• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yaya.のブログ一覧

2011年08月31日 イイね!

ハラハラ車検

先日の車検点検で部品交換が必要な箇所があり、お預けになっていた車検に再度いってきました

朝10時に車を預けて、出来上がりは夕方
一応台車を用意しておいてもらったけど、結局使わずに済みますた

さて、一日どう過ごしましょうか・・・

まずは、腕と首のあせもがひどくて寝ている時に掻きむしってしまったので、これはもう病院に行ったほうがいいでしょう
ということで、去年どうしても場所が解らずたどり着かなかった皮ふ科に行きました

ところで「あせも」って汗が直接の原因ではなくお肌の乾燥が原因なんだそうだす
保湿をしてあげれば、良いのだとかφ(゚Д゚ )フムフム…
かゆみ止めのお薬と保湿クリームを処方していただきますた

病院を後にして次に向かったのは、佐久駅近くのスポーツZEBIO
山グッズをちょっと見てみよう

先日の登山では以前ネットで買ったトレッキングシューズを履いていったのだけど、実は自分のサイズより0.5ミリ大きいサイズを買っていたのでやはり大きくて靴の中であんよが踊っていたのだす

やぱ、足元はしっかりしていないとダメよね
靴が合わないなんて一番よくないだす

本当は靴が欲しいけど、とりあえず靴下も大事だと聞いたので靴下を買おうかと思ったのだす
しかし、この手の靴下は結構いいお値段しているのよねぇ
(´ε`;)ウーン…

ふと横を見ると帽子コーナーが・・・
オレンジでかわゆい帽子をハヶ━m9( ゚д゚)っ━ン!!
これまたボチボチいいお値段するのねぇ
無いわけじゃないから我慢しようかなぁと一度は諦めたのだすが、先日山ですれ違いざまにおばちゃんだと思ったと言われたのを思い出したのだす・・・
事実おばさんだからしゃーないと言えばそれまでなんだけどね

ほしい、ほしい、ほしい、ほっっっすぃ~~~~
ということで、気がついたらレジにいますた^^;
するとなんとラッキーなことに「こちらの商品お値段よりお安くなっております」だって~
1000円ほど安く買えますた
(∩´∀`)∩ワーイ ルンルン

ZEBIOの次はお隣りのジャスコ敷地内にあるマスタカスポーツ
ここは小さなスポーツ店でおじいちゃんとおばあちゃんが経営しているようだす
私が登山靴を物色していると、おじいちゃんが寄ってきて「こちらはアルピニストの野口健さんが履いているシューズで、こちらはゴアテックスなので雨にも強いです。ご予算があったらこちらを是非どうぞ」と説明をしてくれた
良かったら履いてみてくださいね
と言ったと思ったら分厚い靴下と足のサイズを測る台を持ってきていた^^;

えっこんなに厚い靴下履くんですか?
しかも既に履いている靴下の上から履いていいのだそうです

登山の時は、綿ではなくポリエステルの速乾性の良いものがいいのだそうで、勧められたのは五本指ソックスとその上に履く分厚い山用靴下

五本指を履くことと、分厚い靴下を履くことで足の踏ん張りも利き、膝にかかる負担も違うんだそうだ
ホホウ~φ(..)

そうかぁ、シューズは我慢して靴下だけ買おうかなぁ
とお勧めのシューズを見ると5000円ほど安くなっているのがあるんですけどぉ
去年モデルなので安くなっているのだそうです・・・

モデルなんて関係ないもんね

でもぉ (´ε`;)ウーン… (´ε`;)ウーン… (´ε`;)ウーン… 悩むぅ

すかし、借りた分厚い靴下で履くとなんともしっくりくるのよねぇ
足元は大事よねぇ
膝の負担もねぇ

そして気がついたら、コレくださいと言っていますた
ヽ(°▽、°)ノエヘヘヘヘ
本日お買い上げの帽子とシューズとソックスだす

これで、次回登山はバッチリだすね

あと、登山用の膝サポーターも勧められますた
つけてみると、これまたいい感じ、膝を曲げやすくしっかりサポートしてくれる上にずり落ちる要素がない

これならスキーの時もいいかも
右用左用、それぞれ約5000円 両膝で10000円か・・・

でも前回膝が痛くなったのは約6時間半行程の最後の方だけだったので、サポーターは我慢して靴下と靴で様子をみることにしやう・・・

その後遅いお昼を食べて、いろいろお店をプラプラと見たり、ベンチがあると休憩したり
ソフトクリームを食べたり^^;しながらウォーキングで4時半頃車屋さんに戻ったのです
まだ出来てないかもしれないけど、もう歩き疲れたのでお店で待つことにしますた

でもちょうど出来上がっていてすぐに受け取ることができますた
交換が必要だったタイロッドの外したやつ

サビが出ていてガタがきていたのだそうである

そして新しい車検完了のシール・・・でかっ

仮のシールです・・・はい
後日車検証をとりに行かないとならないのだそうだす
シールもその時になるんですと



( ´ー`)フゥー...
今日は車検のおかげで、余分な出費をしてしまったのでした

Posted at 2011/08/31 19:47:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2011年08月28日 イイね!

初めての浅間山登山は・・・

初めての浅間山登山は・・・浅間山に登ってきますた~(*´Д`)/ヽァ/ヽァ

朝9時過ぎ車坂峠を出発

黒斑山→蛇骨岳→仙人岳→Jバンド→鋸山と進み前掛け山の方へ行く道を間違えこれ落ちたら死ぬでぇというとこまで行ってしまいJバンドまで戻った

タイムロス&スタミナロス

途中大雨にあいながらも、気を取り直してJバンドまで戻り賽の河原に向かう
とりあえずJバンドを降りきったところで昼食をとる

そして、いざ前掛けに向けてスタート

途中で山ガール(というにはちょっとお年)の二人とすれ違うが、この道でいいの?
ちょっと下調べ不足だったなりねぇ

ということで今日のところはこの辺までにしておいてやる

再びJバンドへ・・・すかしこの登りが凶暴だ
なんとか上りきると、先程の山ガールが休憩をしていた
浅間山頂まで行ってきたのだそうだ・・・まじ、やるなぁ

山ガールたちより一足先に下山開始するが最後黒斑山(中)コースであっさり抜かれてしまった
ちょっと悔しい思いもしながら、膝が痛いので無理はしない



歩いている時、なんかう〇こ臭いときがあったのだけど、その臭いがすると必ずある草をあるまさんは「うんこくさ」と名づけてますた
うんこ草、うんこ臭っ
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

最後に山は四駆に限るぞ!
ストックは2本持ちませう

フォトギャラリーも見てね
Posted at 2011/08/28 20:35:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | トレーニング | 日記
2011年08月24日 イイね!

なすがママならキュウリはパパ

今日は午前中お仕事をして、午後からは車検に行ってきますた

が・・・

交換しなくちゃならない部品があり、その部品が取り寄せになるということで、今日はお預け
また後日行かなくてはならないそうです
しかも、今度は一日がかりになるのだとか・・・
え¨ーーー朝から夕方までって、その間どうしたらいいのさぁ
台車は25円/1kmだそうで、うちに帰るとして往復30km750円・・・まあ仕方ないか

で、交換が必要なのはタイロッドっていうのだそうだす
部品代と工賃で13000円くらいかかるんだって
他にはワイパーゴムとストップテール球(左)の交換がひつようなんだとか

ざっと15000円くらい

その他にもできたら交換した方がいいよっていう部分が3~4ヶ所あったのだけど、とりあえず無視

ふぁゎ~まったく、車検ってお金がかかるわよね
(;´д`)トホホ…


ということで今日は車検の点検で終わってしまいますた
早く家に戻れたので、ウォーキングに行ってきますた
今日は1時間半強、8km弱だすた

風越公園のところにこんなスケート場ができてました



シャーシャーと音がするのでなんだろうと思ったらインラインスケートで滑っていました
アイススケートのオフトレなのか、純粋にインラインスピード系の練習なのかタイムを計っているようだすた
マネージャーみたいな女子がタイムを叫んでいますただ
あっ、写真はもう走り終わったあとだすた



そすて、72ゴルフ北コースの裏から北上し、小さな橋の中央ほどにさしかかると、なぜか道路にキュウリが1本転がっていただす(写ってないけど、写真の右下に転がってますた)
思わず蹴り飛ばそうかと川方向をみたらナスさんとキュウリさんが・・・
ってなんで、まだ飾られたまま?
土地によってやり方が違ったりするけど、他には見なかったしなぁ



そういえば昨夜、サロンのお客様が枝豆を届けてくれました
早速ゆでましたが、この量すごいだす
ちなみにこのお皿の直径は23cm
山盛りだす
昨日の夜、今日の朝、昼、夜と居酒屋だったら400円~500円はとるんじゃないってな量を食べていますが、まだまだあります
あと4~5回分はありそうだす
Posted at 2011/08/24 20:40:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 軽井沢 | 日記
2011年08月23日 イイね!

今日だったのねぇ

土曜日から始めたウォーキングも今日で4日目となりますた
昨日は3時間弱とちょっと歩きすぎ、今日は歩き出しから足の動きが悪かっただす
なんとかツルヤにたどり着き少々買い物をして、最後の登坂をいくどぉ~

南側の出口に向かうと・・・( ・ω・)モニュ?
なんだか人がうじゃうじゃいるんですけど
ツルヤ駐車場を出て交差点に向かおうとしたら、「すいませんちょっと待ってください」と引き止められただす

えっ?何なんですか?

もうすぐ天皇陛下と美智子様がここを通るんです

ふ~~~ん

しょうがない、写真でも撮ってみるかぃ
こんな時でも面倒なスマフォはすぐにカメラを起動させてくれない・・・(#゚Д゚)y-~~イライラ

あっ、来た~

えっ、どこどこ まだカメラの準備がぁ・・・
天皇陛下の横顔だけを遠くに見ることができますた
もしかして、しっかり確認できたわけじゃないけど、こんなに近くにいたのは初めてかもぉ

すっかり通り過ぎた御一行様の様子だす
○の中のマイクロバスに天皇陛下が乗っていただす
きっと反対側に美智子様がいたのではないでしょうか・・・


そういえば、千ヶ滝方面も警官があちこちにいたわねぇ
そすて、土日でもないのに渋滞発生



そんなこんなで、ウォーキング4日目の今日も2時間10km程
今日のコースは千ヶ滝方面まで足をのばしてみますた
みん友さんの別荘を確認しただ m9(・∀・)ビシッ!!


そして、今日の夕ご飯は今朝何気なくテレビで見て美味しそうだったので、作ってみたのだ
ちゃんと最初から見ていなかったので、ちょっと適当(いつも適当・・・ともいう)

まずは味噌と摩り下ろしたごま


そこへキュウリの輪切りを投入
棒でたたく


みょうが、しそを加え、更に混ぜ混ぜ


だし汁をいれてのばす、冷やして出来上がり


更に細ネギ、絶品みきやの海苔、とうがらしを加え、いただきまーす


冷汁そーめんだすだ

最後は更にだし汁でのばしてぜーんぶ美味しくいただきますた
Posted at 2011/08/23 19:28:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月21日 イイね!

今日も雨の中、スマフォとウォーキング・・・

今日も昼過ぎから雨の中、2時間程ウォーキングをしてきますた

ここも(歩きながら撮ったらボケボケだす)


ここも渋滞


この渋滞の中、みなさんご苦労様なこって


今日はスマフォの歩数計を設定して歩いてみますた
性別、年齢、身長、体重、歩数幅を登録してスタート

目標は
13,000歩
10km
300kcal
Posted at 2011/08/21 20:13:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | トレーニング | 日記

プロフィール

「初めてのレーダーヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ http://cvw.jp/b/433927/33530938/
何シテル?   07/07 23:30
身体を動かすこと、物を作ることが好きです でも一日中パソコンの前にいることもあります^^; 実は出不精だったりして・・・

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/8 >>

 1 2 3456
78910111213
141516171819 20
2122 23 24252627
282930 31   

リンク・クリップ

みきや海苔店 
カテゴリ:お気に入り
2008/09/18 00:27:17
 

愛車一覧

日産 デュアリス でゅありん (日産 デュアリス)
新しい相棒のでゅありんです
三菱 エアトレック トレッコ (三菱 エアトレック)
12年落ちの中古車だけど、とってもキレイ まるで新車のようだわ~ ( ゚∀゚)アハハ八八 ...
三菱 ランサーワゴン らんこ (三菱 ランサーワゴン)
4DWが欲しくて買いますた 初めての中古車 2012.03 やっと30回のローンが終わり ...
トヨタ bB トヨタ bB
1500ccのわりに、けなげに頑張って走ってくれるのだ 約8年乗りますた
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation