいと思います

そして矛盾するかもしれないけれど、自粛自粛と抑え過ぎもどうなのかと・・・
私たちが元気に盛り上げて行くことも復興へ繋がることなのではと思います

遅くなりましたが、被災地の皆様にお見舞い申し上げます
と同時に一日も早く復興できる事を祈っております
気を落とさずに頑張ってください
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/03/16 15:09:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夜半の月ゾーン30ただしんと
CSDJPさん

新御霊祭(あらみたまさい)
どんみみさん

平日より忙しい連休、お盆期間・・・
ウッドミッツさん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

伊勢参り
あつあつ1974さん

この記事へのコメント

2011年3月16日 16:57
こんにちは。
こちら北海道でも買い占めの人がいるようです。コストコ行ったら水3箱そんなにどうやって飲むって位買ってる人いました。
被災地に送ってくれるなら嬉しいのですが…

話は変わりますが、本日13時から、私の職場より給水支援で苫小牧港より出発しました。
私は職場待機になりましたが、事故無く頑張って欲しいです。
コメントへの返答
2011年3月16日 17:10
こんにちわ
北海道でもですか
本当に必要な分だけにして欲しいですね

テレビでも自衛隊の方達が救援物資を運搬しているのを見るとホッとします
きっとおがさんも現場に行きたい気持ちでいっぱいでしょうけど、今は早く怪我を治してくださいね
職場の方が給水支援から無事に帰られることを祈っております
2011年3月16日 17:34
今日スーパーへいったら生鮮食料品は結構あるんだよ..
乳製品パンは無かったけど..

カップメンや缶詰など買い置き出来る物が無くなっていた。

不安なのは仕方がないけど不用意な買い方は自制しないといけないよね。

コメントへの返答
2011年3月16日 19:02
地震以来初めてツルヤに行ったけど、やはり生鮮食品は普通にあったよ
確か乳製品やパンもあったやうな
缶詰もあった
お米、カップ麺はほぼなくなっていた・・・
軽井沢は中部電力で停電しないんだけどねぇ

防災用に少しは用意したけど、必要以上に買うのはどうかと思うよね

プロフィール

「初めてのレーダーヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ http://cvw.jp/b/433927/33530938/
何シテル?   07/07 23:30
身体を動かすこと、物を作ることが好きです でも一日中パソコンの前にいることもあります^^; 実は出不精だったりして・・・

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みきや海苔店 
カテゴリ:お気に入り
2008/09/18 00:27:17
 

愛車一覧

日産 デュアリス でゅありん (日産 デュアリス)
新しい相棒のでゅありんです
三菱 エアトレック トレッコ (三菱 エアトレック)
12年落ちの中古車だけど、とってもキレイ まるで新車のようだわ~ ( ゚∀゚)アハハ八八 ...
三菱 ランサーワゴン らんこ (三菱 ランサーワゴン)
4DWが欲しくて買いますた 初めての中古車 2012.03 やっと30回のローンが終わり ...
トヨタ bB トヨタ bB
1500ccのわりに、けなげに頑張って走ってくれるのだ 約8年乗りますた
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation