• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MAJI-のブログ一覧

2010年11月24日 イイね!

BMW CUP最終戦終了!反省(>_<)

BMW CUP最終戦終了!反省(&gt;_&lt;)23日はBMW CUP最終戦に参加して来ました。
何かが起こる!!!そんな展開な1年だったBMW CUPでした。
そして朝から流れが悪いという事最悪の結果となってしまいました。

前日は違う風邪を貰ったらしく、発熱+頭痛+鼻水+咳と最悪な状態で薬飲んで就寝。
なんと目が覚めたら7時過ぎ!!!慌てて雨の中筑波に向かい、車検になんとか間に合いました(汗)
咳は出るし、頭はボーっと、調子も悪く、食事も取りたくない状態でした。

今日乗る車は、きすけさんのR56JCW!real direction開発車両仕様でパワーは292PS!
前回袖ヶ浦でテストした時よりさらに、インタークーラー・DME書換しさらにHANKOOK VENTUS RS3ラジアル!
ただフリー走行があったので、慣れる時間があったので良かったです。

またMY R53MAJI-号は、今年GT300JLOCランボルギーニRG-3No.87号車で参戦の坂本選手がタイムアタックで参加してくれました!こちらもHANKOOK VENTUS RS3ラジアル!です。

【フリー走行】
雨が降っているウェット路面(>_<)挙動を確かめるにはいいかと???
しかし、低回転からパワーのでるきすけ号!タイヤが温まっていない状態は、まるで氷上のよう。
コーナー中は、オーバーステア!そして立上りは大パワーによるプッシュアンダー!
80Rと最終コーナーでリアが出て危なかったです(汗)パワーも凄いので、ウェットでは3速と4速のみで十分でした!タイヤが温まった最終周にベストLAP1:15:426が出て1位でした。坂本選手もほぼ同タイムで3位に2秒以上も差をつけました!雨のハンコック!さすがうわさ通りの活躍です。 (詳細は、さかもっちゃんの記事で!)

【予選】
雨は止み、路面はドライに変化!タイヤの試乗には持って来いの条件となりました。
27台のMINIの中クリアラップを取るのは難しいと考え、1周目のタイムアタックにまず集中しました。
ウォーミングラップからタイヤを空転と横Gあたえてなんとか予想通りクリア!1:6:870。その後は、空気圧を合わせるが、クリア取れず、ミスも重なりタイムアップはなりませんでしたm(__)m
MYR53を駆る坂本選手はさすがプロ!後半上手くクリアを作って、1周に集中して1:6:498とベストラップを叩き出してくれました(^O^)/筑波でのトータルバランスでは、まだMAJI-号の方が有利?(願望?)
(多分きすけ号を坂本選手が乗ったら5秒台がでたでしょうが・・・(汗))



【決勝】
やはりボーっとしていたのは確か!毎回降りるたびにP-LAPが区間タイム表示なので変えなきゃ?を忘れている事に乗ってから気が付きました。
さらに、きすけ号のガソリンメータへの認識も甘かったです。待機場所では確かに4目盛。仮グリッド整列で3目盛にガソリンマーク!やばいと思い、タイヤ温めも不可。低回転でパドックからコースグリッドでなんと!赤の2目盛に!(大汗)
スタート!信号待ちのようにスタートするももの、きすけ号のトルクパワーで駆動輪空転!下げてもまた空転(汗)1コーナー迄にkabatoさんに差されます。さらに1コーナーでグリップしない時のオーバーステア!K-TAさんにも抜かれます。
ガソリンが無いので通常は6500rpmまで回せるエンジンを5000rpmで走行。その後3位で2周後、バックストレートのみ6000rpmからストレートで並びなんとかパス。その後は、我慢し5000rpmを目途にkabato号にちょっとづつ詰めて行きます。そして4周目1ヘヤでアンダー出して立上りでちょっと失速したkabato号!一気に1ヘヤからダンロップ→80R→2ヘヤへ丁寧にブレーキングしターンインを速くし、立上りで一気に加速しバックストレートで並びINへ飛び込みます。なんとか前へ!しかしここでもうメーターは1目盛。そこからまた5000rpm以下を保ちコーナーリングスピードを殺さないようにしながら、バックミラーを見つつ車間間隔を保ちながら流します。
もつのか?と思いながら最終周の2ヘヤでガス欠症状(>_<)そこでパワーを失って終了となりました!
あと50ccかなと?(笑)



【総括】
BEST TIME1:7:536!1位になった周でした。その後は1:8:0で走行していました!なのでコースのグリップが上がって来た事と、ハンコックタイヤのグリップの良さが解ります!また、タイヤの摩耗も凄く少なく素晴らしいタイヤという事が解りました。またきすけ号はトルクフルなので低回転からグイグイ引っ張ってくれます。街中でも相当乗り易い車に仕上がっています。MYR53はリッター4㎞を切りますから、R56は2目盛で10周は凄い燃費が良いかもしれませんね。回してないからかもしれませんが、回さなくても速い事が解りました!もし今回エンジン回して走れたなら、6秒前半は出たのではないかと思いました!
今回朝からの流れが全てだったように思います。次回からは気を引き締め直して走りたいと思いました。
MINI CUP & festaに参加された方々と主催者様、real direction様、坂本選手、お疲れ様とありがとう御座いました!車を提供して下さりました、きすけ様ありがとう御座いました。写真や動画を送ってくれた方々のも感謝致します。
来年からようやく長年念願かなったMINIのみのレース走行となりますので、皆さん楽しく参加してくれればと思います。また、レースの事や車の事や走り方、いろいろ聞いて下さい。お答え出来る事はお教え致しますので来年の参加お待ちしております。よろしくお願い致しますm(__)m





Posted at 2010/11/24 21:08:00 | コメント(18) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2010年11月21日 イイね!

エクシージ!サイド シル パネル・クリーニングと.....(悲)

エクシージ!サイド シル パネル・クリーニングと.....(悲)朝からエクシージの洗車!EST最終戦でOILまみれになったボディー洗浄とピッチ取り、リフトに上げてホイルと下回りのアンダーパネル外して、と思った通り大変でした。OILが特に取れ辛かったです(汗)
さらに6戦のFSWの石灰もまだ取れていない部分もたくさんありました(汗)

午後からエクシージの乗り降りの際どうしても靴で擦れて表面に傷がつくサイド シル パネルに3Mのダイノックカーボン柄のシートを張りました!自作ですが、剥がして、ドライヤーを駆使して綺麗に張れたのでちょっと気分良いです!所時間は約3時間でした(^O^)/





またいつも車をいじっていると前のマンションに住んでいるのおばあさんが、『いつも綺麗にしてるね!』と声を掛けてくれます。しかし、昨夜はそのおばあさんのお通夜で行って来ました。
今日掃除したくなった理由はこの事!いつものように声を掛けてくれる気がしていました。ありえませんせんけどね。でも15時には白い箱で帰って来たタイミングでお会い出来ました。きっといつものように声を掛けてくれたのでしょうねm(__)m
Posted at 2010/11/21 21:01:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | LOTUS | クルマ
2010年11月15日 イイね!

Lotus Elise Super Tec Round 7 筑波サーキット最終戦

Lotus Elise Super Tec Round 7 筑波サーキット最終戦ラケットイベントも終了して、気が緩んだのか?また風邪が振り帰り土曜は寝込みました(汗)
日曜朝なんとか起き、筑波サーキットへ!道中の運転も大丈夫そうなので参戦する事にしました!
予選走ってダメなら辞めようと!しかし走って汗が出たら大分良くなりました!
でも今日また振り帰りました...............zzz
(写真はフラミンゴ+さん撮影!いつもありがとう御座います!バックファイヤー!)


【予選】
セッティングは富士のまま。油脂類の交換のみです。
富士ではリアウィングが効き過ぎだったのか?筑波ではいい感じで80Rと最終コーナーを抜けれました。
風邪のお陰であまり覚えていませんが、ブレーキングオーバーからの立ち上がりが良い感じで出来た気がします。いつもよりちょっと荒いドライビングだったのは否めません(汗)が、これが良かったのか、ベストタイム3秒も更新の1:02:297と自分でも驚きました(+_+)車も進化して来ましたからねぇ。
さらに総合10番手!SCクラス1位とおまけが!出来すぎでした(^O^)

画像は5周目からベストの6周目!おまけが1ヘヤのカウンター!ここで我に返りました(笑)



【決勝1ヒート】
決勝は2ヒート制です。セッティングは空気圧のみ調整。リアタイヤも溝がもう少ししか無いので無理は禁物です。
スタートはまずまず!でもまた前戦のように目の前でスピン(+_+)なんとか交わしますが、BSKオレンジ号に抜かれます。さらにその後もアップスタート号に抜かれます(当たり前なんですがね)。
そのまま、なんとかゴール出来、最高位の9番手で第2ヒートスタートとなります。



【決勝2ヒート】
このままいけると思いましたが、スタートはIN側。1コーナー波乱があると詰り危険です。
スタート!まずまずですが、SEV号が超速い!あっという間に交わされますが、そのアップスタート号から煙が???OILが飛んで来ました。ボディーからフロントガラスにべったりです(汗)

フロントガラスだけメカニックさんに拭いて貰って、赤旗再スタート(1周減)です。
また、スタートで前車が空いてます(?)また、SEV号が超速い!!!またも抜かれます(汗)
さらにオガクズスクリーン状態だわ滑る!さらにブレーキの効きが甘い???私の車の左フロントに接地感が無い???ステアリング切っても車が内側に向きません(大汗)OILがタイヤに付着していて、3周目からようやくグリップして来ました。その間も最終コーナーでOUT・INからも抜かれ、なんとか総合13番手フィニッシュ!でもSCクラスは優勝する事が出来ました(^O^)/

スタートを2回収録しました。



【総括】
中でも筑波は得意なコースでしたが、NAのエクでベストタイム更新はうれしい限りです。筑波の1分フラットを目指したいですね。FSWは1分58秒を目標にします。
今回のETSはタイムレベルが高くて驚いた1戦でした。より精進してロータスでのレースを、来年もまた頑張れればいいなぁと思います。
運営事務局様、協力企業様、参加者の皆さま,応援に来てくれた方々、りもっちさん、鮫蔵さん、車両開発のreal direction様、I坂様ありがとう御座いましたm(__)m

※S.Kさん、YXYさん年間クラス優勝おめでとう御座います!
YXYとは3.8P差でしたね(笑)筑波の3ラウンドの1ヒート目のエンジンブローが響きましたね(汗)





Posted at 2010/11/15 21:09:50 | コメント(11) | トラックバック(0) | エリーゼ スーパーテック | クルマ
2010年11月05日 イイね!

Tipo12月号エリーゼ&エキシージ特集!ESTの有志が!

Tipo12月号エリーゼ&エキシージ特集!ESTの有志が!宣伝①

今月号のTipoがエリ&エク特集です!
内容にエリーゼ スーパーテックのお速い方々5名が1ページづつ紹介されています!
さらにEST6戦も紹介されていますよ!もち新型もです!
是非買って見ましょう(^O^)/


******************************************************************************


宣伝②です!

ラケットボールは、筋力・体力・持久力・瞬発力・判断力・動態視力・戦略力を鍛える競技です。
レースに必要とされている全ての力を鍛えれる競技でもありますよ!是非!

私が所属し会長を務めている国際ラケットボール競技団体IRT-JAPANのイベントが11月6日(土)〜7日(日)にかけて、「ジャパン国際2010・ラケットボール・チャンピオンシップ」が開催されます。

http://irt-jp.com/

参加者の皆さん、スタッフの皆さん頑張って楽しんで下さいね。また、応援する方も観戦する方も本場のプロのプレイを間近で観れるチャンスです。楽しめると思います!是非興味のある方はお足を運んで頂ければと思います!よろしくお願い致します!

※観戦料・一般1500円学生1000円です。(私に連絡下されば無料チケットお渡しします!)

イベント名:IRTサテライトツアー・「メイク・ア・ウィッシュ」&「国際協力募金」チャリティーイベント「ジャパン国際2010・ラケットボール・チャンピオンシップ」
日時:2010年11月6日(土)〜7日(日)
場所:東京YMCA東陽町ウエルネスセンター/ゴールドジム横浜馬車道
主催:国際ラケットボール競技団体 IRTジャパン
種目:プロマッチ、【男女ダブルス】オープンクラス/Bクラス、【男女シングルス】ノービスクラス

※対戦表とタイムスケジュール

http://irt-jp.com/2010/10/26_02577/

Posted at 2010/11/05 21:10:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | LOTUS | クルマ

プロフィール

幼年期からの車好き!TVのレースでJPSロータス72を見てからロータス好きに!(F1・WRC他観戦&サーキット走行)スーパーカー世代 ライトウェイト系の車好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/11 >>

 1234 56
78910111213
14 151617181920
212223 24252627
282930    

リンク・クリップ

コンクリ造りの2階から 筍がぁ~~・・4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/06 12:13:23
real-direction 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/01/26 21:46:49
 

愛車一覧

ロータス エヴォーラ エヴォヨン (ロータス エヴォーラ)
ロータス7台目です。 エヴォーラNAファーストエデューションより乗り換え。 09型か ...
ロータス エキシージ maji-rd (ロータス エキシージ)
エンジン:戸田レーシング2ZZキット CPU:モーテック エキマニ:サクラム特注 キャ ...
ロータス その他 ロータス その他
74年型 本国仕様右ハンドル アトランティックのディーラー物 ヨーロッパとの付合 ...
ロータス エキシージ ロータス エキシージ
エンジン:ノーマル CPU:コモテック280PS仕様 エキマニ: キャタライザー:SJR ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation