• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MAJI-のブログ一覧

2010年04月30日 イイね!

EST第2戦FSW~袖森ライセンス所得~MINI Festaへ!

EST第2戦FSW~袖森ライセンス所得~MINI Festaへ!今月は仕事があまりにも超多忙で休む暇がありませんでした(>_<)
レースは参加するものの、ブログ更新する時間より寝る時間を取ってしまいました。
まだまだ、5月迄超多忙は続きます。凄くブログが遅くなると思いますが、お付き合い下さいね。
4月のまとめと5月の予定です。

①4月4日  アイドラーズ モテギ3時間耐久レース

前日の友人の結婚式から、モテギへ直行。夏の12時間耐久に向けて、アルファ145の試走です。
ドンガラ号はさすがにリアがピーキー!減速時は旋回ブレーキだと不安定!Vターンで攻めますがクラッチが滑って立上りません。タイヤRE-11はブロック飛び。サスもキャンバーも調整が必要と判明。
対策が楽しみです。

②4月11日 ラケットボール サンモール旭 ダブルス試合

若手の相手が居ないため、急造助っ人に呼ばれました。何といっても2年振りの試合!この2年間で練習らしい練習無し!しかし、昔取った杵柄、あまり今ではいないトリッキーなプレイでまあまあやれました!
運動消費量は、テニスの2倍の800KCalと体力と持久力が必要。
速い球を打つ人は300㎞/h!凄く動体視力と反射神経が重要になります。
この競技は、レースドライビングには欠かせないもの全てが凝縮されています。
競技者中は、ゴルフでも下半身が鍛えられ、頭討ちの中私はスコアが10も上がって、かつ70台をキープしてました。
是非試してみて下さいね!今はIRT-Jの会長やってます。http://irt-jp.com/

③4月18日 EST第2戦FSW ロータス ガンメタ


晴々した良い天気。グットコンディション。でも白エクはクヮンタムのオーバーホールやらエンジンが今一の理由で間に合いませんでした。なので急遽ガンメタエキシージでの参戦としました。
ガンメタ号は、ノーマルエンジン乗せ替えのみで強化ポンプやバッフル対策も無し。さらにS1用アラゴスタを急遽チョイス。タイヤも前回同様もう限界山のSタイヤ。まあせっかく参加費払ったので出る事にしました。
4スロ+モーテックですが遅いのは実証済み。さらに1年4カ月ぶりのドライブング。
また、FSWでNA組はきついレース。最後尾覚悟してましたが、最高速は210km/hと?思っていたよりエンジンが良いかも?
予選は、SCクラス11台中、5番手2'04.280とびっくり。

本戦は、28番グリッドから!後ろにはE合さんのSPP!さらにシルバーなさんなど強豪が後ろから来るのは解っていました。ストレート遅いので3セクターで逃げる作戦。タイヤも終わり気味で08年タイヤ(+_+)205と225他車は片側25mmも太い。きついが踏ん張るしかない。
スタートは、シルバーなさんとタイミングを事前に計っていたのでGOOD!
しかし、1コーナーまで長い!2台抜くが抜きかえされます。さらに1コーナーでSさんが接触、大混乱です。ここはアウトが有利でした。E合さんのも抜かれ、シルバーなさんはすぐ後ろに(さすが!)
後は、シルバーなさんの動画でお楽しみ下さい。
4周目にストレートで抜かれますがその後もピタリとつくのですがスリップから出ても伸びません(>_<)
はじめはオーバークールかと思っていたのですが、どうやらマフラーがまた割れたようで(同じ所)伸びが無くなったようでした。特注マフラーなので○○○ムさんに対策依頼しようかなぁ?
でも凄く楽しいバトル合いでした。結局SCクラス6位、総合23番手でした。無事でよかった。
シルバーなさんいろいろご馳走様でした。uraさん、E合さん楽しかったです。参加者、運営者様ありがとう御座いました。また次戦もよろしくお願い致します。
WOTY SPEED T&D さんメンテ等ありがとうございました。

シルバーなさんからの動画です。(問題あったら消しますね)




④4月25日 仕事 いそがしくて死にそうです・・・zzz


⑤4月29日 袖ヶ浦フォレストウェイ ライセンス所得 &MINIシェイクダウン


この忙しい中、どうしてもMINIのシェイクダウンをしたくてりもっちさんも誘い、仕事を抜け出して袖ヶ浦のライセンス及び走行をして来ました。朝はGW渋滞でアクアライン入口がもう5㎞渋滞!ならば必殺の羽田1号線から大師で降りて渋滞をさける方法へ!みごと正解!1時間ちょっとで到着。カジーさんも来る予定でしたが、渋滞で遅刻(>_<)観戦となってしまいました(残念です)
まず、音量測定から!これを通らないと受付が出来ないようです。
測定方法は、レッドゾーンから1500rpmマイナスでマフラー出口1m後方より95db以下。MY MINIは85dbでクリア、りもっちさんも86dbでクリア。後は受付・講習・試走でライセンス交付されました。

また、朝からパドックお隣さんのパズルパパさんとお友達に!スポ走1本目なんとパズルパパさん1台のみ!やー圧巻でしたねぇ~!テストドライバーみたいでかっこ良かったです。次期に私も1人貸し切りを経験してみたくなりました(^O^)/写真も沢山頂きありがとうございました。さっそく使わせて頂きました。
さてMINIで初走行!1分20秒切が目標。仕様はAD08ラジアル。
今回は減衰がいじってあったみたいで(うすうす感じていたのですが忘れて・・・(>_<))ノッチはいつもより7ノッチも低くなっていたので不安定、アンダー気味でしたが楽しめました。
ロガーも取れていました。最高速がストレートで165.1km/h 最低がT9コーナーで54.2km/hでした。
初でAD-08で1分19秒6はまずまずかな?これからは、朝1で走って、セット出ししてrdで細かいセッティング出ししてまた試走が出来るから楽しみですね。エクも楽しみです。
また今回の皆さん今度また袖森でよろしくお願い致します。


⑥GW連休  仕事&大多喜へ掃除 

ちょっとしたトラブルを解決しにrdへ?ラケットボールのジャパンオープン観戦も行きたいが???
仕事もつめておかないと後がきつい。さらにラケットボールも凄い事に・・・?

⑦5月9日  NEW MINI Festa in 筑波2000

これに向けての⑤でした!なにしろ仕事が超多忙になり、BMAから依頼されていたのですが、どうしても余裕が無いため、テッチャン+さんとyamasaki@さんが動いてくれました。感謝感謝です。
MINIが約30台走ります。さらに12台ぐらいで模擬レース。MINIのオフ会もあり座談会まであるそうです。
しのけんさんは岐阜の方からも来てくれます。うれしい限りですね。
MINI乗りの方は是非来て下さいね!もちろん観戦・オフ会参加は無料ですよ!

スケジュールは下記を見て下さいね。
http://www.bmwma.jp/bma/event/100509/ts.pdf

『BMW MINI オーナーズ・オフ in つくば』 の参加表明及び概要はこちら↓のブログをご参照ください。
https://minkara.carview.co.jp/userid/421685/blog/17682478/

※ちょっと急いで書いたので、詳細抜けてます。抜けた事・方ごめんなさいm(__)m
Posted at 2010/04/30 21:58:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2010年03月18日 イイね!

今日はFSW!MINIタイムアタック! R56+R53+白エク

午前中は免許更新!今日から更新出来るので朝から近くの警察署へ!若干加齢により目が不安。
さらに大型免許を持っているので、左右片目が0.6以上、両目で0.8以上とあと奥行き検査となります。
何とか目がクリア(^_^)/~すぐに講習して、わずか40分で終了!これで5回目のゴールド免許を頂ました(^_^)v

さっさと現場を跡に午後からFSW!
参加車両は、rd仕様のR56JCWとR53+(白エク)でタイムドライバーは坂本選手(GT300今年もガヤルドNo87)にということで参加してきました。

BMW MINI R56(○○○号)&R53(MAJI-号)のドライでのタイム測定!

1本目。
私のドライビングでR53は1周目ストレート240km/h。Aコーナーで失速(>_<)ベルト切れましたので終了。あのまま行けば2秒切れた???タラレバです(>_<)

R56JCWは坂本選手ドライビングで2分2秒8をマーク。凄い事に!R56JCW+rd仕様凄いです。

2本目。
私は白エクにてクロスミッションとLSDで前回との比較。もてぎ仕様のままですが、得意なFSW。2分3秒5をマーク。ただ13コーナーが不安定。ブレーキングオーバーが出たり、アンダーが出たり、コントロール幅が狭い?坂本選手と社長と検討しクワンタムをOHをすることに。後はとりあえずホイールがノーマルなのでいいの無いですかねぇ。バネ下荷重を軽くしたい。さらにタイヤも太くしたいがパワー食われるしねぇ。
でもクロスミッションのおかげで最高速が220km/h+6速7500rpmへ!さらにLSDでカウンターステアで抜けられたので満足です。今後はモアパワーですね。(これが一番難しい(@_@))

さてR53は不動の為、R56JCWは引き続き坂本選手がドライブすることに!空気圧のみ調整してコースへ!最高速は230km/hオーバー!タイムはなんと1秒詰めて2分1秒8と凄いタイム(^_^)vさすが坂もっちゃん。やれるものはやっちゃう???(今日のトーク最高でした!拒絶反応に(爆))
でもR56JCWは、まだまだ無改造部分があるので伸びしろが十分あるので秋~冬で分切りが狙えますね!rdファインチューンでのR56JCW末恐ろしいですね。今後に期待大です!(^^)!
R53も再チャレンジに期待して下さいね。
参加された関係者方々お世話になりました&お疲れ様でした。



Posted at 2010/03/18 23:35:14 | コメント(9) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2010年03月12日 イイね!

白エキシージシェイクダウン&80Rスピン&MINI

白エキシージシェイクダウン&80Rスピン&MINI今週日曜日のエリーゼ スーパー テック(EST)1戦目(モテギ)へ参加する事にしました。
なので白エクにまずLSD。real direction特注LSD。
さらに、ガンエクに入っていたC-ONEのクロスミッションを移植。
あとは貰ったA050-08年11週製Sタイヤ。
前日までに慣らし500㎞/hして頂き、rd社長の点検済み!OK!

さて昨日筑波2000でシェイクダウンして来ました!
ガンメタのOS技研(坂東特注)に比べて、非常にニュートラルに驚きました。
普段乗りでもバキバキ鳴らない。サーキットでは良い感じでトルクが伝わっています。
C-ONEのクロスミッションも約1年ぶりに乗りましたが、ノーマル+ファイナル落としよりもスムーズなシフトフィーリングが良いでしたね。
昨日の筑波、気温は13℃。路面は28℃と結構暑かったです。
タイムは1:05:815と?まずまず(-_-)コースは混んでいました。
クリアはここだけ!今年から当日に空きがあれば申し込み出来るみたいですね?

80Rスピンは、前のロードスターが外へ飛び出したのでイン巻き恐れてちょっとアクセル戻しとステアリング入れてしまった為ですね。まだまだだなぁ~(反省)



前回のFSWでのイベントでMINIは雨で不発!バネが硬過ぎてトラクション掛かりません(>_<)
ヘビーウェットも良い経験でした。次回は雨用のセッテイングも見出すつもりです。
外観ノーマルで速いが好き!でもMINIももうエアロを考えなくてはいけない領域になりました。
何かダウンホースが効く、良い物ないかなぁ???
もうタイムアタックの時期では無いけど何処かにタイム出しに行きたいです。
仕事が多忙なので坂もっちゃんに頼もうかなと?


前回のMINIのウェット映像です。リクエストが多かったので再登録しました。
非常に多くのメッセージありがとう御座いました。また皆でMINIを盛り上げましょう!

Posted at 2010/03/12 18:45:35 | コメント(14) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2010年02月18日 イイね!

今月末のETCCに谷口信輝がD1仕様BMWで参戦?!

今月末のETCCに谷口信輝がD1仕様BMWで参戦?!2月28日のETCCの枠の最高峰Super Cars Battle に挑む初めてのBMWが出現!
それも2007年にD1グランプリで活躍していた「イルサロット SUPER M3」!
ポテンシャルはブースト1.8で650psという出力らしいですよ。
ドライバーは谷口信輝選手!観戦するしかないですよね!

そしてその後に行われる3時間30耐久に「fam's 156ts 石原軍団 with 赤色ひすい」号は156/2.0ラジアル で、ドライバーにはも谷口信輝、千代勝正選手が!? イケメンで揃えたということだが??? 
ETCCもなんか凄い事になって来たなぁ~!(^^)!世界GPライダーから現役プロドライバーまでに!!!
一緒に走りたいと思う私でした。

BMW MINI Trophy・BMW MINI Trophy パレード・観戦で来られる方はラッキーですよ!
パドック行けば見れるかも!?サイン色紙持っていこう。運があればサインもらえるかもよ?
Posted at 2010/02/18 18:39:48 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2010年02月16日 イイね!

MINI Trophy 2010 タイムアタック満員御礼!

MINI Trophy 2010 タイムアタック満員御礼!BMW MINI DuelL AG 公式ブログより

募集のタイムアタックレース走行枠は満員になりましたので、一旦募集を打ち切りになりました

パレードランの枠は現状十分に空いてございます。サーキットにお越しになられるだけでも十分魅力的なイベントですが、軽装で参加できるMINIだけのパレードランに是非ご参加頂ければ幸いです。走行速度を問われる事がございますが、ペースカーが先導するパレードになります。名物ストレート(1.5km)ぐらいは、頑張って速度上げて走る事も検討中です。

※パレードラン申し込みをご検討されている方は、下記のアドレスをクリックして詳細をお読み下さい。

http://duell.jp/blog/?p=1597

今の景気背景から今回のイベントは低予算での実現を目指しており、景品やコンパニオンなどを一切ご準備しておりません。 ですから、純粋にBMW MINIに乗っている方や興味がある方が集まって頂けるイベントにしたいと思っております。

当日は、今年から弊社のデモカーや製品開発にご協力して頂く事になりましたGTドライバーの藤井 誠暢選手よるドライビング講習も予定をしております。サーキットでのタイムを上げる”コツ”があるそうなので必聴です。そして弊社デモカーのR53/R56に乗って頂き、皆様の前で走行テストも兼ねてタイム計測をしてMINI最速!?タイムに挑んで頂きます。車両がベストな状態ではない現状で大きな事は書けませんが。。。新しく導入したR53デモカーは、心強い味方な製作されたDUZさんも駆けつけて下さり、現状のベストラップ2分5秒切りを目指して頂く事になると思います。タイムにご注目して頂くだけでも、非常に面白いかも知れません。

≪抜粋≫
Posted at 2010/02/16 09:32:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

幼年期からの車好き!TVのレースでJPSロータス72を見てからロータス好きに!(F1・WRC他観戦&サーキット走行)スーパーカー世代 ライトウェイト系の車好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

コンクリ造りの2階から 筍がぁ~~・・4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/06 12:13:23
real-direction 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/01/26 21:46:49
 

愛車一覧

ロータス エヴォーラ エヴォヨン (ロータス エヴォーラ)
ロータス7台目です。 エヴォーラNAファーストエデューションより乗り換え。 09型か ...
ロータス エキシージ maji-rd (ロータス エキシージ)
エンジン:戸田レーシング2ZZキット CPU:モーテック エキマニ:サクラム特注 キャ ...
ロータス その他 ロータス その他
74年型 本国仕様右ハンドル アトランティックのディーラー物 ヨーロッパとの付合 ...
ロータス エキシージ ロータス エキシージ
エンジン:ノーマル CPU:コモテック280PS仕様 エキマニ: キャタライザー:SJR ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation