• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yaya.のブログ一覧

2012年11月27日 イイね!

ものづくり伝道師研修会に参加してきますたぁ

朝9時40分、草津道の駅集合
車を置き、乗合でホテル望雲駐車場まで行き
歩いて今回会場の「そばきち」さんへ向かいます

ものづくり伝道師研修会 草津味(くさつみ)「とうじうどん」と「温泉まんじゅう」作りに参加してきますた



まずは温まんじゅうをつくります
講師はホテル望雲の若女将



子供も一緒に楽しく簡単に作れる方法ということで
紙コップと割り箸を使います
右カップは薄力粉、BP(ベーキングパウダー)、黒蜜で練ります
左は中力粉、笹パウダー、BP、こちらは水で練ります



耳たぶより少しやわらかいくらいに練りあげたら濡れ布巾(今回は濡れキッチンペーパー)をかぶせてベンチタイムをとります



そして薄力粉にはつぶあん、中力粉にはくるみあんを入れて包み



蒸し器で蒸します
( ・ω・)モニュ?
大将お金を握りしめているわ( ^ω^ )
手前の4個がyaya作



蒸すこと10分
美味しそうにできました




そして次はとうじうどん
中力粉300g ここに笹パウダーを大さじ2ほど入れ塩水で練っていきます



実際は寝かせる時間がひつようなので
塊になった状態で各自持ち帰ります



食べる分は予めうどん講師そばきち店主が練っておいてくれたものを
交代で延し、切っていきます



Σ(゚д゚) アッ、 切るところ撮るのわすれた



「とうじうどん」とはたくさん作ったうどんを翌朝たべようと思う麺がだんご状態になってしまうので、湯がいて食べようとしたのだが、お湯で湯がくと味が薄まるので直接汁の中で茹でたらいいんじゃないかということで生まれた食べ方なのだそうだ



その時に使うのがこのとうじ篭
とうじうどん用に特別に作られたもので市販はされていないということなのだ



こういうのを見ると作ってみたくなるyayaなのであった
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

とうじうどんはまず麺だけを食べてみた
おおっ、コシがあってツルツルでおいすぃ~い
この汁につけて食べても良いのだけど、個人的には甘みがあるのがちょっと苦手
結局ほとんど汁には入れず麺だけをツルツルと食べていました
たまたま隣に座った方も、そう言って一緒に麺だけを食べてました


お腹も満たされてきた頃、今回主催のA氏から自己紹介タイムが振られたのだ

Σ(`Д´ )マジ!?
自己紹介とかって苦手なのよね

最後にホテル望雲の若女将からも一言
すると今度はこのメンバーで何か違う講座やイベントを提案してもらいたいですよねと・・・
どなたかどうでか?
あっ、タイ式ヨガやりませんか?
とアタイに振ってくる若女将

え~~そうなんですか~
そんなのもいいかなぁ・・・

まあ、話がまとまるとも限らないし・・・
アハハと笑ってごまかしながらも、そうですかとノリ気な様子も見せたりして
って、どっちなんだい

機会があったら是非みたいなところでお開き、それぞれ店を後にしていきます
アタイはA氏の車に乗ってきたのだけど、帰りはのんびり歩こうかしらと思い挨拶をして帰ろうとするとA氏に呼び止められ、若女将が打ち合わせをしたいみたいだと言っている・・・エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ?

まあ時間はありますのでいいですけど
結局アタイ以外の参加者は全員帰ってしまったのに最後まで残り、連絡先を交換
なんでも使えるスタジオがあるらしく、そこでやりましょうと言うのだ

ついでにお掃除も手伝いそばきちさんを後にしますた

すると温泉にでも入って行ったら、と若女将が言うではないですか
いいんですか
でもタオル持ってませんが・・・

そすてタオルまで借りて、まだ誰も入っていない貸切状態の温泉に入らせていただきますた







すかし、こういう時は何があるか解らないから名刺くらい持って歩かなくちゃだめだすね
名刺交換なんてする機会はほとんどないもんで、すっかり忘れてますた

Posted at 2012/11/27 20:19:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | ものづくり | 日記
2012年11月07日 イイね!

山登りアイテム

ホームセンターで見つけたヤッケ 248円

一番大きい3Lを買う



チョキチョキ切って、ダーと縫ってこんな物を作ってみますた


リュックカバーだす
胸に付いていたポッケはそのまま残しますた

収納袋も作ったので折りたたん入れたらこんなにコンパクトに



もう一つ作りかけだすが、コレも作ってみることに



ちょっと違う色を組み合わせてレッグカバーになる予定
Posted at 2012/11/07 22:24:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | ものづくり | 日記
2012年05月31日 イイね!

布ぞうりを作ってみた・・・(・∀・)b

先日作った背負いかごの肩掛け部分は布ぞうりの作り方をお手本にしたのだが・・・




今度はその布ぞうりを作ってみた



なかなか気持ちが良くて、履き心地もよろしゅうございます



これは着なくなったTシャツと手ぬぐいで作りますた
800円~1000円くらいで売ってもいるらしいのよね

ちいとお洒落な布で作って売ろうかしら・・・
って、どこで売るんだ
まずはオクかしら
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
Posted at 2012/05/31 20:14:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | ものづくり | 日記
2012年05月23日 イイね!

背負いかご

腰かご?



に加工して


背負いかご作りますた

Posted at 2012/05/23 21:55:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | ものづくり | 日記
2011年10月25日 イイね!

スタイルシートと格闘ちう・・・:(;゙゚'ω゚'):

スタイルシートと格闘ちう・・・:(;゙゚'ω゚'):ふぃ~
たま~にしかいじらないし、詳しくないので大変なのだ

まず色やフォントの部分を極端な色や大きさにしてみて
どこに反映しているか調べるのだ
超しろーと作戦なので、時間もかかるわけで・・・
そして疲れるわけで

まる2日格闘し、なんとかページになったけのだけど
思うように変えられないところもあるのだ

もうこれ以上はアタイの頭脳ではムリのようなので・・・・・
ヽ(°▽、°)ノエヘヘヘヘ


あるまさ~ん
Posted at 2011/10/25 17:28:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | ものづくり | 日記

プロフィール

「初めてのレーダーヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ http://cvw.jp/b/433927/33530938/
何シテル?   07/07 23:30
身体を動かすこと、物を作ることが好きです でも一日中パソコンの前にいることもあります^^; 実は出不精だったりして・・・

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

みきや海苔店 
カテゴリ:お気に入り
2008/09/18 00:27:17
 

愛車一覧

日産 デュアリス でゅありん (日産 デュアリス)
新しい相棒のでゅありんです
三菱 エアトレック トレッコ (三菱 エアトレック)
12年落ちの中古車だけど、とってもキレイ まるで新車のようだわ~ ( ゚∀゚)アハハ八八 ...
三菱 ランサーワゴン らんこ (三菱 ランサーワゴン)
4DWが欲しくて買いますた 初めての中古車 2012.03 やっと30回のローンが終わり ...
トヨタ bB トヨタ bB
1500ccのわりに、けなげに頑張って走ってくれるのだ 約8年乗りますた
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation