
エリーゼ スパーテック第5戦は、モテギの東コースで行われました。
フルコースのパドック周りのストレートが無い分、エンジンがNAにも少し有利かなと思っていました。
走ってみるとバックストレートから右90°コーナーでトンネル抜けてすぐに右90°→左90°右左の高速S字って感じでラインさせ乗せて走れば、左90°から全開でいける、好きな感じなコーナーでした。
ただ。右左のS字の右がブラインドでクリップが掴み辛く何度かINにつけませんでした。つけるとすごく気持ちよく加速できるのですが・・・(>_<)
今回は、ガンメタを1部品ノーマルにして売ったので、白から部品を移植と入れ替えで当日に現地に運んでもらうことになりぶっつけ走行です。但しガンメタからサクラム製特注エキマニ+キャタライザー+マフラーを装着しての初走行。4スロでは無いので如何なものか?(実はフリー走ったあと気づきました(笑)
≪フリー走行≫
さてこの2カ月はアルファ145とMNIのFFばかり!久しぶりのエクシージ!やはり乗ってみていいですね~!挙動が敏感でダイレクトに伝わって来るのでコントロールがやはり楽しいですね。
ショートカットコーナーもなんとなく慣れて、P-LAPは1:38:674。走行後、皆のタイム聞いて思ったより速くてびっくりしました。
そうなんです、エンジンがスムーズに上まで伸びるんです。これは特注サクラムセットのお陰とここで気がつきました(汗)
≪予選≫
予選は、なかなかクリアラップが取れず大変でした。そこらでコースが汚れていて、乗って誤って飛び出したりと!最終周の7LAP目にようやくアタックして1:39:000さらに次の周もっといけていたのですが、S字でガス欠症状が出てしまい終了となってしまいました。予選は26台中18番手と上手く行き過ぎです。
ただ、走行後ブレーキがポアポア状態に、決勝の12周に不安がよぎりました。さらにS字がアンダー&オーバー!荷重移動時に挙動が不安定になります。(これが決勝で的中します。)
≪決勝≫
暑い中、約4時間待って待ってのスタート!乗り込むと頭痛が(>_<)フォーメーション!スタート練習して5000rpmでクラッチミート!しかし、回転ダウンする。スタートは6000rpmに設定。
スタート!しかし、半クラッチ状態で張り付いてしまいアクセルを緩める破目に(>_<)
さらに、25番さんが前を横切ったので、右へよける!とその内に速いjuly111さんのまっくろ号が!
阻めてしまってすみませんでした(謝)その後も1コーナーからショートカットコースに!がんエキシージさんとまたバトル予感。ショートカットからストレートでスリップに入ってなんとかINにスベリ込ます。その後はまっくろが追いついて来て通せんぼ爺に!当車はやはり、予想通りブレーキがプアに!さらにS字の挙動がより不安定に?まっくろ号に煽られまくりでした(汗)なのでミスは許されないプレッシャー!楽しいバトル(プレッシャー)を繰り広げてそのままゴール!なんとかチキンにならずに済みました!
12周はすごく長かったです。クラスは3位ゴール!でもポイントが優先で4位に???まあ楽しければいいや(^O^)/
ガンさんやjuly111さんの腕も流石!クリーンファイトも流石でした!楽しくさせてくださってありがとうございました。(写真は3つ巴です!)
また、主催者様。ご協力頂いたWoty様、○ラフトのI様、rd様、出場された方々応援してくれた方々に感謝いたします。ありがとうございました。
次回の参加は海外出張と重なっているので参加はまだ未定です。出場できた時はまたよろしくお願いいたします。
スタート~2周までです。(あとはjuly111さんの動画の方が楽しいです。)
※動画凄くいい勉強になりました!動画UPありがとうございました!おかげでセッティングが見えました。リアはスタビ取付かもっとキャンバー付けるか?ロールも大きいので車高を低くしバンプストロークをもっと減らして、バネレート上げようか?と思っています。ブレーキも車重が重いのでローター変えるか、軽量化ですかね。クラッチもです。(資金が・・・汗)
※xpのPCが不調?アップに凄く時間が掛かります(>_<)
新PCwindow7(64bit)だとyou tubeに音が変に?64に対応していない???難しい???
Posted at 2010/09/06 22:43:09 | |
トラックバック(0) |
LOTUS | クルマ